ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]ブッシュクラフト-大人の野遊びマニュアル: サバイバル技術で楽しむ新しいキャンプスタイル 川口 拓 (著)
[広告]アッソブ AS2OV ポータブルスティックバーナー (BLACK×CAMEL)
[広告]スノーピーク(snow peak) HOME & CAMPバーナー
ウェブログ > 
(1/2ページ)
年越し野宿、ゆるっとやりまーす、のお知らせ。
年越し野宿やります。

日時:12月31日(土)20時くらい~翌朝てきとうまで
場所:臨港パーク(広い。ひとまず、北口トイレのほう、潮入池らへん、予定)
※お好きな野宿道具、食べ物、飲み物、もちよりのこと。
※場所は歩いて探してください~。

臨港パークは横浜の初日の出の穴場スポットって書いてあったので、
初日の出か、初日の出を見る人たちを見られるはずですー。

23年にあんまり野宿してないなって方はぜひ~。たくさんしたぞって方もぜひ~。
てきとうにいらしてください。

あと、29日(金)には、「盆栽フェス(流浪のゲリラレイブ)」します。
こちらもぜひ~。

(かとう)
2023.12.28  00:03 |かとう[野宿]
イメージアップだョ!南青山に全員集合、年越し野宿やります~、のお知らせ。
直前ですが、今年も12月31日(月)はもちろん野宿します~。年越し野宿やります~。今年の年越し場所は、最近話
今週末は野宿の祭典「ノジュロック2023」からの「のじゅくの日」野宿だよ~!のお知らせ
野宿の祭典「ノジュロック2023」
9月16日(土)~18日(月)

今年のノジュロックは長丁場ですー。
16日17日の2DAYS! 両日夕方17時くらいスタート予定※で、翌日力尽きるまでの開催です。
そして18日夜からは、騒乱の2DAYS!からの3DAYSめ!「のじゅくの日」野宿で大円団予定。
※まずは16日15時から準備祭りがスタートしますゆえ、奇特でスバラシイ方はぜひ!

会場は、相模線の無人駅「相武台下駅」から徒歩30分くらいの、橋の下予定※です。
※場所が取れなくって、もしかしたら橋の下から少しだけ移動している可能性あり。音を頼りに探してください!


◇スバラシイ出演者のみなさま(敬称略)◇
バラッドショット/炎上寺ルイコ/DJ MixNoise/宇宙軒明星(江州音頭)/宇宙軒梅ぼし(江州音頭)/根本ノブヒロ/森人/DJ_K/DJ_Kyou/DJ 鶴見済/盆DJミノブ/江橋恒規(盆太鼓)/DJ 豆腐/DJ ねんぼー/西口陽子(河内音頭)/DJ 5moyo/DJ左七/山本恭子(コルネット)/DJ H.E.W.$/岡田真大(マシンライブ)/DJゲーム/DJ怒/熊沢正子(ノジュロック音頭)/ DJチェルシー/UEDA TOMOMICHI(エレキギター)/元気いいぞう/らまぞう/早苗と真一郎/盆キチすー(スパルタ盆踊り)/宝龍弘希(泉州音頭)/ウージーズ(カラオケ盆踊り)/安部BIG”A”真一/DJ 盆栽/しらないひと。/DJ 萬爾商會/ろいにゃん The Kawaii DJ/Producer/and more!



◇以下、注意・お願いなどです。よく読んでいらしてくださいませ◇

●暗い中で来たり帰ったりする人、夜間トイレに行く人は、ヘッドランプなどライト系を持ってきた方がよいです。

●ほかお好きな野宿道具や食べ物・飲み物※、煮炊きの道具など、各自てきとうに持ってきてね。さらに投げ銭やカンパ用の小銭(もちろんお札でも!)、一晩貸してもらえるピカピカを光らせる用の充電器、燃やすもの、差し入れなど、持ってきてもらえたら大喜びします。
※河川敷のそばには商店がないので、電車に乗る前か駅のそばで調達したほうがよいです~。

●スバラシイ出演者さまがたに投げ銭をぜひ~!

●飲み過ぎ注意です~! 水分補給を心がけてね(トイレの近くに水道があります)。

●差別、ハラスメント行為は禁止です!
目が届かない、至らないことも多いので、みなさまが頼りです。なにか起こったり、これはと気になることがあったら、周りが声をあげたり、教えてくださると嬉しいです。わたし個人としてもアップデートしていかなくちゃいけないし、みんなで安全な場所にしたいです……!

●大怪我、体調不良の方が出た場合、躊躇せず、救急車を呼ぶよー。

●じぶんで持ってきたもの(のゴミ)は、たいへんだけど、どうかじぶんで持って帰ってください。あるいはじぶんで最後まで燃やしちゃってくださいっ!
(撤収時や帰ってから毎度苦労してます。今年は長丁場なのに車が小さいのと人員不足と思われ、もっと苦労しそう……)

●カンパ大歓迎の大大募集!!
ガソリン代とかけっこうかかる〜、だけでなく、機材買い揃えてしばらく安泰と思ってたのにスピーカーが壊れちゃって修理に出したり、マイクを買い増したり、いろいろ物入りでしたゆえ、なにとぞなにとぞー。

●弱った~って言ってたら、氏家さんが修理費用にって、新作のノジュロックTシャツを作ってくれました。木版画で一枚一枚踏んで刷ってます(刷り仕事:ウージーズ)。現地で2000円~で販売します〜。あんまりないから、早い者勝ちだよっ!

●あと、ごめんなさい。ふるまいはあきらめましたー。お酒とかもしつくったら食べ物とか(1日目はグリーンカレーがある予定)も費用捻出のため、売っちゃいますー(氷代もかかるしお酒は1缶300円とか400円とか予定)。

●日中は体力温存で基本チルタイムなので、各自てきとうにだらっとしたり、なんかやったりしてみてください。
※日中は、河原を楽しむほかの方たちも遊びに来られると思うので、あんまり大音量はよくないのと、音響機材の連続使用もよくないので、夜に備えて休ませる予定。ごじぶんの機材での音出しやアンプラグドの演奏などはやってほしい~大歓迎です~)

●川に向かって第2ステージが設置されるらしい情報が入ってきました。誰にも見られないでなにかやりたい人はぜひ。ほかにもぜひぜひ勝手になんかやってくださいー。

●今年は3日3晩河原にいるってのが主軸(っていうか、それでいっぱいいっぱいと思われ)で、ほかあんまり用意がないですー。工具は持って行く予定なので、ステージの装飾などなんか作ったり、薪を採り行ったり、お暇な方はいろいろやってみてください~。


細かい情報や当日の状況なんかは、Twitterじゃなくてxらしいやつのかとうか「ノジュロック」の単語とかで検索してみてください!

(かとう)
2023.9.13  21:10 |かとう[イベント 野宿]
9月24日(土)~25日(日)は「ノジュロック2022」! 
来たる今週末、24日(土)~25日(日)、野宿の祭典「ノジュロック2022」が開催されます~。日時:9月24
「ノジュロック2023」と合わせて、3DAYSだョ! 全員集合 第38回「のじゅくの日」野宿やりまーす、のお知らせ
9月19日は(9を90度左に回転させて)「のじゅくの日」。
年に2度の野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なわけです。
誰もかれも18日から野宿をして、
野宿中に、この祭日の訪れを祝わなければなりません。

というわけで、どんなときでも、もちろんやります。
やりますとも、野宿を!
のじゅくの日野宿は今回で38回目。
とくにキリがいいとかじゃないけど、今回は9月の3連休の、最終日だ~!
ってことで、野宿の祭典!「ノジュロック2023」と連日の開催で「のじゅくの日」野宿をやっちゃうことにしました。騒乱の3DAYS……! どうなるの……!

16日(土)と17日(日)の夕方からが「ノジュロック2023」
18日(月)夜からが「のじゅくの日」野宿です。
「ノジュロック2023」のお知らせはおってします~。
みなさま、ふるって遊びに来てね。

***********************
日時:9月18日(月)夜~19日(火)翌朝てきとうまで(のち、片付け祭りです)
場所:第34回のじゅくの日の告知場所と同じですが、前回は大雨にめげて道路のところに移動しちゃったんで、橋の下の河原での野宿、再挑戦であります。
やること:再挑戦野宿! あるいは耐久野宿! はたまた、アフターパーティー的野宿!

※お好きな野宿道具ご持参のこと。ヘッドランプや懐中電灯など灯りとなるものがある方がいいです。
※食べたいもの呑みたいもの、各自ご持参のこと。駅からだいぶ歩くので食料を買い込んでくることをおすすめします。
※焚火したい。燃やすものを持ってくると喜ばれます。差し入れ、カンパも大喜びされます。
※雨天の場合もやけっぱちに決行のこと。
※現地集合、現地解散。最寄り駅は相模線の無人駅「相武台下」です。
※場所にはてきとうに辿り着いてください。辿り着けなかったひとは、それもまたよし! あきらめて各自お好きなところで野宿をして「のじゅくの日」の到来を祝いましょう。ひゃっはー!

(体力が心配なお知らせ係)

2023.9.7  21:26 |かとう[イベント 野宿]
~NOJUKU SONICと同時開催だョ!全員集合~ 第34回・のじゅくの日野宿やるよー、のお知らせ。
9月19日は(9を90度左に回転させて)「のじゅくの日」。年に2度の野宿野郎的祭日です。この日に野宿せず、いつ野
河原
河原は焚火もしました。
増水には気を付けましょう

実施日時:秋
評価[ ★★★ ]
投稿者:ショーイチ
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:長野県

野宿マップで見る >>

2023.8.29  15:58 |ショーイチ[マップログ > レポート]
松本空港周辺
マップログ
リバーサイドパーク
車道近いですが気になりません。
雨が降ると増水するので河原は止めましょう。

実施日時:6月
評価[ ★★★ ]
投稿者:ショーイチ
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:長野県

野宿マップで見る >>

2023.8.29  15:54 |ショーイチ[マップログ > レポート]
松本空港周辺
マップログ
松本空港周辺
松林です。
ハンモックつるせます。

実施日時:年中
評価[ ★★− ]
投稿者:ショーイチ
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:長野県

野宿マップで見る >>

2023.8.29  15:46 |ショーイチ[マップログ > レポート]
千曲川川原(長野)
マップログ
朝まで休憩だョ!全員集合 第37回「のじゅくの日」野宿やります~、のお知らせ。
6月19日は(6を90度右に回転させて)「のじゅくの日」。
年に2度の野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なわけです。
誰もかれも18日から野宿をして、
野宿中に、この祭日の訪れを祝わなければなりません。
というわけで、どんなときでも、もちろんやります。
やりますとも、野宿を!

のじゅくの日野宿は今回で37回目みたい。
今年もはやばやと梅雨に入るし、雨ばっかりだから、しのげる場所あるかなー、毎度悩ましいぞー、なんて、ぼんやりしていたのですが、前回、前々回に続き、今回も大丈夫っ!
とっても立派な東屋(休憩所)を推薦いただいたからです。それも偶然、同じところを、おふたりに。
そんなわけで今回の場所は、羽村の堰らへん(の、たぶん、休憩所)です。近くに、玉川兄弟の像もあるよ。

***********************
日時:6月18日(日)19時くらい~19日(月)翌日てきとうまで
場所:羽村の堰らへん(の、たぶん、休憩所)
やること:朝まで休憩、「休憩」の拡張、野宿

※お好きな野宿道具ご持参のこと。
※食べたいもの呑みたいもの、各自ご持参のこと。
※雨天の場合も決行のこと。
※現地集合、現地解散。最寄り駅は「羽村」です。
※場所にはてきとうに辿り着いてください。辿り着けなかったひとは、それもまたよし! あきらめて各自お好きなところで野宿をして「のじゅくの日」の到来を祝いましょう。

(休憩大好き、お知らせ係)
2023.6.14  23:32 |かとう[野宿]
100人寝ても大丈夫っ! 第35回「のじゅくの日」野宿やります~、のお知らせ。
6月19日は(6を90度右に回転させて)「のじゅくの日」。年に2度の野宿野郎的祭日です。この日に野宿せず、いつ野
ウェブサイト引越しました。
新しいURLは
https://nojukuyaro.com/
です。
めぐりめぐってドットコムになりました。

そもそもは創刊して一年たった2005年、おためしで、いまはなき無料サービスのジオシティーズに作ったのが最初。

初期の野宿野郎ウェブサイト

その後、2006年に独自ドメインを取って、
http://nojukuyaro.net/
になりました。

ドットネット復刻版

ドットネット時代が結構長かったのですが、最初に作り方もよく分からずテキトーにつくっていたものに、どんどん増築していっていたので、中身がかなりぐちゃぐちゃで、2017年のある日「よし、一から作り直すぞ」とやりはじめました。

そのときに仮に作っていたサイトが無料ドメインの
https://nojukuyaro.ga/
だったのです。
最初は、ここに新しいのを作って、ちゃんと完成したら、ドットネットのほうに移す予定だったのですが、やっと完成した新サイトをまた別のドメインに移すと、またいろいろ調整しなければならないのがめんどくさくなって、.gaだったら、無料だしこっちでいいやと、ドットネットの方を廃止しました。

そのドットネットのドメインのほうは、廃止したのち、どこかの会社の手に渡り、売りに出されたりしていたのですが、今は今の所有者がインターネットアーカイブから古い野宿野郎のサイトのデータをコピーして勝手に公開しています(やめてください)。

WHOIS検索によると、GoDaddy.comが登録してて、新規のドットネットドメインなら1500円程度で入手できるところが、8000円ほどかかるようです。

GoDaddyドメイン名検索

そして、つい先日まで.gaドメインでやってきていたのですが、6月の頭、突然アクセスできなくなりました。

.gaドメインとは、アフリカのガボン共和国のドメイン。
なぜアフリカの国のドメインにしていたのか。
それは無料だったから。
なぜ無料なのか。
ヨーロッパにfreenomというドメイン販売会社があって、そこはアフリカや太平洋の島国など、小国のドメインを管理して、無料で販売していました。
どうやって儲けているのかというと、普通の有料のドメインも販売していましたが、無料のドメインは最長1年ごとの更新時に更新を忘れた場合はその後更新が有料になるとか(nojukuyaro.netが8000円とか言うのも似たようなものです)、一部の人気のありそうな語句のドメイン(ga.gaとか)は有料にするとかやってました。

しかし、無料にしたことで世界中のうさんくさい連中の人気となり、詐欺サイトの温床になっていきました。
freenomの会社自体にもよくない噂がありました。
取ったドメインの人気が上がり、アクセス数が増えてくると、突然契約が切れ、有料でしか更新できなくなるとか。
最近では、フェイスブックの親会社Metaに訴えられ、新規ドメインの登録を停止していました。

Metaがサイバースクワッティングの疑いでドメインレジストラ・Freenomを提訴 – GIGAZINE

とはいえ野宿野郎ウェブサイトはこのところときどきアクセス不能になることもありはしましたが、大きな問題もなく無料でやっていけていました。

しかし、今月頭、突然アクセス不能になりました。
これまでもときどきあったのでいつものやつかなと思っていたのですが、今回はそうではなかったのです。

どうやら.gaドメインの管理がいろいろ問題のあるfreenomから、元のガボンに戻されると。
その過程でガボンの人口の3倍近くあった数百万のドメインがすべて削除される(だろう)ということらしい。

.GA domains names migrated from Freenom to Gabonese government – Blogiestools

無料なのですから、突然なくなっても文句を言う筋合いはありません。粛々と引越作業に入りました。
ドメイン削除と言っても、ドメイン名とサーバーのIPアドレスとの紐付けのデータがなくなるだけで、ウェブサイトのデータはすべてサーバーに残っています。あたらしいドメインをとって、調整すればいいのです。

というわけで、新生野宿野郎ドットコム
https://nojukuyaro.com/
誕生です。
しばらくはサイト内でもリンク切れなどがあるかと思いますが、ぼちぼち直していきます。

もちろんドットコムは有料です。最近ツイッターAPIの有料化でツイッターの自動投稿の外部サービスも有料になったし、出費がかさむ。( (:-田} ~~~~)
2023.6.7  19:02 |伝道師[ネット]
引越しました。
http://nojukuyaro.ga/野宿野郎がっ!よろしくお願いします。これからこちらで更新してい
銀マットの表はどっちだ!(ニーモの見解)
きっかけはTVerで「アドベンチャー魂」を見ていた時のこと。
登山家の野村良太さんと北海道の山に登るという回。
ここでチラッと映った野村さんのマットに目を引かれました。
サーマレストじゃないなと思ってよく見てみるとそれはNEMOのマットでした。



アウトドアのマット界ではサーマレストが圧倒的シェアを持っていて、野宿野郎界隈でもサーマレストを使っている人が多くいます。
NEMOは珍しいなと思って調べてみると、スイッチバックという名前のマットのようです。

スイッチバック レギュラー・NM-SWB-R(スリーピングパッド) NEMO Equipmentニーモ・イクイップメント公式サイト

ここで商品の説明文に気になる文言を発見。

「裏面には熱を反射するサーマルフィルムを装備」

NEMOでは銀面は裏だということのようです。
以前の「銀マットはどちらが上か問題のサーマレストの回答」という投稿で取り上げましたが、オフィシャルの動画で銀面を上にして使用していました。
そして今ウェブサイトを確認してみたらはっきりと、「Zライトソルの表側にはアルミを蒸着」と書いてありました。

Zライトソル シルバー レモン R | サーマレスト

NEMOは逆の立場のようです。
と、ここで気づきました。NEMOのこのマットの特徴は独自のでこぼこのパターンで、表裏が同じパターンにはなっていないらしい。しかも「硬さの異なる2層のフォーム素材を組み合わせ」ているようなので、最初からはっきりと表裏のある商品として開発されているようです。
対して、サーマレストの同等品のでこぼこバターンは表と裏で全く同じです。同じであれば、好みによって、あるいは状況によって使い分けられるということもいえますね。
NEMOのマットは逆にして使うと寝心地が変わってしまうでしょう。
しかし、この手のマットは折り畳んで収納するため、でこぼこパターンは単調なパターンにするのが当たり前と思っていたところに、あらたなデザインを考え出したNEMOは素晴らしいと思います。
2023.3.16  17:18 |伝道師[グッズ メディア]
銀マットはどちらが上か問題のサーマレストの回答
サーマレストは外で寝るときに下に敷くやつのブランドです。一番有名なやつです。野宿野郎でもたくさんのひとが愛用して
AIに野宿について訊いてみた。
最初はMidjourneyという文字で説明すると絵を生成してくれるAI。
ちょっとまえにフェイスブックに投稿したやつ。

「外で寝袋で寝る」というような言葉で描いてもらったもの。
Midjourneyは英語しか通らないのでそれっぽい英語で。




寝袋やテントがごちゃごちゃになってる感じ。
一部なんとなくアンリ・ルソー風。

「寝袋で町で寝る」だとこんなの。



なぜか古いロシア風、ソビエト風なビルの町で野宿している。
どちらの絵にも人間が見えないのが、ちょっと不気味。

寝袋、少年、漫画キャラクター風でネブクロくん的なのを描いてもらおうとしたら、こんなんでました。



やっと人物が出てきてほっとする。

さらにChatGPTという会話AIで。
こちらは日本語対応。



だそうです。
野宿野郎のことは知りませんでした。
ごく一部一般的でない言葉が出てきましたが、ほぼちゃんとした日本語で受け答えしていてすごいですね。
2023.1.24  14:46 |伝道師[ネット]
グーグルのAIに猛省をうながす。
年越野宿を築地川公園でしたとき、野宿地の向かいは聖路加国際大学で、反対側にはなんかオシャレなホテルっぽいのがあるなあと思
[広告][ヘリーハンセン] リュック フィヨルドランド20 バックパック ハイキング 通勤 通学 … 19800円
[広告]イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB
アウトドアバーナーの決定版!カセットガスが燃料だからとても便利。(107)……[リンク]
1
2
2
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
23.
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1
3
6
8
9
12