ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]スノーピーク(snow peak) HOME & CAMPバーナー
[広告]野宿入門―ちょっと自由になる生き方 (草思社文庫)
[広告]コールマン(Coleman) キャリーカート アウトドアワゴン 耐荷重約100kg ストッパー付 コンパクト収納
アンケートの回答:質問別 
野宿、100人に聞いていこう!

変わったところで野宿したことはありますか。

伝道師さん(2008.06.21 15:40)
「野宿野郎」とかかわっていると、トイレ野宿はぜんぜん変わったことではなくなってしまうので、ない。

かとうさん(2008.06.24 12:59)
思い出せません。

昔の話さん(2008.07.01 01:45)
色々行ったけど、一番ドキドキしたのは、インド最南端のカニャークマリ
ヒンズー教の聖地で、朝起きたら周りで沐浴してた

daipinchさん(2008.07.01 01:49)
ない

ログネ:股旅膏薬-さん(2008.07.01 05:35)
疲れていたし、寝不足だったので、

雨が降りしきる中、カッパを着たまんま高速のドライブインにある芝生の上で寝ました。もちろん、マットも寝袋もなし。テントもなし。
カッパだけ。でも寝れた。
疲れていたらどこでも寝れる。

便所は無理さん(2008.07.01 07:36)
いたって普通。

chitokuさん(2008.07.01 08:29)
おいらん淵

田中洌さん(2008.07.28 21:07)
ある。


通りすがりさん(2008.08.11 17:50)
防波堤

ゆーちさん(2008.09.01 02:45)
フランクフルト駅のホームのベンチ

ちゃっぴーさん(2008.09.02 01:48)
便所?

野良実さん(2008.10.08 14:05)
誰もいない観光地のレストラン裏の、物置場。
トイレ前の軒下。
シーズンオフのキャンプ場の隅。

さぶろうさん(2008.11.11 01:01)
フランスで、運河の水位切り替えの水門の前でテント泊したことがあります。水位切り替えを見ながら一晩中船の行き来を見て・・・。

Payamanさん(2008.11.12 00:31)
イレギュラーだけど赤坂で飲んでたと思った次の瞬間になぜか東京駅の前でホームレスの方々と一緒に寝てた事があります

IZFUさん(2008.11.19 00:34)
雨でどこもダメなとき、神社の建物の中で。
翌朝、宿代としてお賽銭を奮発。

あとは取り壊し中のサービスウェイとか。


伊豆の虚匠さん(2008.11.20 19:11)
雨がひどかったときのこと。小公園の新しいトイレにあった、壁に2つ折りで収納されている簡易ベッドを引き出して寝た。あれは身障者か小児用のものだと思います。

はぶおさん(2008.11.24 00:14)
ガンジス川のガート。

梅太郎さん(2008.12.20 23:42)
えっと、トイレはすでに変わったところではないんですよねw
…ないなぁ。

88105さん(2008.12.27 19:35)
神社の境内、寺の通夜堂、廃墟、トイレとか

もんすけさん(2009.03.20 23:02)
変わったところとはどこでしょうか?

無職さん(2009.04.06 22:49)
変わっているのかどうかは分かりませんが

廃校になった母校の教室

monmonさん(2009.04.17 15:54)
病院です。すぐに追い出されましたが・・・

ぼんどさん(2009.04.25 23:04)
ビルの駐車場とか美術館の裏庭とか

ITさん(2009.06.30 15:25)
ソウル駅前

pierreさん(2009.08.16 10:59)
墓場横の駐車場、くらいだけど、特に変わってないですね

i10さん(2009.10.23 08:09)
狭小ポケットパーク。

薄荷さん(2009.10.31 19:13)
摩周駅の足湯の横くらいですかね。

そよかぜさん(2010.01.02 23:43)
空港の中。ホテル代をケチった。

ぜんじーさん(2010.01.10 22:33)
何が変わったところなのか…判断出来ず

大治郎さん(2010.01.11 00:29)
キャンプ場と間違えてただの湖畔で野宿しましたw

びヨ~んさん(2010.01.11 01:26)
なし

25年前の話ですさん(2010.01.22 21:38)
ない

もくもくさん(2010.01.22 23:18)
ビルの屋上

げんたさん(2010.01.24 00:01)
ない

与作さん(2010.02.12 22:45)
道の駅の便所の入り口。

kerokeoroさん(2010.03.06 15:43)
土管の中とか、木の上とか、中洲とか・・普通か。。

タカさん(2010.03.13 10:53)
古びたお寺

こうだいさん(2010.04.30 15:33)
自宅のベランダ

中田 たけよしさん(2010.05.15 23:02)
大雨の日 廃駅の跨線橋(線路の上)

ぷりケツさん(2010.06.04 05:42)
シーズンオフの海水浴場の女子更衣室。すみません

あずらがさん(2010.06.10 15:10)
私にとっては普通だが…。

まつくさん(2010.06.13 00:33)
コンビニのベンチくらいかなぁ。徹夜でバイクで走ってダウンしたところ。国道沿いだったのであまり寝れなかったけど。

TERUさん(2010.08.18 00:24)
湘南葉山マリーナのヨットの影

昭和のひろし-さん(2010.08.31 05:51)
特に変わったところは無いですが・・・しいて言えば車のボンネットの上で。

kobuheiさん(2010.09.02 18:40)
教会の前ですかね。
少し拾ってくれるの期待しました。

ぴろ隊長さん(2010.09.29 16:17)
山中の廃墟の中。

委員長さん(2010.10.07 19:01)
ない(と思う)。

ますおさん(2010.10.26 09:51)
釣り人のいる港ぐらいです。

電話線さん(2010.10.30 15:13)
工場裏の路上、展示されている機関車のそば、橋の下の斜面など。

yama-san@nagoyaさん(2010.11.24 00:53)
あまりすごい場所というのはないですが、北海道行きの新日本海フェリーのデッキに銀マットだけ敷いて寝たことが印象に残っています。星を見るのに首がしんどいというのが最初のきっかけでしたが、満天の星空で最高の野宿でした。

ガンプさん(2010.11.24 22:25)
農林道の空き地で。広くて眺めがよかったです。

めりけん28号さん(2010.11.25 07:24)
ない。


最初に戻る
[広告]NoBox ノーボックス Mini Globe Light ミニグローブライト
[広告]尾西食品 アルファ米12種類セット (非常食・保存食)
5年常温保存が可能で水でも作れる「アルファ米」保存食シリーズの12種類セットです。「アルファ米」とは、炊きたてご飯のおいしさをそのままに急速乾燥したもので、お湯で約15分、水で約60分でふんわりご飯・お粥ができあがります。また、お好みでいろいろな味が楽しめます。(107)……[リンク]