「散歩の達人」2013年8月号の「大特集 夏の東京さんぽ術100」に編集長(仮)が寄稿しています。

その29 夏の夜の都会 “野宿” 術

イラストも

文も写真も! なんとマルチな才能!
考える人の実感マガジン「望星」にも取材記事が載ってます。大きい本屋なら置いてるそうです。
特集 クルマ旅の手帖/野宿雑誌編集長に聞きました いっそクルマの外で寝てみては!?
[一部読めます]

その29 夏の夜の都会 “野宿” 術

イラストも

文も写真も! なんとマルチな才能!
考える人の実感マガジン「望星」にも取材記事が載ってます。大きい本屋なら置いてるそうです。
特集 クルマ旅の手帖/野宿雑誌編集長に聞きました いっそクルマの外で寝てみては!?
[一部読めます]
某洋行帰りの重要人物を出迎えるため、羽田空港の国際線ターミナルでの野宿を敢行しました。

5階展望デッキもいいかんじ。蚊がいなくなったら展望デッキ野宿も試してみる価値あり

展望デッキより

夜、4階の休憩スペースに寝床を定める。寒すぎないほどよいエアコン、全館に無料無線LANあり

ほぼどこに寝てもいいようだ。寝やすいベンチもいっぱい。警備員やお巡りさんが巡回しているがなにもいわれない。館内放送は夜もしばしばあって、目が覚めた

カフェは高い。マクドはない。コンビニが2店あり

朝、7時すぎまで熟睡していたら、警備員の人に起こされた。寝ぼけてたら「ノースリープ!」っていわれた。さすが国際線ターミナル。カフェとかが開店しだしてたし、あと床に寝てたから、起こされたのかも

5階展望デッキもいいかんじ。蚊がいなくなったら展望デッキ野宿も試してみる価値あり

展望デッキより

夜、4階の休憩スペースに寝床を定める。寒すぎないほどよいエアコン、全館に無料無線LANあり

ほぼどこに寝てもいいようだ。寝やすいベンチもいっぱい。警備員やお巡りさんが巡回しているがなにもいわれない。館内放送は夜もしばしばあって、目が覚めた

カフェは高い。マクドはない。コンビニが2店あり

朝、7時すぎまで熟睡していたら、警備員の人に起こされた。寝ぼけてたら「ノースリープ!」っていわれた。さすが国際線ターミナル。カフェとかが開店しだしてたし、あと床に寝てたから、起こされたのかも
黒い寝袋を買いました。
編集長はさすが編集長だけあっていろんなメーカーのいろんな寝袋を持っているのですが、ウェブ担当下働きのぼくは無名メーカーの夏用ダウンとモンベルのダウンの3番(スパイラルじゃないヤーツ)でこれまで野宿をこなしてきました。
最近、モンベルの3番も数々の野宿と家でも多用していたため、ダウンがへたってきたのか、真冬の野宿にはたよりなくなってきていました。そろそろもうちょっとたよりになるやつがほしかったのです。
こんどはモンベル以外でと去年の秋ごろには物色を始めていたのですが、結局買わずに冬を越しました。次の冬までにはと再び物色を始め、日本のメーカーならイスカかナンガあたりかなあと迷っていました。まだ冬までには時間はあるしと思っていたところ、ナンガのあたりを付けていた寝袋が山渓のネットショップで結構安く売っていると知りました。
ナンガのオーロラ450DX。それが黒寝袋だったのです。ナンガと山渓の共同企画とやらの特別色で中も外も黒なのです。
せっかくの黒寝袋なので、5色の野宿戦隊シュラフマンに対抗して、悪の軍団を結成することにしました。
名付けて、「悪の黒寝袋団 Die schwarzen Schlafsäcke(ディ・シュヴァルツェン・シュラフゼケ)」
黒い寝袋を持っているかたなら資格あり。野宿界のショッカーを目指します。

買った黒寝袋【山渓×NANGA】オーロラ450DX オールブラック 19,800円(税・送料込)
【山渓×NANGA】 オーロラ600DXオールブラック 22,800円(税・送料込)もある。
7月中はさらに1000円割引のクーポンがあるそうです。
編集長はさすが編集長だけあっていろんなメーカーのいろんな寝袋を持っているのですが、ウェブ担当下働きのぼくは無名メーカーの夏用ダウンとモンベルのダウンの3番(スパイラルじゃないヤーツ)でこれまで野宿をこなしてきました。
最近、モンベルの3番も数々の野宿と家でも多用していたため、ダウンがへたってきたのか、真冬の野宿にはたよりなくなってきていました。そろそろもうちょっとたよりになるやつがほしかったのです。
こんどはモンベル以外でと去年の秋ごろには物色を始めていたのですが、結局買わずに冬を越しました。次の冬までにはと再び物色を始め、日本のメーカーならイスカかナンガあたりかなあと迷っていました。まだ冬までには時間はあるしと思っていたところ、ナンガのあたりを付けていた寝袋が山渓のネットショップで結構安く売っていると知りました。
ナンガのオーロラ450DX。それが黒寝袋だったのです。ナンガと山渓の共同企画とやらの特別色で中も外も黒なのです。
せっかくの黒寝袋なので、5色の野宿戦隊シュラフマンに対抗して、悪の軍団を結成することにしました。
名付けて、「悪の黒寝袋団 Die schwarzen Schlafsäcke(ディ・シュヴァルツェン・シュラフゼケ)」
黒い寝袋を持っているかたなら資格あり。野宿界のショッカーを目指します。

買った黒寝袋【山渓×NANGA】オーロラ450DX オールブラック 19,800円(税・送料込)
【山渓×NANGA】 オーロラ600DXオールブラック 22,800円(税・送料込)もある。
7月中はさらに1000円割引のクーポンがあるそうです。
スカイツリーが見える公園で。
夜中に雨が降りました。風も吹きました。
でもおおむねいい感じでぶじすみました。
夜中に雨が降りました。風も吹きました。
でもおおむねいい感じでぶじすみました。