ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]野宿入門―ちょっと自由になる生き方 (草思社文庫)
[広告]コールマン(Coleman) キャリーカート アウトドアワゴン 耐荷重約100kg ストッパー付 コンパクト収納
[広告]NoBox ノーボックス Mini Globe Light ミニグローブライト
アンケートの回答:質問別 
野宿をあまりしたことのない100人にも聞いていこう!

トイレ野宿という言葉を聞いてどう思いますか。

burukongさん(2010.05.01 10:24)
OH! サイコー!

てけてけさん(2010.05.08 15:51)
とても無理そう。

にゅんにさん(2010.05.16 00:36)
すげー、と思う。
でも追い込まれたら自分もやるかも

ぺろひこさん(2010.06.19 01:58)
糞尿の夢を見そう

カチカチさん(2010.07.24 12:46)
緊急避難的かな。
結構いいらしいのですが、誰か本来の為に使用したい時に使用出来ないのはどうかと思いました。
これって身障者用のトイレに寝る事ですよね?

もささん(2010.09.09 22:41)
臭そう

カゴのトリさん(2010.09.23 04:00)
トイレ弁当の快適さを知っているので、非常にスタンダードな野宿だと思います。

watさん(2010.09.30 04:24)
あまりやりたくないなあと思います。

仙石由人さん(2010.10.16 01:36)
公衆は・・・・、コンクリートジャンゴーの中のトイレならいけるかも

がちゃぴんさん(2010.11.12 22:26)
初めて聞いたときは衝撃的でした。

こいりさん(2011.01.01 13:22)
最終的に行き場がなくなった時のやむを得ぬ決断。
人として終わりかけてしまったのではないかという絶望感。

やかさん(2011.01.01 21:18)
野宿ができる程度にトイレが清潔なのは素晴らしいと思う。

ひげさん(2011.01.23 18:19)
暗い、狭い、暖かそう

カーマさん(2011.04.09 15:26)
ウィル・スミスも映画で息子と一緒にやってた。でも日本のトイレはあんなに広くない。便器じゃまそう。

とりさん(2011.04.13 00:45)
まさか中で倒れてるんじゃ…とか、
まさか中で血まみれの人がいるんじゃ…とか、
しまったままのトイレを見るとついつい悪い事を想像してしまいます。
ので、コチラの精神衛生上トイレは辞めて欲しいです。

ぽちさん(2011.05.21 14:09)
野糞するんですか?

johnny guitarさん(2011.05.21 15:22)
勘弁

植物さん(2011.05.22 15:04)
トイレが清潔なことが重要

もとじーさん(2011.11.27 01:17)
賢い選択だと率直に思う

おけらんさん(2011.12.31 01:13)
わけがわからない

りこつさん(2012.01.25 23:49)
それは野外の公衆トイレなんでしょうね。興味はありますが、いざとなるとできそうにないです。興味はあります。

本物のカニ缶さん(2012.02.03 01:03)
言葉の舶来さとスノッブさは感じるが実体は悲惨な実体がありそう

ぴえぴえさん(2012.02.04 17:49)
画期的!できれば床がきれいな洋式希望。

まるたけさん(2012.02.06 21:49)
トイレ野宿、初めて聞きました

しゅんぱくさん(2012.02.28 03:20)
なにか臭そう。

たけしさん(2012.05.29 15:46)
トイレで夜明けを迎えることだと思う。

たあさんさん(2012.07.30 02:01)
それは野宿といえないんじゃ・・・? プライドがw

たかさん(2012.08.17 23:04)
根性あるなぁ

さるお?さん(2012.08.18 18:48)
ちょっとくさそう。

JJさん(2012.10.17 20:34)
臭い大丈夫なのかな

なおこさん(2012.10.28 14:42)
もう野宿野郎を読んでしまったので、初めて聞いたときの感覚に戻りづらいのですが、しいていえば臭そう

人生オフラインさん(2012.10.29 13:58)
大自然、という言葉が浮かびます。

田中旅人さん(2012.10.29 19:35)
大ピンチの時に駆け込む場所

ハナイロエさん(2012.11.04 00:59)
壁があって女性しかこない状況は魅力的だと思う。

himaさん(2013.03.23 23:24)
トイレで寝るぐらいなら外で寝ます。

あこさん(2013.04.19 23:03)
汚いと思います

SSSさん(2013.04.23 00:58)
くさそう。

ちむちむさん(2013.05.04 15:43)
冷たそうです。

もみ次さん(2013.05.22 21:23)
床が湿ってそう(床タイル→朝の気温低下→結露)。
話は違いますが、都会地では難しいですが、大自然の中にいるとき、のぐそは自然と一体になれる感じがして快感ですよ。トイレでは決して味わえない、自分が天地の間にあることを実感する瞬間です。ぜひお試しを。

やる夫さん(2013.06.15 21:51)
悪くない

AAAさん(2013.07.13 09:26)
汚い

ジェームス小金丸さん(2013.08.15 15:31)
トイレで野宿?それとも野宿のトイレ事情なの?と。

のじさん(2013.08.17 08:50)
衛生面が不安です…

ののしさん(2013.08.24 20:31)
横になれなくない?

まっつんさん(2013.08.26 01:23)
トイレはいやだなぁ

座高高男さん(2013.09.02 23:58)
食べ物で遊ぶ子供を見たときに
「食べ物で遊ぶな!」と叱りつけるテンションで

「トイレで寝るな!」と言いたくなります。

やんぱちさん(2014.01.21 17:50)
不衛生

あまのさん(2014.02.22 11:55)
くさそうです

まつとしさん(2014.03.15 04:39)
迷惑。利用したい人がいるかもしれないので。

πチョコさん(2014.07.08 02:15)
おばけが出そう
ホモも出そう
痴女が出たら嬉しい

うえさんさん(2014.08.02 19:22)
越えられない壁

土瓶蒸しさん(2014.09.19 16:39)
便利なようでそれはやっちゃいかん、と思う。

プリンセスさん(2014.10.22 16:32)
よくわからない

渡邉意志さん(2014.11.14 22:14)
寒さと人の目を凌ぐという点では非常に優れていると、思います。

まんこさん(2015.02.16 00:07)
汚い。ただ汚い。

えもえもさん(2015.03.31 00:21)
匂いや汚れは大丈夫なのか?
が半分。
野ざらし野宿よりは安全そう
がもう半分。

匂いとか汚いとか気にせず野宿出来るぐらい、野宿を楽しめるようになりたいですね。

タンクさん(2015.06.07 21:16)
キツイなあ

ドモンの兄さん(2015.09.30 08:03)
懐かしい響きだ!

パパローズさん(2015.10.16 15:31)
これは 最後の手段にしたい。
他人にも、迷惑だと思う。

たまごっちさん(2015.12.18 15:12)
あまりやりたくはない。くさそう。

ninさん(2016.05.12 20:50)
風が防げそうだなと思った。

小野健悦さん(2016.05.21 23:30)
臭そう

しゅーとさん(2016.06.10 23:54)
公園でするのかな?

nさん(2016.08.17 15:18)
危なさそう

きのこさん(2016.09.16 18:49)
臭いがどうだろう…
でも意外にいけそう

ひろさん(2016.10.19 22:33)
高校生の頃、駅のトイレの床に新聞をひいて寝てたので実に懐かしく感じる。

荒井さん(2016.11.09 23:35)
えー

maxさん(2016.12.03 03:52)
本当にトイレが必要な人がいるんで、しない。

たかぎさん(2016.12.20 14:22)
死にはしないと思いますが、トイレを使いたい人が来るかもしれないので譲り合いができる人向けだと思います。

Sさん(2017.03.23 19:59)
多機能トイレを使いたい人がいないなら良いと思う

アムさん(2017.04.14 12:48)
よほどの事が無い限り、やりたく無い。

けーそーさん(2017.06.21 23:59)
車中泊の時は、トイレの近くの駐車場に停めますので、そんな感じでしょうか?匂いがしそうで、まるっきりのトイレ野宿は嫌です。

忍田さん(2017.06.28 16:41)
普通の野宿より勇気が必要そう。

FW11Bさん(2018.02.18 10:26)
できればやりたくない。

TKさん(2018.06.05 23:38)
トイレの中で野宿?できるの?便座に座ったまま?

ペンペンてんてんさん(2018.06.08 15:01)
無理、絶対無理。

NHNKさん(2018.12.31 22:55)
そういうのもありだと思います。

mさん(2020.02.06 18:49)
検討がつかない

松本整腸さん(2020.05.08 21:58)
私はやらないなあ。

黒鉄さん(2020.09.27 22:54)
外の方が快適そうな気が。

ゆずりさん(2020.11.16 20:58)
本人がいいならいいんじゃないでしょうか。
私はやりたくないですが。

whiteさん(2021.06.24 22:59)
銀マット敷いてJR駅のすぐ周辺で寝るなりテント幕営するなりで回避できるのではないかと思う。


最初に戻る
[広告]尾西食品 アルファ米12種類セット (非常食・保存食)
[広告](NANGA/ナンガ) 日本製シュラフ/AURORA 450DX
(NANGA/ナンガ) 日本製シュラフ/AURORA 450DX/オーロラ 450DX (オールブラック) 使用可能限界温度 -5℃(108)……[リンク]