ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]野宿入門―ちょっと自由になる生き方 (草思社文庫)
[広告]コールマン(Coleman) キャリーカート アウトドアワゴン 耐荷重約100kg ストッパー付 コンパクト収納
[広告]岩谷 コンパクトキャンプストーブ FW-CS01-JP
(14/22ページ)
糞土師・伊沢正名さんの講演会野宿! のお知らせ。
10月29日(土)、
糞土師の伊沢正名さんをお迎えして、
なんと「のぐそ講演会野宿」をやっちゃいます。

夜は、野宿場所にて、のぐその座(寝?)学。
伊沢さんに、スライドを使って、
のぐその魅力、いまのぐそをする意味、などなど、お話していただきます。

そいで、朝起きたら、のぐそ実習。
正しいのぐその仕方や、お尻にやさしい葉っぱなどを教えていただきながら、
場所を探し、便意あるものは、のぐそをしようではないかっ。

終電を気にせず、伊沢さんのお話を聞け、質問も、雑談も、たくさんできる。
そいでのぐそへの想いが盛り上がったところ、のぐそ実習までできる。なんとスバラシイ!
とっても貴重な機会とおもわれますので、ぜひぜひみなさま、ふるってご参加くださーい。

*****************************
<伊沢正名さんの講演会野宿>

日時:10月29日(土)、夜8時~翌朝実習終了まで。
集合:東急東横線・多摩川駅改札前に夜7時45分
講演会野宿場所:多摩川駅から近い公園や多摩川の河川敷。
のぐその持ち物:水ボトル(お尻拭き用:ペットボトルなど水を入れられるもの)、スコップ(なくてもよいそうです)
野宿の持ち物:お好きな野宿道具。お好きな食べ物、呑み物などてきとうに。
投げ銭制:できれば、500円~

※いつも現地集合現地解散としてきましたが、天候や人数などなどで場所が変わりそうなため、今回ばかりは、夜7時45分に多摩川駅集合にいたします。
※ご参加希望の方は、できればメールなどでご連絡ください。(お名前、携帯電話番号を教えてくださいー)
※したらば、駅でも待っていますし、途中参加の方への誘導もします。
※雨天決行!
*******************************

↓講演会野宿に備えて、事前勉強したい方は、こちら!
糞土研究会 ノグソフィア http://nogusophia.com/
くう・ねる・のぐそ http://special.yamakei.co.jp/noguso/


追記:
・メールを間違えていたっぽいので直しました。
・当日、急に暖かくなった場合は、蚊にお尻を刺されるかもしれないので、のぐその持ち物に、「蚊取り線香」もあるとよい、とのことです! (野宿の持ち物にもあるとよい!)
2011.10.23  10:32 |かとう[野宿]
本日、伊沢さんののぐそ講演会野宿、やるよー、のお知らせ。
幸いお天気も(野宿に)よさそうな本日、糞土師・伊沢正名さんの、のぐそ講演会野宿やりまーす。夜7時45分、東急東横線・
29日(土)、糞土師伊沢さんの講演会野宿、やるよー! の、お知らせ(ひとまず)。
来たる、29日(土)、夜八時くらいから、どこかで、
糞土師の伊沢正名さんをお迎えして、
講演会野宿をおこないます。

これは、なんということでしょうか。
どんなものかとゆーと、
スバラシイ伊沢さんに、のぐそのスバラシイお話を聞いて、翌朝はみんなで、のぐそ実習??
という、とてもとてもスバラシイ、講演会野宿です。
場所は未定ですが、東京都か神奈川県の、どこかになるはず。
ぜひとも、29日夜、あけといてー。
みなさまふるってご参加くださいー。

(ひとまずのお知らせ係)
2011.10.17  15:31 |かとう[野宿]
糞土師・伊沢正名さんの講演会野宿! のお知らせ。
10月29日(土)、糞土師の伊沢正名さんをお迎えして、なんと「のぐそ講演会野宿」をやっちゃいます。夜は、
~ただ、野宿と、もろもろのために~ 第14回 「のじゅくの日」野宿 INまたまた京都 やっちゃうよー、のお知らせ、その三。
9月19日は(9を90度左に回転させ)「のじゅくの日」。
年に2度の、野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なのです。
誰もかれも、18日から野宿して、野宿中に、この祭日の訪れを祝わねばなりません。

そんな「のじゅくの日」野宿も、ついに14回目。
前回は調子に乗って、京都へと遠征してみました。
そして、なんということでしょう。
今回も調子に乗って、またまた京都でやっちゃいます。

京都のお近くにお住まいの方は、ぜひぜひふるってご参加ください。
関東の方も、まだまだ間に合います。
いまから予定を組んで、京都へ向かおうではないかっ。
そう。ただ、野宿のために。
あと、もろもろのために。

というのも、
旅する冒険ライダー、そして、
『野宿戦隊! シュラフマン』では「シュラフマン・ゴット」でもある、
スバラシイ坪井伸吾さんが、
同じくスバラシイ、極地探検家の山崎哲秀さん、冒険サイクリストの永谷彰朗さんと、
「冒険野郎三人展」を京都・ハロー画廊で開催中なのです。

~9月19日(月)まで。
11:30~21:00(19日は17:00閉館)

って、なんとのじゅくの日、まで、ではないですか。
みんな、そうだ、京都へ、野宿しに、行こう。
そいで、野宿明けに、冒険野郎三人展に、行こうっ。


(長々、お知らせ係)

すみません。野宿の詳細は「その一」を見てくださいー。

17日、追記:
ごめんなさい。永谷彰朗さんのリンクを誤って貼ってしまっていたので直しました。
スバラシイ校正係Fさんのご指摘により発覚。
Fさんは『野宿野郎(紙)』だけでなく、(ブログ)の校正係さんであったことも発覚。
紙は直せないけれど、ブログは簡単に直せる、ということも発覚しました。
2011.9.14  10:11 |かとう[イベント 野宿]
しなければならない、「のじゅくの日」野宿
どうやら、本日発売の『アエラ』(9月25日号)に、6月18日〜19日の「第3回『のじゅくの日』野宿IN代々木公園」
~ただ、野宿と、もろもろのために~ 第14回 「のじゅくの日」野宿 INまたまた京都 やっちゃうよー、のお知らせ、その二。
9月19日は(9を90度左に回転させ)「のじゅくの日」。
年に2度の、野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なのです。
誰もかれも、18日から野宿して、野宿中に、この祭日の訪れを祝わねばなりません。

そんな「のじゅくの日」野宿も、ついに14回目。
前回は調子に乗って、京都へと遠征してみました。
そして、なんということでしょう。
今回も調子に乗って、またまた京都でやっちゃいます。

京都のお近くにお住まいの方は、ぜひぜひふるってご参加ください。
関東の方も、まだまだ間に合います。
いまから予定を組んで、京都へ向かおうではないかっ。
そう。ただ、野宿のために。
あと、もろもろのために。

というのも、のじゅくの日にお誕生日のひげさんが
初めての野宿をされるというのです。
目出度いのじゅくの日にお誕生日だなんて、とっても目出度い。
ということで、今回、お目出度い野宿会場は、お目出度い結婚披露宴3次会場であり、さらにはお目出度いTHE誕生日野宿会場でもあるのです。
のじゅくの日とともに、ひげさんを知っている方も知らない方も、ひげさんのお誕生日の到来をお祝いしましょうー。

そして、ひげさんはスバラシイビブリオバトルというイベントをされる方だそうです。

「5分で紹介しあうビブリオバトルという書評イベントを開催したいです。
今回のお題は野宿にちなんで『寝』にしました。
本を持って来た人の書評が終わったあとそのとき一番読みたくなったチャンプ本を選びます。
簡単な遊びなのでもし良ければ参加してみてください。」

ということで、野宿会場は、ビブリオバトル会場ともなります。ますます目出度いぞっ。

開催は、19:00~20:00予定です。

みなさんふるって参加をしましょうー。
優勝者には、なにか野宿野郎グッツ(しょぼい)をプレゼントいたします。


うひゃー。このお知らせ、明日、その三につづきます。

(時間切れの、お知らせ係)

あ、野宿の詳細は「その一」を見てください。

2011.9.12  12:14 |かとう[野宿]
~ただ、野宿と、もろもろのために~ 第14回 「のじゅくの日」野宿 INまたまた京都 やっちゃうよー、のお知らせ、その一。
9月19日は(9を90度左に回転させ)「のじゅくの日」。年に2度の、野宿野郎的祭日です。この日に野宿せず、いつ野宿す
~ただ、野宿と、もろもろのために~ 第14回 「のじゅくの日」野宿 INまたまた京都 やっちゃうよー、のお知らせ、その一。
9月19日は(9を90度左に回転させ)「のじゅくの日」。
年に2度の、野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なのです。
誰もかれも、18日から野宿して、野宿中に、この祭日の訪れを祝わねばなりません。

そんな「のじゅくの日」野宿も、ついに14回目。
前回は調子に乗って、京都へと遠征してみました。
そして、なんということでしょう。
今回も調子に乗って、またまた京都でやっちゃいます。

京都のお近くにお住まいの方は、ぜひぜひふるってご参加ください。
関東の方も、まだまだ間に合います。
いまから予定を組んで、京都へ向かおうではないかっ。
そう。ただ、野宿のために。
あと、もろもろのために。

というのも、この18日、
前回ののじゅくの日に野宿をしたYさんが、
なんと結婚式をするそうなのです。
お目出度いのじゅくの日前夜に、ご結婚とはとてもお目出度い!
と、やんややんや酔っ払って前回、今回も京都野宿をすることが決定しました。
お酒の力ってすごいぞっ。
ということで、今回、お目出度い野宿会場は、お目出度い結婚披露宴3次会場にもなるのです。
Yさんがはたして来て野宿できるかはちょっと判りませんが、のじゅくの日とともに、Yさんのご結婚も、Yさんを知らない人も知ってる人も、勝手に適当に、祝いましょうー。


日時:9月18日(日)夜7時くらいから~翌9月19日(月)朝迄(自由解散)
場所:京都の八坂神社の奥にある円山公園※※
すること:野宿

※ お好きな野宿道具ご持参のこと。
※ 食べたいもの飲みたいものも各自ご持参のこと。
※ 雨天、公園内の雨が凌げそうなところで決行。
※ 現地集合現地解散。
※場所にはがんばってたどり着いてください。たどり着けなかった場合、あきらめて各自お好きなところで野宿しましょう。
※辿り着いたひとは、野宿野郎缶バッチが一つもらえます(前回数がなくって反省したので、たくさん持っていきます。好日さん、すみませんでした)。
※お巡りさんに怒られるなどという不測の事態にも、各々適当に対処し、わたしたち、決して「野宿野郎」という言葉は使いません。

※※公園の一番奥には、坂本龍馬と中岡慎太郎の像があります。八坂神社の入り口の前には幕末ファンには見逃せない有名なローソンもあります。ここは幕末、祇園の会所でした。新撰組の池田屋襲撃はここがスタート地点です。会津藩とここで待ち合わせしてましたが、遅刻した会津藩をおいて、新撰組単独で池田屋へと向かいました。(大阪野宿部長&またも下見してくださった下見係Tさんの、野宿とは関係ないマメ情報)


うひゃー。このお知らせ、明日、その二につづきます。

(時間切れの、お知らせ係)
2011.9.11  12:35 |かとう[野宿]
~ただ、野宿のために~ 第13回 「のじゅくの日」野宿 IN京都 やっちゃうよー、のお知らせ。
6月19日は(6を90度右に回転させ)「のじゅくの日」。年に2度の野宿野郎的祭日です。この日に野宿せず、いつ野宿する
六角橋商店街さんが、一箱古本市&チャリティー野宿! のお知らせ。
来たる9月17日(土)、
横浜は白楽のスバラシイ商店街
「六角橋商店街」さんが
「一箱古本市」と「チャリティー野宿」を開催されます!

毎月、第2土曜日の夜に「ドッキリヤミ市」をされている六角橋商店街さんですが、
9月は趣向を変えて、一箱古本市と、そのあとに、なんとなんと、チャリティー野宿をする! とのこと。

チャリティー野宿とはなんだと申しますと、
商店街のアーケードの下で、公認で野宿をさせてくれるみたいです。
アーケードの下には、野宿ゾーンとか、雑談ゾーンとか、あるみたいです。
深夜まで、いろいろ楽しいお店の出店が、あるとかないとか(否、ある。たぶん)。
静かに夜遊びをして、眠くなったら寝て、朝はみんなでラジオ体操して、解散。
遠方から来られるひとも、終電を気にすることなく一箱古本市を見て、心ゆくまでビールを飲めて、安心親切。
参加費は500円。全額が募金されるとのことですー。

ああ、なんということでしょう。
商店街公認で、野宿。
ちょっと、どうかしています。
これは行くしかありませんっ。寝るしかありませんっ。

というわけで、ぜひぜひみなさま、いますぐ参加のファックスを!
(参加申し込みは、メールでなくファックスだそうです)

スバラシイ、貸し本・古本&タイ古式マッサージの猫企画さんのお声がけで、一箱古本市にも、野宿野郎は出展させてもらいます。ほかにも、『恋と童貞』さんとか、ベンチウォーマーズのみなさまとか、スバラシイミニコミさんたちが、たくさん箱を出されるみたいです。

一箱古本市の出展者さんもまだ募集されているかもしれないので、ご興味ある方は急いでご参加をー。


(感激する、お知らせ係)

追伸:
あ、9月17日は、のじゅくの日の前々夜です。
9月18日~19日開催の「のじゅくの日」野宿は、たぶん再びの京都!
そこまで遠征できないかたは、ぜひ、六角橋でイブイブ野宿を~。
2011.9.2  00:40 |コメント 1通 |かとう[イベント 野宿]
明日の六角橋商店街さんの一箱&チャリティー野宿は、なんと、ゆーすとりーむ中継されるらしいです、ほかもろもろのお知らせ。
なんということでしょう。明日、9月17日(土)開催の、六角橋商店街さんの、ドッキリヤミ市<一箱古本市&チ
~ただ、野宿のために~ 第13回 「のじゅくの日」野宿 IN京都 やっちゃうよー、のお知らせ。
6月19日は(6を90度右に回転させ)「のじゅくの日」。
年に2度の野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なわけです。
誰もかれも、18日から野宿して、野宿中にこの祭日の訪れを祝わねばなりません。

そんな「のじゅくの日」野宿も、ついに13回目。
とくにきりもよくないが、とってもとってもお目出度い。
ってことで、第12回の高遠につづき、
ぐんぐん進んで、京都へと遠征しちゃうことに決めました。
わお。

京都のお近くにお住まいの方は、ぜひぜひふるってご参加ください。
関東の方も、まだ間に合います。いまから向かおうではないか。
そう。ただ、野宿のために。


日時:6月18日(土)夜7時くらいから~翌6月19日(日)朝迄(自由解散)
場所:京都の鴨川※※
すること:野宿

※ お好きな野宿道具ご持参のこと。
※ 食べたいもの飲みたいものも各自ご持参のこと。
※ 雨天、橋の下で、決行。
※ 現地集合現地解散。
※場所にはがんばってたどり着いてください。たどり着けなかった場合、あきらめて各自お好きなところで野宿しましょう。
※辿り着いたひとは、野宿野郎缶バッチが一つもらえます。
※お巡りさんに怒られるなどという不測の事態にも、各々適当に対処し、わたしたち、決して「野宿野郎」という言葉は使いません。

※※
大阪野宿部部長、このたび下見係さんにもなり、着々とその肩書を増やしているTさんが下見に行って下さったので、そこにします。えーっと、下記の下見報告を読解し、みなさん、たどり着いて下さい。


「鴨川近辺に下見行ってきました!

京阪電車の出町柳駅を下車し、西の方面を向くとすぐに『河合橋』という小さな橋が見えます。この橋を渡ると続いて『出町橋』という橋があり、この橋を渡ったところ、すなわち出町橋の西詰あたりがポイントかなと思いました。というのはトイレもありますし、近くにコンビニもありますので安心かと。

橋の下は雨もしのげますよ。」


さあ、ばっちりですね。

Tさんはまた、

「皆様がたどり着けるか少し心配です。」

と、その真情を吐露しながらも、

「ある程度いきあたりばったりでいいですよね。それが野宿ってものですよね。私の好きな言葉は『結果オーライ』です。うまくいかないときは『太陽のせい』にしましょうか」

とスバラシイことをおっしゃっています。

雨だったら、橋の下ですよー。
そのときたどり着けなかったら、雨のせいにしましょう。


(たどり着けるか、一番不安な お知らせ係)

2011.6.16  23:57 |コメント 5通 |かとう[野宿]
~ただ、野宿と、もろもろのために~ 第14回 「のじゅくの日」野宿 INまたまた京都 やっちゃうよー、のお知らせ、その一。
9月19日は(9を90度左に回転させ)「のじゅくの日」。年に2度の、野宿野郎的祭日です。この日に野宿せず、いつ野宿す
4月9日、お花見やるよー、のお知らせ。
えー、毎度お知らせも間近ですが、
きたる4月9日(土)にお花見野宿をします。

日時:4月9日(土) ゆるゆる18時くらい~翌朝てきとうまで
場所:谷中墓地(の公園)

※お好きな飲み物、食べ物、野宿道具、各自持ち寄りのこと。
※現地集合現地解散(いつ来て帰ってもOK)。
※各自てきとうにたどり着いたり、着かなかったらてきとうにやってください。
※雨天中止。

こんなときだからこそ、集まって、いろんなことを話そう。

(お花見係)
2011.4.5  15:33 |コメント 1通 |かとう[野宿]
4月8日(土)、お花見野宿やりまーす、のお知らせ。
あっという間に、もう4月だー!野宿シーズン、到来だー!というわけで、4月8日(土)にお花見野宿やりますー。場所は
きょうの営業野宿、中止です、のお知らせ。
すみませんー。
きょうの営業野宿は先方さまの都合により
急きょなのですが、中止です。

まんがいち、告知を見て野宿をする気になっていた
スバラシイ方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい!

せっかくなので、
「だから云ったのにー!
もう受信料払わないぞ(って払ってないが)野宿」を、
スバラシイ山下公園を誉めたたえながらしたいところですが、
やることいっぱいでてんぱっているため、
きょうは野宿しません。

山下公園では近々に、
スカポンさんの
「誕生日野宿すると本当にいいことがあるのか!? 総括野宿」
をしたいとおもっているので、
野宿にやさしい山下公園で野宿をしてみたい方は、
名乗り出て、そのときなどにどうぞ参加してください。

なにとぞ宜しくお願いいたしますー。

(営業係)
2011.3.8  11:19 |かとう[野宿]
来たる8日(火)、またまた営業野宿するよー、のお知らせ。
えー、来たる3月8日(火)、取材をしたい、野宿も(いやいやかもしれないが)する、というスバラシイ方がいらしたので、
来たる8日(火)、またまた営業野宿するよー、のお知らせ。
えー、来たる3月8日(火)、
取材をしたい、野宿も(いやいやかもしれないが)する、
というスバラシイ方がいらしたので、
またしても「営業野宿」をすることになりました。

野宿したいよー、
で、取材されてもよい(顔が出てもよい)よー、
というひとは、ぜひぜひお出でください。


日時: 3月8日(火) 夜8時くらい~翌朝てきとうまで。
場所: 山下公園(のはじっこ)

元町・中華街駅の4番出口を出たとこに夜8時に集合。
それ以降になるひとは、野宿場所へと現地集合しましょう。
おそらく、いつものとこ、みなとみらいと反対のほうの、野宿しやすそうな場所でやっています。
(なにかあって、移動しているかもしれません。その場合は、山下公園内を探してください)
(基本は、自力現地集合・現地解散です)
(いつもどおり、呑みたいもの、食べたいもの、各自ご持参のこと)
(雨天のこと、とりあえず、考えてない)

平日なのに、お暇なひといるだろーか。
ぜひぜひ、宜しくです。


(営業係)

2011.3.4  13:39 |かとう[野宿]
24日(土)は、クリスマス・イブ野宿しちゃうよー、のお知らせ。
年越し野宿の詳細もまだ決まっていませんが、今年は、クリスマスイブも野宿をしちゃいますー。場所は、横浜の有名夜景スポッ
[広告]尾西食品 アルファ米12種類セット (非常食・保存食)
[広告](NANGA/ナンガ) 日本製シュラフ/AURORA 450DX
(NANGA/ナンガ) 日本製シュラフ/AURORA 450DX/オーロラ 450DX (オールブラック) 使用可能限界温度 -5℃(108)……[リンク]
14
22
22
20
15
10
5
1
野宿
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他