ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]野宿野郎 3号 急いでつくった3号 (Kindle版 電子書籍)
[広告]アッソブ AS2OV ポータブルスティックバーナー (BLACK×CAMEL)
[広告]スノーピーク(snow peak) HOME & CAMPバーナー
ウェブログ > 
(1/1ページ)
第13回「野宿の日」野宿(京都市鴨川)
初の関西遠征。
京都鴨川で。

実施日時:2011.06.18
評価[ ★★★ ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿野郎の野宿
場所:京都府

野宿マップで見る >>

2011.6.28  23:53 |伝道師[マップログ > 野宿野郎]
第14回「野宿の日」野宿(京都市円山公園)
マップログ
営業野宿(はなまるマーケット)
「はなまるミステリーサークル」というコーナーの取材で営業野宿。
夜は雨。橋の下で。
ほんとはなんども野宿している対岸の川原の予定だったのだけど、先客がいて急遽変更。こっち側は地面が大きな石ゴロゴロでいまいち。
放送は10分弱。

実施日時:2011.06.10
評価[ ★★− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿野郎の野宿
場所:東京都

野宿マップで見る >>

2011.6.28  14:37 |伝道師[マップログ > 野宿野郎]
営業野宿(NHK BS2)
マップログ
[nNews]電気鍋は野宿野郎の夢をみるか。
産総研発のベンチャー企業TESニューエナジーが、 料理や湯沸しでUSB充電ができる「世界初の発電鍋」ヒートチャージャーHC-5を発表しました。USB+熱+食品といえばペルチェ素子を使った温冷蔵ホルダや力技のUSB焼肉器を連想しますが、HC-5はUSB給電で温めるのではなく、逆に熱電発電でUSB機器に給電・充電する製品です。

熱電発電とは熱(温度差)を直接電気に変換する技術で、熱電モジュール両端の温度差から電位差を発生させ発電します。つまりペルチェ効果の逆にあたるゼーベック効果を応用した技術。

従来は水冷式の熱発電ボックスや壁面設置ユニットを製品化してきましたが、今回のHC-5はよりダイレクトに分かりやすく、ガスや炭、薪などで鍋を温め水(お湯)との温度差から電気を取り出します。



煮炊きでUSB機器を充電する熱発電鍋 ヒートチャージャー HC-5 : engadget 日本版


 これまでも何度か野宿に使える(かもしれない)自家発電グッズを取りあげてきましたが、ここへ来て、まさかの人力と太陽光以外の新しい発電方法のグッズが登場。
 この電気鍋は電気で温めて料理する鍋ではなく、料理する熱で発電する鍋。
 ストーブなどで湯を沸かしたり、料理をすれば発電してUSB端子から電気が取り出せる。
 これは野宿旅に使えるかも。
 鍋の大きさがふつうの料理用なので、アウトドアサイズに小型化されるといいんだけどなあ(容量が小さいと熱がすぐ冷めちゃうからだめなのか)。
 それとやはり発電効率。一度水を沸騰させてさめるまでにどれぐらい発電できるのか。せっかく沸かしたお湯を発電のためにさめるまで鍋に残しておかないといけないのならもったいないなあ。ご飯を炊いて、そのまま食べきるまでにそこそこの発電ができるなら使えるかな。
 あと値段が2万円超はちょっとね。

Clarian Lab社の新しい発電機は、ガソリンを動力源とするバッテリーだ。今日のハイブリッドな世界においては逆行しているように聞こえるもしれないが、実際にはかなり賢い装置だ。

この『Hybrid Battery』は、非常に単純な小型のロータリーエンジンで、可動部は2つしかない。ロータリーエンジンは非常に効率がよく、円筒形のピストンによる吸入をなくし、代わりに回転式のピストンを利用する。

Clarian Lab社のモデルでは、ガソリンのほかに灯油、プロパンガス、天然ガス、エタノール、メタノール、水素で動作する。つまり、入手可能なほとんどすべての炭化水素ベースの燃料を利用できる。

Clarian Lab社の試作品は、125ccのエンジンで5kWの電力を出力し、重量は燃料を含めて約10kg。将来的には、ハンドヘルド機の内部に収納できるくらいまで小型化できるかもしれない。



超小型ロータリーエンジンでガジェットの充電も? « WIRED.jp


 たしかカセットガスで動かす耕耘機ってあった(Honda|耕うん機|Pianta FV200)。だったらカセットガスの発電機ができないかな。
 記事みたいなロータリーエンジンの効率のいい発電機が、超小型化されればよいなあ。
 でもこんな発電機が小型化されている頃には、もうモバイル機器に高性能な電池が内蔵されていて、いちいち外部発電機から充電しなくてもいいようになっているのかも。
2011.6.19  22:46 |伝道師[グッズ]
[nNews]携帯電話などを充電できるソーラーバッテリーの新製品
リンクスインターナショナルは29日、ソーラーパネルを搭載したモバイルバッテリー「SOLAR-FINE1500」を発表した
~ただ、野宿のために~ 第13回 「のじゅくの日」野宿 IN京都 やっちゃうよー、のお知らせ。
6月19日は(6を90度右に回転させ)「のじゅくの日」。
年に2度の野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なわけです。
誰もかれも、18日から野宿して、野宿中にこの祭日の訪れを祝わねばなりません。

そんな「のじゅくの日」野宿も、ついに13回目。
とくにきりもよくないが、とってもとってもお目出度い。
ってことで、第12回の高遠につづき、
ぐんぐん進んで、京都へと遠征しちゃうことに決めました。
わお。

京都のお近くにお住まいの方は、ぜひぜひふるってご参加ください。
関東の方も、まだ間に合います。いまから向かおうではないか。
そう。ただ、野宿のために。


日時:6月18日(土)夜7時くらいから~翌6月19日(日)朝迄(自由解散)
場所:京都の鴨川※※
すること:野宿

※ お好きな野宿道具ご持参のこと。
※ 食べたいもの飲みたいものも各自ご持参のこと。
※ 雨天、橋の下で、決行。
※ 現地集合現地解散。
※場所にはがんばってたどり着いてください。たどり着けなかった場合、あきらめて各自お好きなところで野宿しましょう。
※辿り着いたひとは、野宿野郎缶バッチが一つもらえます。
※お巡りさんに怒られるなどという不測の事態にも、各々適当に対処し、わたしたち、決して「野宿野郎」という言葉は使いません。

※※
大阪野宿部部長、このたび下見係さんにもなり、着々とその肩書を増やしているTさんが下見に行って下さったので、そこにします。えーっと、下記の下見報告を読解し、みなさん、たどり着いて下さい。


「鴨川近辺に下見行ってきました!

京阪電車の出町柳駅を下車し、西の方面を向くとすぐに『河合橋』という小さな橋が見えます。この橋を渡ると続いて『出町橋』という橋があり、この橋を渡ったところ、すなわち出町橋の西詰あたりがポイントかなと思いました。というのはトイレもありますし、近くにコンビニもありますので安心かと。

橋の下は雨もしのげますよ。」


さあ、ばっちりですね。

Tさんはまた、

「皆様がたどり着けるか少し心配です。」

と、その真情を吐露しながらも、

「ある程度いきあたりばったりでいいですよね。それが野宿ってものですよね。私の好きな言葉は『結果オーライ』です。うまくいかないときは『太陽のせい』にしましょうか」

とスバラシイことをおっしゃっています。

雨だったら、橋の下ですよー。
そのときたどり着けなかったら、雨のせいにしましょう。


(たどり着けるか、一番不安な お知らせ係)

2011.6.16  23:57 |コメント 5通 |かとう[野宿]
~ただ、野宿と、もろもろのために~ 第14回 「のじゅくの日」野宿 INまたまた京都 やっちゃうよー、のお知らせ、その一。
9月19日は(9を90度左に回転させ)「のじゅくの日」。年に2度の、野宿野郎的祭日です。この日に野宿せず、いつ野宿す
12日(日)、文学フリマに出展するよーのお知らせ。
ええっと、来たる6月12日
文学フリマに参加します。

************
「第十二回文学フリマ」 開催概要
開催日 2011年 6月12日(日)
開催時間 11:00~17:00
会場 大田区産業プラザPiO 大展示ホール・小展示ホール
**************

野宿野郎の場所は 大展示ホールの R18 だそうです。
いま見て知った。すごい。
せっかくだから、大人な野宿野郎を作りたかったです。
が、案の定、毎回恒例、
とくになにも目覚ましいものはなく、
いつも通りのものを、いつも通りの人間が、売っている予定。
来られた方は、どうかお立ち寄り、かまってやってください。

暇だったら、「お色気野郎」を、現地制作したいとおもいます。
あと、缶バッチメーカーを持って行って、缶バッチ作ります。
レッドが握手とサインもします。サイン、かなりうまくなってます(数年前比)。


あ、スバラシイ「恋と童貞」さんとか、
スバラシイ「中南米マガジン」さんとかも出られるそうですよー。
野宿野郎は全国の童貞さんを応援すべく、童貞割を導入してます。
(詳しくは「恋と童貞2号」に)。


(営業係)
2011.6.8  14:35 |かとう[イベント]
明日6日(日)、文学フリマに「ゴキコミ」ブースに間借りして出店しまーす、の遅いお知らせ。
明日の文学フリマに出店します。******************「第十四回文学フリマ」開催概要開催日 2
わーい、遅まきながら取扱店さん増えました、のお知らせ。
わーい、だいぶ前なのですが、
「野宿野郎」を置いてくださる、
スバラシイ取扱店さんが増えました。

STANDARD BOOKSTORE さんです。
大阪の心斎橋にあるそうです。
「本屋ですが、 ベストセラーは 置いてません」
ってHPにあります。
とってもスバラシイ本屋さんです。

ところで、今月の「のじゅくの日野宿(6月18日~19日)」は、
関西(京都?)でやっちゃうよー。遠征だー遠征だー。
STANDARD BOOKSTORE さんにも遊びにゆこうー。

(営業係)
2011.6.3  12:38 |コメント 1通 |かとう[取扱店]
わーい、取扱店さんが増えました、のお知らせ。
わーいわーい、取扱店さんが増えました。大阪の狭山市にある、スバラシイパルネット狭山店さんです。来週か
[広告][ヘリーハンセン] リュック フィヨルドランド20 バックパック ハイキング 通勤 通学 … 19800円
[広告]イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB
アウトドアバーナーの決定版!カセットガスが燃料だからとても便利。(107)……[リンク]
1
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
11.
6
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1
2
3
4
5
7
8
9
10
11
12