ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]散歩哲学: よく歩き、よく考える (ハヤカワ新書) by 島田 雅彦 1078円 早川書房 島田 雅彦 1078円
[広告]ハヤヤッコ写真集 by 廣済堂出版 3520円 廣済堂出版 廣済堂出版 3520円
[広告]ふたりソロキャンプ(22) (イブニングKC) by 出端 祐大 792円 講談社 出端 祐大 792円
銀マットはどちらが上か問題のサーマレストの回答
 サーマレストは外で寝るときに下に敷くやつのブランドです。一番有名なやつです。
 野宿野郎でもたくさんのひとが愛用しています。
 よく使われているのは空気を入れてふくらますやつで中にウレタンも入っているインフレータブルマットレスと呼ばれているやつですが、サーマレストにはふくらまさないやつもあります。銀マットの高級版です。
 銀マットと同じように丸めるタイプのリッジレストと、Z状に折り畳むことのできるZライトがあります。かなりかさばりますが、ふくらまさないのでパンクは絶対しないし、ほとんどの一般的なふくらませるマットより軽いので愛用する人も多くいます。
 数年前からこのリッジレストとZライトの片面にアルミを蒸着させた銀マットタイプのものが出てきました(リッジレスト ソーライト/Zライト ソル)。
 先日、ネットでこれらの製品のプロモーションビデオを見ていて大変なことに気づきました。ビデオではこの銀マットタイプの製品を銀面を上にして使っているのです。
 野宿野郎ではかなり昔からこれに関するアンケートを行っていました。

あなたは「銀マット」をどちらを上にして使っていますか?

 たしかにアンケートでは銀が上という人が圧倒的多数なのですが、個人的には銀下派だったのでこのビデオはちょっとショックでした。しかもZライトの銀じゃないほうの明るい黄色の面を下にしているのにはびっくり。ぼくの持っている銀タイプじゃないZライトの場合は当然黄色面が上なのですから。
 銀下派のみなさんのご意見もお待ちしています。


2013.10.4  15:20 |伝道師[グッズ]

関連記事

野宿グッズを通販するの巻 その3(さらにマット)
そして都会の野宿では、草や土ではなく、コンクリートの上に寝ることが多いため、冷気による「底冷え」が深刻な問題なのです。
マットいろいろ
特に集めるつもりもなかったのですが、ちょっとたまったアウトドア用マットレス。最初に買ったのはサーマレスト
[公開調査]謎のマットレス
少し前、サーマレストのマットをけっこう持っているという記事を書きました。 マットいろいろ [野宿野郎ウェブログ] 
マットいろいろ(アップデイト)
前回のマットいろいろ(記事)からちょっとラインナップが変わりました。左から、以下全てカスケードデザインズ
銀マットの表はどっちだ!(ニーモの見解)
きっかけはTVerで「アドベンチャー魂」を見ていた時のこと。登山家の野村良太さんと北海道の山に登るという回。ここ
[広告]体力おばけへの道 頭も体も疲れにくくなるスゴイ運動 by 澤木 一貴 1386円
[広告]図解サバイバル読本 Fielder編集部 (編集)
フィールドで役立つ知恵と技術をイラストでわかりやすく解説。自然をもっと身近に感じるための現代版アウトドアマンズバイブル(108)……[リンク]
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
13.
10
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12