ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]NoBox ノーボックス Mini Globe Light ミニグローブライト
[広告]尾西食品 アルファ米12種類セット (非常食・保存食)
[広告](NANGA/ナンガ) 日本製シュラフ/AURORA 450DX
アンケートの回答:質問別 
野宿、100人に聞いていこう!

野宿中に恐ろしい人間に遭遇したことはありますか。

伝道師さん(2008.06.21 15:40)
特になし。

かとうさん(2008.06.24 12:59)
思い出せません。

昔の話さん(2008.07.01 01:45)
あっ、前の質問で書いてしまった

daipinchさん(2008.07.01 01:49)
よっぱらい

ログネ:股旅膏薬-さん(2008.07.01 05:35)
ありません。

便所は無理さん(2008.07.01 07:36)
ない。やさしい人ばかり。

chitokuさん(2008.07.01 08:29)
ない

田中洌さん(2008.07.28 21:07)
ある。

通りすがりさん(2008.08.11 17:50)
地回りの893

ゆーちさん(2008.09.01 02:45)
地元の自警団みたいな人たちがテントの周りでこいつ等どうするかみたいなことを話していたとき。

ちゃっぴーさん(2008.09.02 01:48)
ラリッてるおっさん

野良実さん(2008.10.08 14:05)
なし!
日本は平和です。

さぶろうさん(2008.11.11 01:01)
全くないです。

Payamanさん(2008.11.12 00:31)
恐ろしがられた事はあるかも

IZFUさん(2008.11.19 00:34)
千葉で野宿中、地元の自警団×10人に囲まれました。
なんでも最近放火が多くて、見回り中だとか。

素性を説明して、身分証も出して解放されました。

伊豆の虚匠さん(2008.11.20 19:11)
いたずらや絡まれたことはありませんが、車のライトなどで照らされるとびびってしまう。

はぶおさん(2008.11.24 00:14)
上記の盗人でしょうか。

梅太郎さん(2008.12.20 23:42)
今のところなし。そもそも人間が来るところでは泊まらない。

88105さん(2008.12.27 19:35)
せんぱい。

もんすけさん(2009.03.20 23:02)
なし

無職さん(2009.04.06 22:49)
恐ろしいって言うより頭がおかしい人なら よく居ますね
まぁ客観的に見れば私もなんですけどwwww

monmonさん(2009.04.17 15:54)
ないです

ぼんどさん(2009.04.25 23:04)
まだないです。

ITさん(2009.06.30 15:25)
警備員

pierreさん(2009.08.16 10:59)
駅寝中の2時過ぎに、もう閉まっている待合室に地元のガキが侵入。騒ぎだしてきて適当に話し相手になったことがある。たまたま話せるヤツだったが…

i10さん(2009.10.23 08:09)
幸いないです。

薄荷さん(2009.10.31 19:13)
ありません。

そよかぜさん(2010.01.02 23:43)
これまたないんですよね。ポリスみたいな人も通りかかったみたいですがやっぱり耳栓していたし、眠かったので無視。

ぜんじーさん(2010.01.10 22:33)
ある!泥酔者と警察官!

大治郎さん(2010.01.11 00:29)
幸いにもありません。

びヨ~んさん(2010.01.11 01:26)
なし?

25年前の話ですさん(2010.01.22 21:38)
ない

もくもくさん(2010.01.22 23:18)
ミリタリーポリス

げんたさん(2010.01.24 00:01)
ない

与作さん(2010.02.12 22:45)
ない。

kerokeoroさん(2010.03.06 15:43)
同性愛者(´ヘ`;

タカさん(2010.03.13 10:53)
特になし。


最初に戻る
[広告]スノーピーク(snow peak) HOME & CAMPバーナー
[広告]野宿入門―ちょっと自由になる生き方 (草思社文庫)
お金がなくても休みがなくても大丈夫! 話題のミニコミ誌『野宿野郎』の編集長が、日常を「非日常」に変える野宿の魅力を、これまでの野宿エピソードを交えつつユーモラスに綴る。人気のミニコミ誌〝野宿野郎〟の女性編集長、かとうちあきさんの野宿指南本!やってみれば人生観が変わる。イザとなれば野宿があるさ。という引き出しが増える!(100)……[リンク]