ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]Therm-a-Rest NeoAir Xlite スリーピングパッド
[広告]黒部源流山小屋暮らし やまとけいこ (著)
[広告]「型」×「心理」で強くなる! 1on1のコツがわかるバスケ塾(仮) by 今田悠太(Yuta) 1870円 イースト・プレス 今田悠太(Yuta) 1870円
アンケートの回答:回答者別 
野宿、100人に聞いていこう!

唄豆さんの答え(2011.11.19 08:57)

差し支えなければ、年齢、性別、職業などを教えてください。
昭和55年生まれ、男、会社員です。

野宿をしますか。どんなときに野宿しますか。
バイクツーリングと天体観測。

野宿歴をざっと教えてください。
スタートが明確ではないけどおよそ3年。

あなたの寝袋やマットはどんなのですか。
寝袋:モンベルのバロウバッグ#3をオールシーズン使用です。 マット:サーマレストのリッジレスト。

あなたの自慢の野宿道具はなんですか。
ソニーの手回し発電式の防災ラジオ、適当なご当地AMを聞きながらうとうと寝るのが最高。

野宿の必需品ではないけど必ず持っていくようなものはありますか。
ギターorウクレレ

野宿する際、枕を使いますか。なにを枕に使いますか。
メッセンジャーバッグを枕にします。

あなたはうるさいところでも眠れますか。
眠れません、耳栓必須です。

少しでも快適に野宿するためにしていることはありますか。
事前に睡眠時間中の気温変化、天候をしっかり調べる。

山登りや旅行も好きですか。
登山はしないけど、旅行は大好き。

テント泊とテントなし野宿、どちらが多いですか。その理由は。
雨天ではテント使用もしくは東屋など見つけます、好天ではシュラフとマットのみです、設営よりも撤収の早さを意識してます。

野宿中、見知らぬ人に親切にされたことはありますか。
まだありません。

野宿中に最高におもしろかったことはなんですか。
寝て起きたらすぐ隣がお墓だった。

野宿中に絶体絶命のピンチにおちいったことはありますか。
山間部で急に気温が下がって、貧弱装備で気温2度の中眠れずにすごした。

異性と野宿をしたことはありますか。ロマンチックなことが起こったことはありますか。
常に一人旅のためなし。

トイレ野宿をしたことはありますか。
なし。

ほかに変わったところで野宿したことはありますか。
特になし。

野宿中に恐ろしいものごと(生き物、事件、超常現象など)に遭遇したことはありますか。
北海道なのでいつも熊が怖いです、遭遇はないです。

野宿をしていて警察沙汰になったことはありますか。
なし。

海外でも野宿したことはありますか。
なし。

野宿中は主になにを食べますか。一番おいしかったものはなんですか。
白米、コンビーフ、ワンタンスープのセットが多い。スープカレーもなかなか美味かった。

街中で野宿をすることはありますか。どんなときですか。
駅前で路上弾き語りした後、街区に必ずある小さな公園を使ったことあります。

人がいるところと、いないところ、どちらが安心して野宿できますか。
人が居るけども静かにしていれば気が付かれないような絶妙な場所を理想としています。

野宿中の盗難対策はどうしていますか。
枕元or見える所に置いておく。

野宿旅の際の主な移動方法はなんですか。
バイク

野宿中の主な暇のつぶしかたはなんですか。
ギターを弾いて唄う。 双眼鏡で天体観測。 翌日の移動ルートの調査。 スマフォで将棋。

これまでで一番快適だった野宿場所はどこですか。
函館市、道の駅「なとわえさん」。 道の駅だけどキャンプ場です。

最後の質問です。このアンケートに加えたい質問はありますか?
持ち歩くバックパックのサイズ、自分は55L使用してます。 防寒、避暑対策の小技など。 安価なもので代用の利くもの、自分は170×130cmの特大ポリ袋をシュラフカバーにしてます、お値段398円。

その他、なんでもどうぞ。
座右の銘は「金を出さずに知恵を出す」、宿代ケチって思い切り美味いものを食います、積丹のウニ丼最高。


<< makimさん | 今までの回答者一覧を見る | takaさん >>

最初に戻る
[広告]ふたりソロキャンプ(15) (イブニングコミックス) by 出端祐大 792円
[広告]Coleman(コールマン) バーナー アウトランダーマイクロストーブ PZ 折りたたみ式 キ… 5278円
【使用シーン】キャンプ、BBQ、ガーデン、トレッキング、ツーリングなどのアウトドアでの調理に活躍します。 また防災用品としても使えます。【手軽なシングルバーナー】手軽なLPガスを使用するコンパクトなシングルバーナーです。簡単操作で携行性に優れているので初心……[リンク]