ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]【Amazon.co.jp限定】 尾西食品 アルファ米 レンジプラス お試しセット 5種類×1袋 レンジ調理対応 (非常食・保存食)
[広告]ファイヤーライターズ マッチ型着火剤 火起こし ファイヤースターター 20本入り 1箱
[広告]【日本正規品】おにやんま君 Eikyu 安全ピン付けタイプ 1個
アンケートの回答:回答者別 
野宿、100人に聞いていこう!

naoさんの答え(2012.10.27 10:34)

差し支えなければ、年齢、性別、職業などを教えてください。

もうすぐ三十路。
ついてる方。
公務員。

野宿をしますか。どんなときに野宿しますか。

この場所で飯を食べたい、
この場所で朝日を見たい、
この場所でこの音楽を聴きたい、
と思ったら。

野宿歴をざっと教えてください。

日本一周中、日本の絶景各所で(人に迷惑をかけないとこに限る。)
世界一周中、世界の絶景各所で(捕まらないとこに限る。)
いまはもっぱら北アルプスの山々で。

あなたの寝袋やマットはどんなのですか。

寝袋はモンベルの5番。冬山用にイスカが欲しい。
マットはマット界のロールスロイス、サーマレストのプロライトプラスを最近買いました。快適。バックパッカーをしていたころはもっぱらリッジレスト。

あなたの自慢の野宿道具はなんですか。

うまいメシ。うまい酒。よい音楽。

野宿の必需品ではないけど必ず持っていくようなものはありますか。

その旅、その山に合いそうな音楽。

野宿する際、枕を使いますか。なにを枕に使いますか。

使ったり使わなかったり。使うときは服をまるめて枕にするかな。

あなたはうるさいところでも眠れますか。

はい。野外フェスのスピーカー前でも眠れます。

少しでも快適に野宿するためにしていることはありますか。

心地よい疲労をためる。

山登りや旅行も好きですか。

北アルプスが大好きです。
小金が貯まっても貧乏旅行がやめられません。

テント泊とテントなし野宿、どちらが多いですか。その理由は。

テント泊ばかり。テントで寝ることの快適さを覚えてしまったので。

野宿中、見知らぬ人に親切にされたことはありますか。

両親から頂いたありがたい童顔ゆえ、年配の方々から親切にしてもらってばかりです。ありがたや。

野宿中に最高におもしろかったことはなんですか。

山奥で真夏のシャワーのような星空を見つめていると陥る一人ぼっち感がたまらない。

野宿中に絶体絶命のピンチにおちいったことはありますか。

ゲイに襲われる。
893の幹部さんと仲良くなりご自宅に招待を受ける。
ジャングルで迷子。

異性と野宿をしたことはありますか。ロマンチックなことが起こったことはありますか。

はい。ロマンチックって素晴らしい。野宿万歳。

トイレ野宿をしたことはありますか。

はい。台風など有事の際には度々お世話になりました。トイレ自炊もへっちゃらです。


ほかに変わったところで野宿したことはありますか。

ジャングル野宿。

野宿中に恐ろしいものごと(生き物、事件、超常現象など)に遭遇したことはありますか。

ゲイのおっさんが一番怖かった。

野宿をしていて警察沙汰になったことはありますか。

道の駅などに寝ていて職務質問は数回。

海外でも野宿したことはありますか。

あるよ。

野宿中は主になにを食べますか。一番おいしかったものはなんですか。

野宿中でも米と味噌汁を食べます。
新潟で農家のおじさんからもらった精米したての新米は思わず声をあげるほどうまかった。

街中で野宿をすることはありますか。どんなときですか。

体力の限界を迎え、仕方なく。

人がいるところと、いないところ、どちらが安心して野宿できますか。

いないところ。

野宿中の盗難対策はどうしていますか。

テントとザックに鍵をかけてます。

野宿旅の際の主な移動方法はなんですか。

自転車、カブ、徒歩。

野宿中の主な暇のつぶしかたはなんですか。

哲学に耽る。
星を見る。
音楽に浸る。

これまでで一番快適だった野宿場所はどこですか。

北アルプス涸沢。

あなたのとっての野宿バイブル(本)はなんですか。

はて。

野宿の裏技がなにかあったら教えてください。

最近ツェルト泊にハマり中。軽くていい。

最後の質問です。このアンケートに加えたい質問はありますか?

特には。

その他、なんでもどうぞ。
地味に長かった。


<< かめださん | 今までの回答者一覧を見る | yukoさん >>

最初に戻る
[広告]ヤマケイ文庫 完本 山靴の音 芳野 満彦 (著)
[広告]【日本製】マイルート(mai route) 心地いい音色の熊鈴 ワンタッチ消音機能付で快適な熊よけ鈴 小型 軽量
マットブラックの鈴・スナップと本革ベルトをコーディネートした、モダンなカラーリング。洗練された熊鈴のデザインは、こだわり抜いたパッケージのデザインとの共演を。大切な人への、プレゼントに最適。(103)……[リンク]