長倉 誠さんの答え(2014.03.09 23:39)
差し支えなければ、年齢、性別、職業などを教えてください。
32歳
男
介護福祉士
真ん中長男
野宿をしますか。どんなときに野宿しますか。
野宿する。
過去2回 初体験は四国遍路 2回目はみちのく遍路で。
野宿歴をざっと教えてください。
前問同様
あなたの寝袋やマットはどんなのですか。
夏にしか経験がないので、寝袋無しか、あってもインナーシュラフのみ。
マットはインフレータブルの快適なやつ。身長をカバーする長さ。
あなたの自慢の野宿道具はなんですか。
固形石鹸。これがあれば洗身バッチリ。
野宿の必需品ではないけど必ず持っていくようなものはありますか。
マルチナイフ。レザーマンのやつ。
野宿する際、枕を使いますか。なにを枕に使いますか。
インフレータブルの枕使ってます。
あなたはうるさいところでも眠れますか。
耳栓あれば可能ですが、基本ムリですね。あと明るいのも眠れない。
あと、蚊がいるのも眠れない。
少しでも快適に野宿するためにしていることはありますか。
蚊よけ。なのでテント使用は必須です。
山登りや旅行も好きですか。
大好きです。
テント泊とテントなし野宿、どちらが多いですか。その理由は。
テント泊のみです。だってこの世で蚊と戦争が大っ嫌いですから。
野宿中、見知らぬ人に親切にされたことはありますか。
たくさんあります。四国では人の温かさ、人間ってホントはこんなにもあったかいんだと気付かせてくれました。日本で一番優しいのは四国の人。
野宿中に最高におもしろかったことはなんですか。
命、生きてるって最高に面白い。
野宿中に絶体絶命のピンチにおちいったことはありますか。
ないなあ。
異性と野宿をしたことはありますか。ロマンチックなことが起こったことはありますか。
人間、へその緒切れた時にすでに孤独さ。
野宿も人生もソロだぜ。
トイレ野宿をしたことはありますか。
おそらくトイレ野宿は最後の切り札だと思います。
ほかに変わったところで野宿したことはありますか。
福島県富岡町の居住制限区域で。
無人の町のお寺の軒先を勝ってに一晩お借りしました。
野宿中に恐ろしいものごと(生き物、事件、超常現象など)に遭遇したことはありますか。
朝方、テントがガサガサいうので先手必勝『ワッ』と大声出したら何かがササササッと逃げて行きました。多分犬かな。
野宿をしていて警察沙汰になったことはありますか。
ない。今後もそれは勘弁です。
海外でも野宿したことはありますか。
日本を出た事がない。
野宿中は主になにを食べますか。一番おいしかったものはなんですか。
コンビニ弁当か、スーパーの惣菜。
やっぱおにぎりウマし。
街中で野宿をすることはありますか。どんなときですか。
ない。
人がいるところと、いないところ、どちらが安心して野宿できますか。
全くいないよりは、いるところですね。
野宿旅の際の主な移動方法はなんですか。
徒歩でしょ。旅は歩いて。
野宿中の主な暇のつぶしかたはなんですか。
とにかく寝る。疲れりゃ夕方7時にゃ眠くなる。
これまでで一番快適だった野宿場所はどこですか。
トイレが近くて水道があって、コンクリの地面が暑さを和らげてくれたお堂の軒下。
あなたのとっての野宿バイブル(本)はなんですか。
そりゃ野宿入門です(ただし文庫版)。
野宿の裏技がなにかあったら教えてください。
これ(野宿)は修行だ。と感じると全て受け入れられる。
最後の質問です。このアンケートに加えたい質問はありますか?
人生はより低迷しますが、精神はより好転しますか?
その他、なんでもどうぞ。
2013年6月に東日本大震災の被災地(東北)沿岸部を鎮魂の祈りを捧げながら歩きました。およそ一ヶ月の野宿旅でした。福島県いわき市勿来から青森県八戸市蕪島までの沿岸部をこの足で歩きこの目に焼き付けました。
原発周辺は立ち入り禁止だったので行けるとこ(大熊町の検問所)まで行き、迂回して北上したのちまた南下して行けるとこ(双葉町の検問所)まで行ってまた北上しました。
居住制限区域の富岡町では午後3時を過ぎると町を出るよう町内放送が流れます。徒歩の自分は町を出るにも時間がかかるので、本当はダメなんですが町を出ずに見つけたお寺で野宿しました。姿はありませんでしたが境内に散乱した牛糞から野生化した家畜を感じずにはいられません。少し怖くて不安でした。確実に被ばくしましたが牛糞より怖くはありませんでした。
トイレ野宿より被ばく野宿は勇気あるでしょ。本当はダメですけど。
行く先々で津波で全て失った町を目の当たりにし虚無感に襲われました。これは行ってみないとわからないことです。
被災地に行くことで復興の力になります。ただ行ってウマいものでも食べて、帰りしな手を合わせるだけでいいんです。ボランティアしなくてもいいんです。
どうか皆さん旅をするなら、野宿するなら是非被災地で。
<< た―坊さん | 今までの回答者一覧を見る | 丘珠咲さん >>
最初に戻る