ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告][ヘリーハンセン] リュック フィヨルドランド20 バックパック ハイキング 通勤 通学 … 19800円 HELLY HANSEN(ヘリーハンセン) 19800円
[広告]イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB
[広告]サバイバル読本(Fielder特別編集) (サクラBooks) by Fielder編集部 1485円 笠倉出版社 Fielder編集部 1485円
ウェブログ > 
(1/2ページ)
わーい、取扱い店さんがふえました、のお知らせ。
わーい、取扱店さんが増えました。

じゃじゃーん。
スバラシイ本の店 英進堂(新潟市秋葉区)さん
と
スバラシイひらすま書房(富山発あちらこちら)さん
です。

英進堂さんは、新潟県秋葉区で主軸となって
「秋葉区一箱古本市」を定期的に開催されている本屋さんで、
ひらすま書房さんは、その一箱古本市に出展された、
これから店舗開設を目指していらっしゃる架空本屋さんです。

今年9月、スバラシイ北書店さん(新潟市中央区)へ
押しかけ営業野宿へ伺った時に、
野宿した翌日、一箱古本市に遊びに行って、二店さんとお目にかかれたのでした。

ちなみに一緒に野宿をしてそこまで車を出していろいろ案内くださったNさんは
ゆるや屋(新潟市西区)というスバラシイシェアハウスの大家さんです。

というわけで、えー、
お近くいかれた方は、もろもろのお店さんへ。
ぜひぜひ宜しくお願いいたしますー。


いろんな方とお会いできて楽しいから、
また18きっぷの時期に遠征したいです!

(営業係)
2013.10.31  15:03 |コメント 2通 |かとう[取扱店]
スバラシイ取扱店さんが増えたのに、お知らせしてませんでした、のお知らせ。
すっかりお知らせしたつもりでいたのですが、どうやらしておらず、すっかり忘れてしまっていた、ということになっておりまし
六角橋商店街一箱古本市&チャリティ野宿
遅まきながらチャリティー野宿、楽しく終わりました、のお礼。 [野宿野郎ウェブログ]
毎度遅まきながら、10月19日、六角橋商店街さんのどっきりヤミ市場での一箱古本市とアフターヤミ市のチャリティー野宿、楽しく参加させていただきました。(ウェブログより)

実施日時:2013.10.19
評価[ ★★− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:イベント
場所:神奈川県

野宿マップで見る >>

2013.10.25  17:31 |伝道師[マップログ > イベント]
六角橋商店街一箱古本市&野宿
マップログ
遅まきながらチャリティー野宿、楽しく終わりました、のお礼。
毎度遅まきながら、10月19日、
六角橋商店街さんのどっきりヤミ市場での
一箱古本市とアフターヤミ市のチャリティー野宿、
楽しく参加させていただきました。

六角橋商店街さん、猫企画さん、参加されたみなさま、どうも有難うございました。
もー、足を向けて野宿できませんっ(でもたぶん、当日、だれかしらに向けて寝ていた)。


えー、一箱の写真は撮り忘れたけども、
漫画をたたき売り、「野宿野郎」を押し売りました。
あと、たいしょーさんのおまけ秘蔵CDが局所的に大人気でした。


%E2%91%A1.jpg
商店街のあちこちに、チャリティー野宿募集のチラシが。

わたしがこの写真を撮った時、
ちょうど父と子(小学低学年)が見ていて、
「野宿ってなに?」
「ここでね、寝るんだって」
「寝れるの?」
「やりたい?」
「うん、やってみたい」
ってな感動の会話を広げておりました。

すごいぞ、六角橋商店街!



%E2%91%A0.jpg
受付したら、領収書がもらえます。
「野宿代として」
野宿の概念がガラガラとくずれてゆく……。

やっぱりすごいぞ、六角橋商店街!



%E2%91%A2.jpg
真夜中の商店街ツアー(裏路地ツアーに心霊スポットツアー)も行われました。
ここ、撮影ポイントとのこと。トマソン!


%E2%91%A3.jpg
そいで、帰ってきたら、「野宿ゾーン」ができていた。


%E2%91%A4.jpg
寝る。
36、7人くらいが野宿した模様です。


%E2%91%A5.jpg
朝は1列になっての、恒例のラジオ体操(伝言ゲーム風)。
第二になるとものすごいばらばらになる。

楽しかったぞ~。
来年も、9月あたりに第3回がありそうなかんじらしいですよ~。

(かとう)
2013.10.24  23:44 |かとう[イベント 野宿]
明日は六角橋商店街さんで「チャリティー野宿」ダョ! 全員集合 のお知らせ。
明日(10月19日)は六角橋商店街(東横線白楽駅徒歩2分)さん(のどっきりヤミ市のあと)で、六角橋商店街さん主催の
明日は六角橋商店街さんで「チャリティー野宿」ダョ! 全員集合 のお知らせ。
明日(10月19日)は
六角橋商店街(東横線白楽駅徒歩2分)さん
(のどっきりヤミ市のあと)で、
六角橋商店街さん主催の「商店街チャリティー野宿」の日ダョ~。

予定が入るかと期待してたけどやっぱり暇なひと、
どうしようかなーと躊躇しているひと、
まだどうにかそのへんにある装備でも野宿できるはず!
(しかも六角橋商店街さんには、寒くなった人が
入れる巨大段ボールハウスが出現するといううわさ)

だれもかれも、スバラシイ六角橋商店街さんへ押しかけようではないかっ。
どっきりヤミ市は20時からで、野宿タイムは23時から。
どっきりヤミ市を楽しんだ後、商店街で好きなだけ呑んだくれて、
眠くなったら商店街さん公認でそのまま寝られる、
こんなこと許されていいのかってな、スバラシイイベントダヨ~。

どっきりヤミ市では、
ライブやフラメンコが観られるし、食べ物飲み物も安いです。

カオスなスバラシキお店・猫企画さんの前では
山下陽光さんの「途中でやめる」
「ニコニコ山脈」さんの直売があるとのこと!

一箱古本市(20時~22時)もあって、
恋と童貞クルー、砂漠クルー、気流舎(ハーポ部長などなど)、リケット玲さん(バック作家)、 喫茶へそまがりさん、古本ツアーインジャパンさん、中島古書店さん、 元黄金町試聴室永山店長、舘山克仁aka 崇山祟さん、 胸板&サラダさん(狩撫鍋クルー)さん方が出店される模様です(猫企画さん情報)!

「野宿野郎」も出店してるので、お暇で心優しい方は、どうかどうかお立ち寄りください。
わたしは毎度変わりばえしない「野宿野郎」バックナンバーと、いらない漫画を持っていく予定。
あと、その後の野宿へみなさまを力の限り誘導する所存です。
それからこっそり、たいしょーさんが一点物の缶バッチとおもちゃも売りまーす。


ということで、明日は 六角橋商店街さんへ行こう!

(かとう)
2013.10.18  11:34 |コメント 2通 |かとう[イベント 野宿]
10月19日(土)は六角橋商店街さんに集合だ~! チャリティー野宿が復活だよ~のお知らせ。
なんということでしょう。10月19日(土)、白楽のスバラシイ六角橋商店街さんのスバラシイドッキリヤミ市場で、スバ
岩瀬休憩所(茨城県桜川市)
つくば霞ヶ浦りんりんロード
筑波鉄道廃線後の自転車道、つくばりんりんロードのターミナル。
JR岩瀬駅前なので電車とアナウンスはうるさいが1時間に1本くらいだし、夜11時ごろには終電になる。
トイレ・水道あり

実施日時:2013.10.11
評価[ ★★− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:茨城県

野宿マップで見る >>

2013.10.13  10:09 |伝道師[マップログ > レポート]
霞ヶ浦ふれあいランドの近く(茨城)
マップログ
大桶運動公園(栃木県那須烏山市)
ちょっと管理が厳しそう。
トイレ・水道あり

実施日時:2013.10.10
評価[ ★★− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:栃木県

野宿マップで見る >>

2013.10.13  09:58 |伝道師[マップログ > レポート]
鬼怒川の川原の野球グラウンド(栃木)
マップログ
辰ノ口親水公園(茨城県常陸大宮市)
よいところ。
11時から14時までだけ開店するそば屋が隣接。
トイレ・水道あり

実施日時:2013.10.09
評価[ ★★★ ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:茨城県

野宿マップで見る >>

2013.10.13  09:53 |伝道師[マップログ > レポート]
霞ヶ浦ふれあいランドの近く(茨城)
マップログ
千波公園(茨城県水戸市)
テントはだめといわれたので、テントなし野宿。
トイレ・水道あり

実施日時:2013.10.08
評価[ ★★− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:茨城県

野宿マップで見る >>

2013.10.13  09:48 |伝道師[マップログ > レポート]
霞ヶ浦ふれあいランドの近く(茨城)
マップログ
大洗海浜公園(茨城県大洗町)
涸沼で泊まろうと思ってたけど、いいところが全然なくて海まで出てきた。
トイレ・水道あり。

実施日時:2013.10.07
評価[ ★★− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:茨城県

野宿マップで見る >>

2013.10.13  09:39 |伝道師[マップログ > レポート]
利根川川原の公園(茨城県)
マップログ
銀マットはどちらが上か問題のサーマレストの回答
 サーマレストは外で寝るときに下に敷くやつのブランドです。一番有名なやつです。
 野宿野郎でもたくさんのひとが愛用しています。
 よく使われているのは空気を入れてふくらますやつで中にウレタンも入っているインフレータブルマットレスと呼ばれているやつですが、サーマレストにはふくらまさないやつもあります。銀マットの高級版です。
 銀マットと同じように丸めるタイプのリッジレストと、Z状に折り畳むことのできるZライトがあります。かなりかさばりますが、ふくらまさないのでパンクは絶対しないし、ほとんどの一般的なふくらませるマットより軽いので愛用する人も多くいます。
 数年前からこのリッジレストとZライトの片面にアルミを蒸着させた銀マットタイプのものが出てきました(リッジレスト ソーライト/Zライト ソル)。
 先日、ネットでこれらの製品のプロモーションビデオを見ていて大変なことに気づきました。ビデオではこの銀マットタイプの製品を銀面を上にして使っているのです。
 野宿野郎ではかなり昔からこれに関するアンケートを行っていました。

あなたは「銀マット」をどちらを上にして使っていますか?

 たしかにアンケートでは銀が上という人が圧倒的多数なのですが、個人的には銀下派だったのでこのビデオはちょっとショックでした。しかもZライトの銀じゃないほうの明るい黄色の面を下にしているのにはびっくり。ぼくの持っている銀タイプじゃないZライトの場合は当然黄色面が上なのですから。
 銀下派のみなさんのご意見もお待ちしています。


2013.10.4  15:20 |伝道師[グッズ]
野宿グッズを通販するの巻 その3(さらにマット)
そして都会の野宿では、草や土ではなく、コンクリートの上に寝ることが多いため、冷気による「底冷え」が深刻な問題なのです。
[広告]野宿野郎 3号 急いでつくった3号 (Kindle版 電子書籍)
[広告]アッソブ AS2OV ポータブルスティックバーナー (BLACK×CAMEL)
全長205mm、燃焼温度1,300℃の高火力なポータブルスティックバーナーです。 ロック機能がついており、誤って火がついてしまう防止や火を出し続けることが可能です。(100)……[リンク]
1
2
2
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
13.
10
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1
2
3
4
5
6
7
8
9
11
12