ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告](NANGA/ナンガ) 日本製シュラフ/AURORA 450DX
[広告]スノーピーク(snow peak) HOME & CAMPバーナー
[広告]野宿入門―ちょっと自由になる生き方 (草思社文庫)
アンケートの回答:質問別 
野宿をあまりしたことのない100人にも聞いていこう!

終電が終わり、うちまで遠く、20円しかなかったらどうしますか。

himaさん(2013.03.23 23:24)
気候が問題にならなければ駅で寝ます。

SSSさん(2013.04.23 00:58)
知り合いなり、家内なりに電話をする。駅員や警察に相談する。

もみ次さん(2013.05.22 21:23)
ライスチョコレート(トーサン)を買って食べます。

AAAさん(2013.07.13 09:26)
どこかに座って始発を待つ、と思ったんですが20円では始発動いてもどうにもならないのでうちまで歩く。

ジェームス小金丸さん(2013.08.15 15:31)
基本的には山手線の半分程度なら歩く!

座高高男さん(2013.09.02 23:58)
40km以内なら歩きます。

やんぱちさん(2014.01.21 17:50)
公衆電話を探して家に電話する。それで迎えが来なかったら、ひたすら歩き続ける

まつとしさん(2014.03.15 04:39)
タクシーを呼びます。

πチョコさん(2014.07.08 02:15)
托鉢

プリンセスさん(2014.10.22 16:32)
ヒッチで東京上野から、茨城まで帰ったことがある、、所持金は20円ではなかった

えもえもさん(2015.03.31 00:21)
そんなの野宿しかないじゃん!笑

パパローズさん(2015.10.16 15:31)
タクシーでコンビニへ。
現金を下ろし、朝まで凌げる場所を探す。

ninさん(2016.05.12 20:50)
野宿も視野に入れながらも、生き死にの問題があればタクシーで実家に帰る。

nさん(2016.08.17 15:18)
歩く

ひろさん(2016.10.19 22:33)
飲むと帰りたくなるので、最近は家でしか飲まない。なので、終電を逃す事がなくなったなあ。

Sさん(2017.03.23 19:59)
ひたすら歩く

けーそーさん(2017.06.21 23:59)
携帯持ってたら、友達に迎えに来て貰います。誰も来てくれなかったら、マックの2階に行って、誰かの飲み終わりのコップを、さも自分の買った物みたいに自分のテーブルに置いて、突っ伏して寝ます。

忍田さん(2017.06.28 16:41)
ヒッチハイク、ダメなら野宿。

FW11Bさん(2018.02.18 10:26)
安全な場所を探すか歩く。

TKさん(2018.06.05 23:38)
意地でも歩きます。

ペンペンてんてんさん(2018.06.08 15:01)
始発まで、待つしかないよね。

NHNKさん(2018.12.31 22:55)
屋根のあるところを探して朝まで寝る。

mさん(2020.02.06 18:49)
警察か病院に行く

松本整腸さん(2020.05.08 21:58)
取りあえず歩けるところまで歩く。

黒鉄さん(2020.09.27 22:54)
歩いて帰る。

ゆずりさん(2020.11.16 20:58)
20キロまでなら歩く。
それ以上はその時考える。

whiteさん(2021.06.24 22:59)
野宿する。ベンチの上で寝るなど、酔っ払いに紛れられるような場所を狙って野宿する。


最初に戻る
[広告]コールマン(Coleman) キャリーカート アウトドアワゴン 耐荷重約100kg ストッパー付 コンパクト収納
[広告]NoBox ノーボックス Mini Globe Light ミニグローブライト
ミニグローブライトは、充電式の小型で軽量なライトです。磁石が内蔵されており、磁石がくっつく場所であれば、どこでも気軽に取り付けることが可能です。明るさは、2段階で調整可能です。日常使いから、散歩、キャンプ、車中泊など一つ持っていると便利なライトです。(108)……[リンク]