ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]アッソブ AS2OV ポータブルスティックバーナー (BLACK×CAMEL)
[広告]スノーピーク(snow peak) HOME & CAMPバーナー
[広告][ヘリーハンセン] リュック フィヨルドランド20 バックパック ハイキング 通勤 通学 … 19800円 HELLY HANSEN(ヘリーハンセン) 19800円
(16/17ページ)
ぶじ(でもないかもしれないが)、旅の本屋のまどさんでボクと握手! シュラフマン(レッド)サイン&握手会やっちゃいました、の報告。
えー、遅くなりましたが、12月14日(金)、緊急青春企画! 旅の本屋のまどさんでボクと握手! シュラフマン(レッド)握手&サイン会、ぶじ(でもないかもしれないが)、楽しくやっちゃいました。

わざわざ来てくだすったみなさま、どうもありがとうございました。
なにもしらず来店したのに、付き合ってくれたり、大目にみたり、みなかったことにしてくださったみなさまも、どうもありがとうございました。

おもったより、人が来てくれて、よかったです。
なにもしらない人が2人、レッドファンクラブに入って(らされて)くれたので、よかったです。

他(色)のシュラフマンたちは駅前で「のまどさんでボクと握手!」のチラシをくばったり、入口で呼び込みをしたりして、ばっちり宣伝&のまどさんの営業妨害にいそしみました。

最後なんか、関係者がみーんなたまっていて、
のまどさんが異常な空間になっていたのですが、もうどうにもこうにもなりません。
のまどさんが、これに懲りないことを祈っています。
ああ、今後ともどうぞよろしくです、のまどさん!


002.JPG
握手会に備え、西荻駅で荷物(その晩の野宿道具)をコインロッカーに預けるアキオ少年。
(うっかり変身道具「赤シュラフ」まで入れてしまうというシュラフマンあるまじき失敗をし、400円損をする)

039.JPG
握手もなんとか、こなす。

040.JPG
花を貰う。

akiohana.JPG
花をくわえる。

066.JPG
関係者しかいない時を見計らって、慌てて、じゃんけん大会をする。


あのー、どうでしたか?
―――― 楽しかったです。次は後楽園遊園地(前)だー!

だそうでした。(日刊「今日のレッド」12/15版、より)

(報告係兼くよたれアキオマネージャー)
2007.12.17  12:09 |コメント 2通 |かとう[イベント]
とうとう本日、「緊急青春企画! 〜旅の本屋のまどさんでボクと握手!〜」だーい、のお知らせ。
えーっと、ついに当日になってしまったので、しょうこりもなく、もう一度お知らせいたします。いまだかつてこんなに熱心な告
とうとう本日、「緊急青春企画! 〜旅の本屋のまどさんでボクと握手!〜」だーい、のお知らせ。
えーっと、ついに当日になってしまったので、
しょうこりもなく、もう一度お知らせいたします。
いまだかつてこんなに熱心な告知をしたことがあったのだろうか。いやない。(反語)

というわけで、よろしくどうぞ!


<旅の本屋のまどさんでボクと握手! シュラフマン(レッド・他)・握手&サイン会>

場所:旅の本屋のまど(西荻窪)
日時:12月14日(金)
時間:19:00~閉店まで。
または、のまどさんに呆れられる、シュラフマン(レッド)の飽きる、まで。
(21:00くらいにお暇し、一杯飲みに行く可能性ほぼ確定です。みなさまもぜひっ。)

やること:

<のまどさんでボクと握手! ボクのサイン!>
のまどさんで何か本をご購入された(「野宿野郎」じゃなくてももちろんOK)スバラシイ方にシュラフマン(レッド・他)が、(邪魔にならない程度に)シュラフマン(レッド・他)生写真をプレゼント。そしてそれやこれにサイン&握手いたします。
※ゴメンナサイ、生写真はなくなり次第終了です。何枚プリントすればいいのやら悩む…。

<のまどさんでボクとじゃんけん!>
20:30~大じゃんけん大会開催。
じゃんけんで勝ち残った人はシュラフマンTシャツをもらえます。
一人しかいなかったらその人がもらえます。

<のまどさんのそばでボクと一杯!>
もしもシュラフマンファンさんがいらしたら、急きょファンクラブを結成し、みなで一杯飲みにまいります。
※ファンクラブ会員証、つくりましたっ。ただ今、会員大募集! 本日申込受付!

えー、のまどさんに強引に頼みこんでそうゆうことをできることになりました。
ご迷惑に違いない。でも知らない。やっちゃう。


ふるっていらしてください、そしてのまどさんのご本を買ってください。
「野宿野郎」も買ってください。
「野宿戦隊! シュラフマン<予告編>」はやっぱり間に合いませんでした。

よろしくどうぞ!

DSCN3055.jpg シュラフマンレッド/アキオ少年


レッド、そういえば、変身中に握手ってできるんですか?
――――なせば成る。気合いだー。

だそうです。(日刊「今日のレッド」12/14版、より)


(緊急!企画係 兼 くよタレアキオマネージャー)
2007.12.14  11:40 |コメント 2通 |かとう[イベント]
緊急青春企画! 〜旅の本屋のまどさんでボクと握手!〜  シュラフマン握手&サイン会やっちゃう、のお知らせ
えー、「野宿野郎」はだいたい創刊3周年(07年10月末日)記念企画として「野宿戦隊!シュラフマン<予告編>」をつくっ
緊急青春企画! 〜旅の本屋のまどさんでボクと握手!〜  シュラフマン握手&サイン会やっちゃう、のお知らせ
 えー、「野宿野郎」はだいたい創刊3周年(07年10月末日)記念企画として「野宿戦隊! シュラフマン<予告編>」をつくっていたのですが、映像はほぼできたのに、冊子ができていないので(編集部怠惰のため)、販売がのびのび、お蔵入りの気配。どーしたものかなあ、とかおもっていたところ、それを打開すべく、シュラフマンレッド(主役)が「ボクが握手とサインをするっ!」という運びになりました。もーなにがなんだか。しかし、さすがだ、レッド!
ということでお知らせです。


<旅の本屋のまどさんでボクと握手! シュラフマン(レッド・他)・握手&サイン会>

場所:旅の本屋のまど(西荻窪)
日時:12月14日(金)
時間:19:00~閉店まで。
または、のまどさんに呆れられる、シュラフマン(レッド)の飽きる、まで。
(21:00くらいにお暇し、一杯飲みに行く可能性大です。みなさまもぜひっ。)

やること:

<のまどさんでボクと握手! ボクのサイン!>
のまどさんで何か本をご購入された(「野宿野郎」じゃなくてももちろんOK)スバラシイ方にシュラフマン(レッド・他)が、(邪魔にならない程度に)シュラフマン(レッド・他)生写真をプレゼント。そしてそれやこれにサイン&握手いたします。
※ゴメンナサイ、生写真はなくなり次第終了です。何枚プリントすればいいのやら悩む…。

<のまどさんでボクとじゃんけん!>
20:30~大じゃんけん大会開催。
じゃんけんで勝ち残った人はシュラフマンTシャツをもらえます。
一人しかいなかったらその人がもらえます。

<のまどさんのそばでボクと一杯!>
もしもシュラフマンファンさんがいらしたら、急きょファンクラブを結成し、みなで一杯飲みにまいります。


えー、のまどさんに強引に頼みこんでそうゆうことをできることになりました。
ご迷惑に違いない。でも知らない。やっちゃう。


ふるっていらしてください、そしてのまどさんのご本を買ってください。
「野宿野郎」も買ってください。
「野宿戦隊! シュラフマン<予告編>」はきっと間に合いません。

よろしくどうぞ!

DSCN3055.jpg シュラフマンレッド/アキオ少年


(緊急!企画係 兼 くよタレアキオマネージャー)
2007.12.5  15:05 |コメント 8通 |かとう[イベント]
とうとう本日、「緊急青春企画! 〜旅の本屋のまどさんでボクと握手!〜」だーい、のお知らせ。
えーっと、ついに当日になってしまったので、しょうこりもなく、もう一度お知らせいたします。いまだかつてこんなに熱心な告
コミックマーケット72に参加しました。
 8月19日、東京ビッグサイトで行われたコミックマーケットに参加してきました。
 新刊もなくいつもの1〜5号のみの販売だったので、去年ほど売り上げは伸びませんでした。でも、今後の野宿界のトレンドを探るいい機会でした。
 これからは「廃墟野宿」「工場野宿」「ダム野宿」「樹海野宿」マンガ「となりの619(のじゅく)ちゃん」が来るとみました。105円程度の低価格ミニ別冊もイベントに合わせ作るべきなのではと緊急会議で決まりました。
 購入して下さった方、来店して声をかけて下さった方、ちら見して下さった方もありがとうございました。

午前中、売り上げが伸びず、西1ホールの中心で「赤字だー!!」と叫びました

寝袋を持参して「たらこキユーピー」コスプレをもくろんだが、暑いのでやめた(メルマガno.6参照)

ナンダロウ? アヤシゲ? なひと来店[日記]
2007.8.20  02:37 |伝道師[イベント]
コミックマーケット72に参加します。
もう明日ですが、8月19日(日)、コミックマーケット72に参加して「野宿野郎」を販売します。日時8月19日(日)
コミックマーケット72に参加します。
 もう明日ですが、8月19日(日)、コミックマーケット72に参加して「野宿野郎」を販売します。

日時 8月19日(日)10:00〜16:00
場所 国際展示場(東京ビッグサイト)
   りんかい線 国際展示場駅/ゆりかもめ 国際展示場正門駅など
   西1ホール む-36b 入場無料

2007.8.18  14:22 |伝道師[イベント]
メルマガ no.03「コミケで5号お披露目」
(前回のつづき)伝道師:既刊の増刷が完了ということで、次はいよいよ5号ですが、どうなってます?編集長:ええ
高円寺・コネクシオンさんで、のお知らせ
ブックカフェ&バーのスバラシイコネクシオン(高円寺)さんが、
今週日曜日にお店で古本市をやるそうです。
なんやかんやで当日「野宿野郎」も置かせてもらえることにっ。
その後も引き続き置いてもらえるよう、せめて1、2冊売れてくれないかなあ。
ご近所のかた、どうかどうか、宜しくお願いいたします。ぺこり。

参加、とか云って、ただ置かせてもらうだけなんだけど、イベントにはもちろん遊びにゆこうとおもいます。
野宿あけなんだけども、小汚い格好で行って大丈夫かなあ。
ちょっと不安です。

えー、では、これから納品にいってきまーす。

(営業係)

以下チラシより
***********************************

<インディペンデント古書店共同古本市>

小さな古書店~ブック・カフェ5店が古書を持ち寄り、販売イベントを開催します。
古本ハンティングはもちろん、古本を1冊持ち込んで販売なんていうのも可能です。
お気軽にお越しください。

日時:2007年5月27日(日)13:00~23:00
場所:高円寺 コネクシオン
   〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-23-4 高円寺マンシオンB1
   tel&fax 03-3312-8688
   公式HPは… http://www.koenji-connection.com
   ブログは… http://connect70.exblog.jp

◆ イベントの内容

・古書店~ブックカフェ5店による古書販売
 参加店;アバッキオ(高円寺)/NOAH’S CAFE(東中野)/
 フォスフォレッセンス(三鷹)/気流舎(下北沢)/コネクシオン(高円寺)
・持ち寄り古書ガレージ・セール
 1冊からご参加可能!ご自分の本をご持参・販売してください。
・グッズやリトルマガジンの展示・販売
 注目のリトルマガジンや、文豪Tシャツなどを展示・販売します。
 バラエティ豊かな見本市!になるか…?
 参加店;Alternative Clothing(文豪Tシャツ)/『野宿野郎』編集部(リトルマガジン)
 協力;『酒とつまみ』編集部
・お楽しみパフォーマンス 19:00~
 古書店~ブックカフェの店主たちによるおすすめ本の紹介、朗読、DJ、ライブ…
 その他一風変わったパフォーマンスも飛び出すかも?

◆ お問い合わせは… コネクシオン/小池まで 03-3312-8688
2007.5.25  15:56 |コメント 2通 |かとう[イベント]
直売所、再開しました&尾道の光明寺會舘(AIR CAFE)さんの『zine circus 1 』、のお知らせ。 
しばらくお休みしていた直売所ですが、販売係ぼちぼち復活のため、販売再開いたします。どうぞ宜しくお願いしますー。
一箱参加記念・のじゅ編通信号外の2号など、5号の豪華挟み込みに!
 一箱古本市参加を喜んで、『のじゅ編通信号外(の2号)突然!! 急いで!! 豪華わら半紙 あの人に聞く、野宿本(のようなもの)ベスト3」』と「文科系女子よ!! 野宿しろ!! ■メルヘン野宿小説 あれから」を作りました。

 伺った人は、あのスバラシイ冒険家・安東浩正さん、あの野宿野郎がお世話になっているスバラシイ、バサラブックスさん・シマウマ書房さん・放浪書房さんなどなど、豪華でだらだらでよく判らないことになっております。
 強引に職務太郎(改め砂枕・漠)さんに書いてもらった小説もわら半紙に刷るにはもったいないスバラシサ。

 一箱古本市で、太っ腹に、イヤガラセのようにたくさん配るはずが、前日慌てて版下をつくり、市民センターに刷りに行ったところ、そこのえらそうな人とケンカしてリソグラフが使えなかったため、10円コピーで限定20部しか作れず、細々としか配れませんでした。

 口惜しいので、別のところでたくさん刷って5号の挟み込みおまけにすることを号外係りは決意。
 思えば、去年の一箱古本市の前日にも、30分近く口論してやっとこさリソグラフを使う許可を得、号外(1の1号)を刷ったのでした。怒るととっても疲れます。それもこれも一年に一度くらい思いっきりぷんすかしろと云う野宿神さまの思し召しか。

RIMG0127.JPG
RIMG0148.JPG  一箱にあわせ、栞もためしに作ってみたのだけれど、もってき忘れちゃった。しばらく豪華に5号に挟みます。

RIMG0155.JPG  スリップと栞はおそろい。プリントごっこ大好き。

(豪華! いろいろ! 係り)
2007.5.2  02:25 |コメント 3通 |かとう[イベント]
第2回一箱古本市に参加しました。
4月29日土曜日朝、心配されていた天候はなんとかもって、不忍ブックストリートのイベント、第2回一箱古本市が予定通り開催
一箱古本市にぶじ参加してきました、の報告というか感想文。
 4月29日(日)、不忍池ブックストリートの一箱古本市にぶじ参加してきました。

 前日が野宿、前々日も野宿、とかなり気合を入れて望んだ一箱古本市。早朝の公園、たたき起こされるだろうと高をくくっていたら、祝日でいつもの掃除のおじさんらが姿を現さないではないか。思いのほか気持ちよく寝てしまって、焦っちゃった。
 大慌てで家に帰り本を引っつかみ、根津に着いてから花屋さんでダンボール箱をもらう始末だったけれども、なんとか間に合ってよかったです。これも野宿の恩恵か。

 同じくギャラリーKINGYOさんの前で出店していた心やさしいスバラシイみなさまの有り難い応援もあって、持っていった「野宿野郎」30冊くらいはぶじ完売。
 出店をHPで見て、他県からわざわざ全号買いに来てくだすったスバラシイ方などもいらして、もう、涙が止まりません。
 それから、申し訳ないかんじのどうしようもない古本(野宿本のようなもの)も10冊くらい売れたので、申し訳ないけれどもそれはもうどうしようもないかんじです。

 箱の前で他の箱の方とだらだらしているのも、お店をまわるのも、楽しかったなー。

 にやにや笑うの下地さん、大陸堂さん、初代のじゅキング藤本さん、などなどと、なんとなく見知った顔がちらほら見られたのも嬉かった。それから、ミニコミを送っていただいたのだけれどもお会いしたことのなかった「ほんきこ。」編集部のみなさまにお会いできたのも嬉しかったです。
 
 そんなわけで実行委員のみなさま、出店者のみなさま、お客のみなさま、どうもありがとうございました。


 打ち上げでは「野宿戦隊! シュラフマン」製作実行委員会も開かれました。でもかなりへばっていて、記憶にないです。撮れるのかなあ。野宿野郎のみなさまも、お疲れさまでした。ああ、お布団ってステキ。

(かとう)
2007.5.1  18:15 |コメント 6通 |かとう[イベント]
緊急青春企画! 〜旅の本屋のまどさんでボクと握手!〜  シュラフマン握手&サイン会やっちゃう、のお知らせ
えー、「野宿野郎」はだいたい創刊3周年(07年10月末日)記念企画として「野宿戦隊!シュラフマン<予告編>」をつくっ
第4回一箱古本市に参加します。
 去年にも参加した不忍ブックストリートの一箱古本市に今年も参加します。
 根津、千駄木を走る不忍通り周辺の書店、カフェ、ギャラリーなどの軒先に100組の参加者が段ボール一箱分の古本を持ち寄り、古本市を開催します。
 今年は4月29日(日)11時から17時まで。雨天決行。
「野宿野郎」はギャラリーKINGYO前(文京区千駄木2-49-10)で店を開きます。千代田線千駄木駅と根津駅の間ですね。他の店もだいたいそのあたりに点在しています。
 歩ける(かもしれない)寝袋を着た編集長やその他関係者が店番をしていると思いますので、お気軽に声をかけてください。なにか買っていただけると感謝されます。
 また、いつもお世話になっている「旅の本屋 大陸堂」が往来堂書店前(千駄木2-47-11)で、「人力旅人の本箱」がコシヅカハム前(千駄木3-43-11)で店を開きます。
 詳しくは公式ウェブサイトでどうぞ。
2007.4.26  02:18 |コメント 1通 |伝道師[イベント]
「歩ける(かもしれない)寝袋」なんてもう古い!
「歩ける(かもしれない)寝袋」はタッチの差で先に類似製品が作られていたため、特許申請は認められず、グラハム・ベルに2時間
野宿野郎に「マラソン部」発足!
近頃、野宿野郎の片隅では、
なにやらマラソンが一大ブームとなっているんであります。

野宿には体力がいるから、マラソンで鍛えるのか、
野宿では食って呑んですぐ寝ちゃうから、ちょっとは走っとかなきゃいけないのか。
なんでマラソンなのか。そのへんはよく判らないけども、まあいっか。

そんなこんなで、野宿野郎・野宿党・マラソン部が発足!

きたる4月22日(日)、
東日本国際親善マラソンとかいうよーわからん大会に参加。
ハーフマラソンを走ってきました。

前日はモチロン野宿。
野宿にて鋭気をやしなった、部員4名はしぶしぶ会場・相模原の米軍基地へ。
美人マネージャーI姉さんは芝生でお昼寝したり、
応援したり、ビール買ったり、大忙し。
野宿と応援のおかげで、わが部期待の星、たかしょー氏は、
1時間48分というなかなかにスバラシイタイムで走りきり、
他の人もなんとか完走、野宿効果を相模原に知らしめました。


そんなわけで来たれ、マラソン部!

でも走るのってすんごく疲れるな~

(部員)


RIMG0087.JPG 野宿パワーみなぎっている部員一同&マネージャー。
2007.4.23  15:34 |コメント 2通 |かとう[イベント]
喜国雅彦さんはスバラシイ方です、『東京マラソンを走りたい―ギャグ漫画家50歳のフルマラソン』はスバラシイ本です、のお知らせ。
スバラシイ喜国雅彦さんが、『東京マラソンを走りたい―ギャグ漫画家50歳のフルマラソン』(小学館101新書)を(12月
[広告]イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB
[広告]サバイバル読本(Fielder特別編集) (サクラBooks) by Fielder編集部 1485円
サバイバル読本(Fielder特別編集) (サクラBooks) by Fielder編集部 1485円 笠倉出版社 Fielder編集部 1485円 ……[リンク]
16
17
17
15
10
5
1
イベント
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他