ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]野宿野郎 かとうちあき編集長 ケッサク選 (野宿野郎デジタル) by かとうちあき 300円 野宿野郎出版 かとうちあき 300円
[広告]Overmont DS-300 アルミ クッカーセット アウトドア鍋 アウトドアケトル
[広告]CHIAMING キャリーワゴン【 大型タイヤ 】ブレーキ付き 自立収納 コンパクト 耐荷重1… 8866円 CHIAMING 8866円
ウェブログ > 
(2/2ページ)
グーグルのAIに猛省をうながす。
年越野宿を築地川公園でしたとき、野宿地の向かいは聖路加国際大学で、反対側にはなんかオシャレなホテルっぽいのがあるなあと思っていた。
さっきたまたまグーグルのロケーション履歴を見たら、当日はホテル京阪 築地銀座グランデに宿泊したと勘違いされていた。
グーグルのAIさん、スマートフォンが夜の12時間ほど一ヶ所にとどまっていたからといって、ホテルに宿泊したわけではありません。それは隣の公園での野宿です。学習してください。

2023.1.5  06:58 |伝道師[ネット]
野宿野郎な検索語句
インターネット検索で野宿野郎ウェブサイトがトップに来る検索語っていったいなんだろうと突然考えた(以下の検索は断らない限
高津子山展望台
見晴らしがよい
テントが張り良い
トイレ無し
水道なし
駐車場なし
バイクなら駐車可

実施日時:2019/05/25
評価[ ★★− ]
投稿者:吞んべえ
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:和歌山県

野宿マップで見る >>

2023.1.2  14:39 |吞んべえ[マップログ > レポート]
防風林の中
マップログ
防風林の中
近くに公衆トイレ有
ハンモックを使用した
テントを張る事も可能

実施日時:2018/09/22
評価[ ★★★ ]
投稿者:呑んべえ
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:和歌山県

野宿マップで見る >>

2023.1.2  14:10 |呑んべえ[マップログ > レポート]
仙人風呂
マップログ
麦埼灯台下
進入路は少し狭い。250ccバイクで行きました。
駐車場はなく、バイク2台位なら置ける
トイレ有。無料
地元の方が整備されているみたい。
芝生があり、テントが3~4張位なら立てれそう。

実施日時:2018/09/23
評価[ ★★★ ]
投稿者:呑んべえ
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:三重県

野宿マップで見る >>

2023.1.2  14:05 |呑んべえ[マップログ > レポート]
大峰近隣公園(熊野市)
マップログ
年越野宿(銀座/築地)
年越野宿、ギンザ? でやりました。 | 野宿野郎
築地本願寺の鐘の音を聞きつつ2023年を迎える頃には8人ほどの野宿野郎が集まりました。
天気も良く、風もほとんどなかったのでおもったほど寒くありませんでした。(ウェブログより)

実施日時:2022.12.31
評価[ ★★★ ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿野郎の野宿
場所:東京都

野宿マップで見る >>

2023.1.2  10:11 |伝道師[マップログ > 野宿野郎]
第2回新春寒中焚き火新年会(多摩川)
マップログ
年越野宿、ギンザ? でやりました。
年越野宿も2005年の前身の野宿新年会から数えて18回目。
コロナ禍で呼びかけないこともありましたが、やるだけはやっていました。
で、今回の年越野宿は銀座でやることになりました。
年越野宿は寒さ対策のため焚き火のできる川原とかでやることが多かったのですが、なぜにギンザ?
これは遠方から参加予定のかたが、野宿後に銭湯に行きたいという希望を述べたため、近くに銭湯のある場所ということで編集長が選定したらしい。
都会の野宿は最悪ケーサツや警備のかたが来て追い出される可能性もあるのですが、まあこのへんは公園も多く、最悪、何度も野宿してきた隅田川のかわっぺりも近いのでなんとかなるでしょうと強行。

というわけで、当日夜9時ごろ、予定地の築地川公園に。
ギンザといいつつ、築地本願寺にも近いほぼ築地です。
まだ誰もきていません。
中途半端に町だとマンションや住宅地が近くて、通報されがちなのですが、ギンザも近いここまで大都会だと、近くにはマンションもあまり見当たりません。目の前は聖路加国際大学。
しばらくは誰もきませんでしたが、ぼちぼちと人がやってきました。
築地本願寺の鐘の音を聞きつつ2023年を迎える頃には8人ほどの野宿野郎が集まりました。
天気も良く、風もほとんどなかったのでおもったほど寒くありませんでした。
翌朝、初日の出の時間前に目覚めましたが、川原でやるときは拝めていた初日の出が都会ではビルが邪魔でぜんぜん拝めません。
都会の初日の出は9時ごろに拝めました。
そして今年の年越しはおせち付き。
参加者がローソン100で夜遅くさらに半額セールになっていたおせち商品を買ってきてくれたのです。


実際の日の出ごろの様子


聖路加国際大学


鳩に襲われる編集長


都会の初日の出は9時ごろ


今年の年越野宿はおせち付き。寿!

野宿後は朝のうちに現地解散ということも多かったのですが、編集長は事前にギンザ銭湯などのプログラムを組んでいたのでやるきまんまんです。
まずはすぐ近くの築地本願寺に初詣。
築地本願寺は全く伝統的なお寺なかんじがないこともあってか、初詣客は少なめ。
新年のお願いもそこそこに、築地本願寺倶楽部という会費無料の会員を募っていて、会員になると福引で商品がもらえるというのでみんなで入会しました。
末等はターレー(築地市場で使っていた一人乗りの運搬車)のおもちゃ、次が本願寺クッキーで、ぼくはその上の本願寺特製USB充電ケーブルが当たりました。新年早々ラッキー!
野宿野郎は今年から築地本願寺宗教一世です(公式アプリもあるらしい)。


閑散とする築地本願寺


無駄に光ってバッテリーを無駄にする充電ケーブルが当たりました

つぎはそもそも野宿地がギンザになったきっかけの銭湯。
じつは遠方からの銭湯行きを希望していた参加者は体調不良でドタキャンしたのでほかの野宿野郎はとくに乗り気でもなかったのですが、編集長は前のめりだし、ギンザの老舗銭湯での初風呂ということもあり付き合うことに。



さらにせっかくの銀座ということで12時開店の銀座ライオンへ。
銀座ライオンはサッポロビールが経営する老舗ビヤホール。
豚のすね肉の煮込みアイスバインで乾杯。


メニューを吟味する野宿野郎たち


アイスバイン(豚のすね肉の煮込み)4000円超!

さらにケッコー高い銀座ライオンで飲み食いしてては正月早々破産してしまうので、激安居酒屋に移動して4次会。
現状報告、情報交換、編集会議、今後の予定など話しつつ解散しました。

今年もよろしく。
野宿とともにあらんことを……。
2023.1.2  07:46 |伝道師[野宿]
大晦日だョ!全員集合 ザキンで年越しジュクノーします、のお知らせ。
お知らせもぎりぎり!こんなていたらくで誰か来てくれるのかって不安でいっぱいですが、今年も年越しジュクノーします~。今
[広告][ヘリーハンセン] リュック フィヨルドランド20 バックパック ハイキング 通勤 通学 … 19800円
[広告]モンベル シームレスダウンハガー800#3 R/ZIP バルサム(BASM)#1121401 1人用 ダウ… 36980円
ダウンフィル": "柔らかく暖かなダウンフィルで、摂氏16〜30度の寒さに対応します。ナイロン/タフタ素材": "丈夫で水proofなナイロン/タフタ素材で、外気に強い抵抗力を持っています。ファスナークローズ": "簡単に開閉できるファスナーで、寝袋の入出……[リンク]
2
2
2
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
23.
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1
3
6
8
9
12