ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]NoBox ノーボックス Mini Globe Light ミニグローブライト
[広告]尾西食品 アルファ米12種類セット (非常食・保存食)
[広告](NANGA/ナンガ) 日本製シュラフ/AURORA 450DX
アンケートの回答:質問別 
野宿をあまりしたことのない100人にも聞いていこう!

終電が終わり、タクシーもなく、うちまで遠かったらどうしますか。

伝道師さん(2008.06.22 10:46)
ファミリーレストランか、マクドか…。

Rayさん(2008.07.01 00:17)
ひとりカラオケでもなんでもする。

防府下松さん(2008.08.31 01:17)
野宿します。

ちゃっぴーさん(2008.09.02 01:34)
夏ならそのまま公衆便所で寝る

宮一 肇さん(2008.11.26 23:43)
駅で転がってます。

chiさん(2008.12.09 22:13)
まずは歩き出します。コンビニもファミレスもないような場所であれば、自販機で暖かい飲み物を飲みつつ歩き、つかれたら風が防げる場所で休みつつ、夜明けまでまた歩くと思います。

かなうさん(2008.12.14 01:12)
歩く、無理そうなら漫画喫茶かファミレスか24h営業店舗を探す

侍さん(2009.01.26 22:25)
歩く

いのっちさん(2009.04.11 15:10)
3時間歩いて大学から家まで帰ったことがある。それ以上遠かったら、野宿をするかもだけど、今のところそういうシチュエーションになったことがない。

米山さん(2009.04.11 19:05)
サウナ

清潔キャンパーさん(2009.06.01 11:16)
大抵の場合は、キックボードを持ち歩いているので、それで帰ります。

KANAさん(2009.06.01 17:36)
タクシーの見つけるまで家方面に歩く

fooさん(2009.07.11 16:16)
とりあえず歩く、

ぺさん(2009.07.17 12:53)
朝まで起きる

dragonnshさん(2009.08.28 12:07)
夫に車で迎えにきてもらう。

えびんこさん(2009.09.12 01:46)
学校から家まで、
歩いて帰ったことはありますけど…。
一時間ほど掛かりました。

きのたくさん(2009.09.17 01:25)
夏ならその辺で寝る。

冬の場合は、低体温で動けなくなるのが怖いです。お金の許す限り暖かい場所へビバーク、もしくは友人等に助けを求める。電話もお金も無かったら、知恵絞ってベスト尽くします。

おうち方面に向って夜通し歩くかもしれません。途中コンビニはしごできそうならこっちかも。

ほほえみ豚2号さん(2009.09.25 14:50)
その辺で寝る

ともこさん(2009.12.11 10:02)
絶対歩いてでも帰る

しおりさん(2010.01.03 01:43)
そりゃあもちろん野宿のチャンスです

YAMさん(2010.01.03 16:54)
夜通し歩くな。でも、疲れたら、ベンチで仮眠を取るかな。

裸足族さん(2010.01.26 16:50)
24時間営業のネットカフェやファミレス等に入る。

なすびさん(2010.02.10 19:14)
そこに車があるので大丈夫


最初に戻る
[広告]スノーピーク(snow peak) HOME & CAMPバーナー
[広告]野宿入門―ちょっと自由になる生き方 (草思社文庫)
お金がなくても休みがなくても大丈夫! 話題のミニコミ誌『野宿野郎』の編集長が、日常を「非日常」に変える野宿の魅力を、これまでの野宿エピソードを交えつつユーモラスに綴る。人気のミニコミ誌〝野宿野郎〟の女性編集長、かとうちあきさんの野宿指南本!やってみれば人生観が変わる。イザとなれば野宿があるさ。という引き出しが増える!(100)……[リンク]