場所は営業発注元の都合で八王子、下見なし。ちょっと不安。
駅で取材の人たちと待ち合わせて、出発。
前日降った雪はやはり町より多かったのか、まだ日陰にはかなり残っていた。
グーグルマップで目星をつけただけの公園へ向かう。
公園には四阿らしきものが見つからなくて、雪はいっぱい残ってるし、野宿に適した雪のない乾いた場所をみつけるのに少し歩き回る。取材じゃなかったらグラウンドの観客席かトイレ野宿でもいいんだけどなあと思いつつもまずまずいいところを発見。
いつからか編集長は営業野宿を引き受ける条件に取材の人もいっしょに野宿することという鉄の掟を決めたらしく、今回も取材記者さんといっしょに野宿です。
取材の場だと、仲間内ではあえて訊ねないことや、秘密にしている訳ではないけど話してなかったことなどが出てきたりしてちょっとびっくりする。
ほとんど風が吹かないのでそれほど寒くなく、取材は滞りなく終了。床にはいります。
記者さんは、この真冬の野宿が初野宿だというのに、2秒で高いびきで熟睡という野宿スキルの高さを見せつけて、ほかの野宿野郎を愕然とさせました。
朝は例によってラジオ体操で起こされるパターン。気温はマイナス3度ほど。体操の人たちの注目を浴びる。
記事は21日付けの東京新聞朝刊に掲載されました(野宿にときめく 年越し、お花見…女性が発信:TOKYO発)。
雪もなく、地面がどろどろにもなっていない場所で
最終面(裏表紙)に載りました
駅で取材の人たちと待ち合わせて、出発。
前日降った雪はやはり町より多かったのか、まだ日陰にはかなり残っていた。
グーグルマップで目星をつけただけの公園へ向かう。
公園には四阿らしきものが見つからなくて、雪はいっぱい残ってるし、野宿に適した雪のない乾いた場所をみつけるのに少し歩き回る。取材じゃなかったらグラウンドの観客席かトイレ野宿でもいいんだけどなあと思いつつもまずまずいいところを発見。
いつからか編集長は営業野宿を引き受ける条件に取材の人もいっしょに野宿することという鉄の掟を決めたらしく、今回も取材記者さんといっしょに野宿です。
取材の場だと、仲間内ではあえて訊ねないことや、秘密にしている訳ではないけど話してなかったことなどが出てきたりしてちょっとびっくりする。
ほとんど風が吹かないのでそれほど寒くなく、取材は滞りなく終了。床にはいります。
記者さんは、この真冬の野宿が初野宿だというのに、2秒で高いびきで熟睡という野宿スキルの高さを見せつけて、ほかの野宿野郎を愕然とさせました。
朝は例によってラジオ体操で起こされるパターン。気温はマイナス3度ほど。体操の人たちの注目を浴びる。
記事は21日付けの東京新聞朝刊に掲載されました(野宿にときめく 年越し、お花見…女性が発信:TOKYO発)。
雪もなく、地面がどろどろにもなっていない場所で
最終面(裏表紙)に載りました
来たる、2月15日(火)、
夜八時以降くらいから、翌16日(水)朝てきとうまで、
中央線の八王子、あるいは八王子寄りのどっかで、
野宿をやります。
初めての野宿、いままでの野宿、
なんで野宿したのか、どーしていま野宿しているのか、
なにが楽しいのか、楽しくないのか。
取材と野宿をしてみたい、
というスバラシイ取材者さんがいらっしゃるので、
一緒に野宿しつつ、それぞれの、これまでの「野宿」の話をしよう。
ちょっとしつつも、あとはいつもどおり、
楽しく呑んで、酔っ払って、寝よう。
ということで、ぜひとも、
平日だけどばっちり暇、翌朝仕事あるけど気にしない、
スバラシイみなみなさま方、どうかご参加ください。
場所、まだ未定。決まったら、書き足します。
メールから参加表明してくださると確実です。
場所の希望もあればください。
いままで野宿したことないひとも、大歓迎です。
<書き足し(2月14日)>
ええっと、あのう、いつもの現地集合解散でなくって、
JR八王子駅改札出たとこ、夜八時集合にしてみようかな、とおもいます。
というのも、まだあんまり、なんにも考えていないからです。
考えてはいませんが、このままなんにも考えなかったら、
冨士森公園でいいかなーとは、考えています。
だから、遅れたひとは、冨士森公園を探してみてください。
遠いし、だれか来てくれるかなー(不安)。
近所のかたは、ぜひぜひいらしてください。
寒そうだよー。
今回は、雨が降ったらお休みです。
(営業野宿係)
夜八時以降くらいから、翌16日(水)朝てきとうまで、
中央線の八王子、あるいは八王子寄りのどっかで、
野宿をやります。
初めての野宿、いままでの野宿、
なんで野宿したのか、どーしていま野宿しているのか、
なにが楽しいのか、楽しくないのか。
取材と野宿をしてみたい、
というスバラシイ取材者さんがいらっしゃるので、
一緒に野宿しつつ、それぞれの、これまでの「野宿」の話をしよう。
ちょっとしつつも、あとはいつもどおり、
楽しく呑んで、酔っ払って、寝よう。
ということで、ぜひとも、
平日だけどばっちり暇、翌朝仕事あるけど気にしない、
スバラシイみなみなさま方、どうかご参加ください。
場所、まだ未定。決まったら、書き足します。
メールから参加表明してくださると確実です。
場所の希望もあればください。
いままで野宿したことないひとも、大歓迎です。
<書き足し(2月14日)>
ええっと、あのう、いつもの現地集合解散でなくって、
JR八王子駅改札出たとこ、夜八時集合にしてみようかな、とおもいます。
というのも、まだあんまり、なんにも考えていないからです。
考えてはいませんが、このままなんにも考えなかったら、
冨士森公園でいいかなーとは、考えています。
だから、遅れたひとは、冨士森公園を探してみてください。
遠いし、だれか来てくれるかなー(不安)。
近所のかたは、ぜひぜひいらしてください。
寒そうだよー。
今回は、雨が降ったらお休みです。
(営業野宿係)
大晦日、日本各地は雪が降ったり大荒れの中、東京は晴天に恵まれ、危惧していた強風が吹く様子もなく、ゆく年くる年忘新年会野宿を始めることができました。
夕方、4人でスタート。分かりにくいロケーションですが、ぼちぼちと参加者が自力でたどりつく。今回は迷ってたどりつけなかった人はいなかった模様(多分…)。
各種酒と、焚き火料理でいい気分に。
出発前に引いたツイッター版野宿占い「ほかの野宿者から人生相談をうける 7点」のとおり、人生相談も始まる。
ほぼ無風なので火があるとそれほど寒くない。
朝、日の出前に目覚める。寝てる間、ちょっと冷えるかなと感じていたが、起きてみるとひさびさの真冬らしい光景が広がっていた。寝袋やマット、バックパックはすべてびっしりと霜が付き、ペットボトルやビニール水筒に入れたいっぱいの水がすべてかちかちに完全に凍っていた。0度をそこそこ下回ったところまでいった様子。ここ数年は、温暖化の影響か、寒さで水が凍るようなことはとんとなかったのだが(野宿告知ページの凍ったペットボトルのお茶は最初の新年会野宿の時のもの。その時より下がったかも)。
7時頃、初日の出。川の向こうにきれいな初日の出があらわれる。
うだうだと朝ごはんを作って食べているうちに日が昇ってくると、元旦の朝とは思えないぼかぼか陽気に。
そして、お昼ごろ解散。
薪は潤沢にあり、あまり目立たず、昼は晴天でぽかぽか、夜は風もなく、朝は冬らしくきっちりと冷えて、初日の出もきれいに拝め、職質されることもなく、なかなかよい新年を野宿で迎えることができました。
今年もよろしくお願いします。
野宿とともにあらんことを…。
焚き火点火
今年はよく乾いていてよく燃える薪があってうれしい
寒い朝
びっしり霜が付く
かちかちに凍る水
初日の出
無事終了。お疲れさまでした
夕方、4人でスタート。分かりにくいロケーションですが、ぼちぼちと参加者が自力でたどりつく。今回は迷ってたどりつけなかった人はいなかった模様(多分…)。
各種酒と、焚き火料理でいい気分に。
出発前に引いたツイッター版野宿占い「ほかの野宿者から人生相談をうける 7点」のとおり、人生相談も始まる。
ほぼ無風なので火があるとそれほど寒くない。
朝、日の出前に目覚める。寝てる間、ちょっと冷えるかなと感じていたが、起きてみるとひさびさの真冬らしい光景が広がっていた。寝袋やマット、バックパックはすべてびっしりと霜が付き、ペットボトルやビニール水筒に入れたいっぱいの水がすべてかちかちに完全に凍っていた。0度をそこそこ下回ったところまでいった様子。ここ数年は、温暖化の影響か、寒さで水が凍るようなことはとんとなかったのだが(野宿告知ページの凍ったペットボトルのお茶は最初の新年会野宿の時のもの。その時より下がったかも)。
7時頃、初日の出。川の向こうにきれいな初日の出があらわれる。
うだうだと朝ごはんを作って食べているうちに日が昇ってくると、元旦の朝とは思えないぼかぼか陽気に。
そして、お昼ごろ解散。
薪は潤沢にあり、あまり目立たず、昼は晴天でぽかぽか、夜は風もなく、朝は冬らしくきっちりと冷えて、初日の出もきれいに拝め、職質されることもなく、なかなかよい新年を野宿で迎えることができました。
今年もよろしくお願いします。
野宿とともにあらんことを…。
焚き火点火
今年はよく乾いていてよく燃える薪があってうれしい
寒い朝
びっしり霜が付く
かちかちに凍る水
初日の出
無事終了。お疲れさまでした
今週、来たる13日(土)、夜の八時くらいから、
しばらく東北地方に転勤していたらしい、ふじさんの
凱旋企画!「お帰りなさい野宿(&ほかもろもろ、兼野宿)」をします。
ので、ふじさんを知っている方、知らないけどお暇な方、
なんかほかにも〇〇野宿を兼ねたい方は、ぜひぜひいらしてください。
ふじさんは、第一回お花見野宿に来てくれて以来、
ときどき一緒に野宿をしている、ふじさんです。
あと、ふじさんは、ドイツのテレビ局がいろいろと勘違いして取材に来たとき、
「仕事帰りにスーツで野宿をする野宿愛好家のサラリーマン」の役を
やってくれた、いいふじさんです。
で、その熱演はけっきょく没になったので、かわいそうなふじさんでもあります。
場所は、そんなもろもろふじさんのお気に入り野宿スポット。
かちどき橋駅から海のほうに歩いたところにある、埠頭らへんです。
あるいは、公園に移動する可能性もあり。
なんとなく、そのへんを探して、ふじさんらしいひとを見つけてください。
(お帰りなさい野宿 係)
しばらく東北地方に転勤していたらしい、ふじさんの
凱旋企画!「お帰りなさい野宿(&ほかもろもろ、兼野宿)」をします。
ので、ふじさんを知っている方、知らないけどお暇な方、
なんかほかにも〇〇野宿を兼ねたい方は、ぜひぜひいらしてください。
ふじさんは、第一回お花見野宿に来てくれて以来、
ときどき一緒に野宿をしている、ふじさんです。
あと、ふじさんは、ドイツのテレビ局がいろいろと勘違いして取材に来たとき、
「仕事帰りにスーツで野宿をする野宿愛好家のサラリーマン」の役を
やってくれた、いいふじさんです。
で、その熱演はけっきょく没になったので、かわいそうなふじさんでもあります。
場所は、そんなもろもろふじさんのお気に入り野宿スポット。
かちどき橋駅から海のほうに歩いたところにある、埠頭らへんです。
あるいは、公園に移動する可能性もあり。
なんとなく、そのへんを探して、ふじさんらしいひとを見つけてください。
(お帰りなさい野宿 係)
夜7時すぎ、スナック「入門」、勝鬨橋の北東川岸で開店。
編集長改め、ママは着物姿で登場。
大将改め、板さんも板前姿で出勤。
お客が来るのを待ちます。
順調にお客は来て、ちょっと取材なんかも入りつつ、メートルを上げます。
仕事帰りの背広姿のサラリーマンも来店。OLだって来店。
ネズミの姿もちらほら。
だいぶ遅くまでぐたぐたした後、閉店。野宿。
ママは着物のまま寝袋にはいって野宿するという荒技を披露。
早朝から多数の土曜日のお散歩の人たちに奇異の目でみられる。
朝、築地市場にも寄り道しつつ、解散。
出版記念らしいところといえば、すでに「野宿入門」を読み終わった人たちがみな口を揃えて、
「軽すぎてすぐ読み終わってしまう」
という絶賛の言葉を惜しまなかったということくらいでしょうか。
編集長改め、ママは着物姿で登場。
大将改め、板さんも板前姿で出勤。
お客が来るのを待ちます。
順調にお客は来て、ちょっと取材なんかも入りつつ、メートルを上げます。
仕事帰りの背広姿のサラリーマンも来店。OLだって来店。
ネズミの姿もちらほら。
だいぶ遅くまでぐたぐたした後、閉店。野宿。
ママは着物のまま寝袋にはいって野宿するという荒技を披露。
早朝から多数の土曜日のお散歩の人たちに奇異の目でみられる。
朝、築地市場にも寄り道しつつ、解散。
出版記念らしいところといえば、すでに「野宿入門」を読み終わった人たちがみな口を揃えて、
「軽すぎてすぐ読み終わってしまう」
という絶賛の言葉を惜しまなかったということくらいでしょうか。
えっと、わたくしごとで恐縮なのですが、
『野宿入門』という本を最近草思社さんから出してもらったので、
来たる10月1日、「出版記念野宿」をしたいとおもいます。
どんなときだって、野宿をしたいとおもいます。
出版記念野宿といったって、野宿のほかに、
なにをするものなのか、よく判らない。
ので、記念に、「野宿スナック『入門』」をやろうとおもいます。
たいしょーさんが板前さんで、わたしはママさんになります。
『野宿入門』をどこかで買ってくださった方には、
安酒一杯とおつまみ一皿をふるまいますので、
ふるって買ってください(どっかで)。
とはいえ、自己申告制です。
真偽のほどは、こちらよく判りませんので、
「買った(つもり)」「買った(かも)」、「これから買う(つもり)」
など、適当に云うように。
そうしたら、ご機嫌になります。
お暇な方はぜひぜひ遊びにいらしてくださいー。
日時 10月1日(金) 夜7時とか8時とか ~ 2日(土)朝まで
場所 勝鬨橋の下らへん(築地市場側)
※一杯で足りない方は、自分の呑みたいお酒、食べ物、各自お持ちよりください。
※お好きな野宿道具もご持参ください。
※各自、お好きな時間に現地集合、現地解散。
※合流できなかったら、お好きな場所で各自野宿のこと。
※トラブルがあったら、ちょこっと移動するかもしれません。
※「入門」の従業員募集中。なりたい方は、当日、なんかそれっぽい恰好をしてきてください。
※差し入れも絶賛募集中。懐の温かい方は、当日、なんか差し入れてくださると喜びます。
(かとう)
『野宿入門』という本を最近草思社さんから出してもらったので、
来たる10月1日、「出版記念野宿」をしたいとおもいます。
どんなときだって、野宿をしたいとおもいます。
出版記念野宿といったって、野宿のほかに、
なにをするものなのか、よく判らない。
ので、記念に、「野宿スナック『入門』」をやろうとおもいます。
たいしょーさんが板前さんで、わたしはママさんになります。
『野宿入門』をどこかで買ってくださった方には、
安酒一杯とおつまみ一皿をふるまいますので、
ふるって買ってください(どっかで)。
とはいえ、自己申告制です。
真偽のほどは、こちらよく判りませんので、
「買った(つもり)」「買った(かも)」、「これから買う(つもり)」
など、適当に云うように。
そうしたら、ご機嫌になります。
お暇な方はぜひぜひ遊びにいらしてくださいー。
日時 10月1日(金) 夜7時とか8時とか ~ 2日(土)朝まで
場所 勝鬨橋の下らへん(築地市場側)
※一杯で足りない方は、自分の呑みたいお酒、食べ物、各自お持ちよりください。
※お好きな野宿道具もご持参ください。
※各自、お好きな時間に現地集合、現地解散。
※合流できなかったら、お好きな場所で各自野宿のこと。
※トラブルがあったら、ちょこっと移動するかもしれません。
※「入門」の従業員募集中。なりたい方は、当日、なんかそれっぽい恰好をしてきてください。
※差し入れも絶賛募集中。懐の温かい方は、当日、なんか差し入れてくださると喜びます。
(かとう)
車で出発したもののいきなりの大渋滞。写真はようやく渋滞を抜けたあとの談合坂サービスエリア
伊那到着、とりあえず腹ごしらえ。伊那名物その1、ローメン(ローメン – Wikipedia)と…
伊那名物その2、ソースカツ丼。分厚いカツが大量にはいっていて丼のふたが閉まらない
伊那から10キロ弱、大遅刻で高遠到着。ブックフェスティバルと灯籠祭り(と野宿の日野宿)が同時開催。しりあがり寿さんが描いた巨大灯籠
高遠図書館二階でミニコミ誌の展示即売「リトルプレス+」開催。野宿野郎ブース
しりあがり寿さんにサインをもらう編集長
じじゃん!
古い城下町で美しい高遠の町
高遠城趾公園高遠閣前で野宿宴会開始
高遠閣
高遠閣でのイベント。六角形のカードゲーム、ロッカ・シュピールで遊ぶ
町のあちこちで本や雑貨・食べ物などが売られている
豊崎社長のトークショーを1500円払わずに壁越しに盗み聞きしようとする野宿野郎たち
ここでカメラのバッテリーが切れてしまったので写真はおしまい。
二日目も「リトルプレス+」に参加。本誌の他、缶バッジなどを売る。
合間をみて抜け出し、ブックフェスティバルを見て回る。
夜は温泉にはいり、元祖ローメンを食べ、図書館前で野宿。
東京よりは涼しくて、蚊はもうほとんどいないので、寝袋をかぶって暑くも寒くもない野宿には最適なコンディション。
三日目の朝、たいした渋滞には遭わずに帰りました。
ブックフェスティバルに招いてくださった図書館、実行委員の方々、「リトルプレス+」にいっしょに参加した発行人の方々、野宿にきてくれた、きてくれたのに合流できなかった方々、高遠の方々、その他お世話になったみなさま、ありがとうございました。たいへん楽しかったです。
9月19日は(9を90度左に回転させ)「のじゅくの日」。
年に2度の、野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なのです。
誰もかれも、18日から野宿して、野宿中に、この祭日の訪れを祝わねばなりません。
そんな「のじゅくの日」野宿も、ついに12回目。
正直、まんねり感が否めません。
でも、今回は連休の真ん中なんだぞー。
ということで、華々しく、初の県外遠征をすることに決めましたっ。
えいえいおー。
場所は長野県伊那市の高遠です(このへんで〜す)。
「本の町」と呼ばれている高遠。
18日~23日まで、町全体で、ブックフェフェスティバルが開催されてます。
昼間は高遠を観光して、夜は野宿!
連休の予定が決まっていない方は、ぜひぜひ。
もちろん、高遠にお住まいのみなさまも、ぜひぜひ
(でも、えっと、近隣の方々には、どうか内緒にしてください)。
日時:9月18日(土)夜~翌9月19日(日)朝迄(自由解散)
場所:高遠(の高遠城址公園。たぶん)
すること:野宿
※ お好きな野宿道具ご持参のこと。
※ 食べたいもの飲みたいものも各自ご持参のこと。
※ 雨天、東屋探して、決行。
※ 現地集合現地解散。
※場所にはがんばってたどり着いてください。たどり着けなかった場合、あきらめて各自お好きなところで野宿しましょう。
※18日は午後から、お知らせ係は高遠図書館のリトルプレスコーナーで出展し、「野宿野郎」を売っている予定です(ブックフェスティバルの企画のひとつ「リトルプレス+」というもの)。こっそり「野宿参加」と声をかけていただけますと、安心です。
※野宿中、お巡りさんが来たような場合、リトルプレス+に参加の「野宿野郎」とは関係ないことにします。19日にも出展するからです。そうです。野宿をするのは、べつの「野宿野郎」です。
よろよろ、よろしくー。お願いいたします。
(てきとーな、お知らせ係)
年に2度の、野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なのです。
誰もかれも、18日から野宿して、野宿中に、この祭日の訪れを祝わねばなりません。
そんな「のじゅくの日」野宿も、ついに12回目。
正直、まんねり感が否めません。
でも、今回は連休の真ん中なんだぞー。
ということで、華々しく、初の県外遠征をすることに決めましたっ。
えいえいおー。
場所は長野県伊那市の高遠です(このへんで〜す)。
「本の町」と呼ばれている高遠。
18日~23日まで、町全体で、ブックフェフェスティバルが開催されてます。
昼間は高遠を観光して、夜は野宿!
連休の予定が決まっていない方は、ぜひぜひ。
もちろん、高遠にお住まいのみなさまも、ぜひぜひ
(でも、えっと、近隣の方々には、どうか内緒にしてください)。
日時:9月18日(土)夜~翌9月19日(日)朝迄(自由解散)
場所:高遠(の高遠城址公園。たぶん)
すること:野宿
※ お好きな野宿道具ご持参のこと。
※ 食べたいもの飲みたいものも各自ご持参のこと。
※ 雨天、東屋探して、決行。
※ 現地集合現地解散。
※場所にはがんばってたどり着いてください。たどり着けなかった場合、あきらめて各自お好きなところで野宿しましょう。
※18日は午後から、お知らせ係は高遠図書館のリトルプレスコーナーで出展し、「野宿野郎」を売っている予定です(ブックフェスティバルの企画のひとつ「リトルプレス+」というもの)。こっそり「野宿参加」と声をかけていただけますと、安心です。
※野宿中、お巡りさんが来たような場合、リトルプレス+に参加の「野宿野郎」とは関係ないことにします。19日にも出展するからです。そうです。野宿をするのは、べつの「野宿野郎」です。
よろよろ、よろしくー。お願いいたします。
(てきとーな、お知らせ係)
<お知らせ>
きたる、7月3日~4日、
学ランは用意してないけど、
青春緊急企画! 金八野宿<二回目>をするかもしれません。
金八先生のロケ地であり、なんとシュラフマンの誕生の地である、
荒川土手(堀切駅そば)で19時過ぎからです。
雨天あっさり中止。
お暇な方で、晴れてたら、ぜひ!
適当に河原で呑んで、野宿をします。
(お知らせ係)
<お願い>
野宿野郎のHPからくださる<お問い合わせ>のメールには、
ご自分のメールアドレスを、忘れずにお書きくださいー。
お返事させていただこうにも、お送りできないことがときどきあります。
もしかして、書き忘れたかも!
というかたは、ぜひもう一度ご連絡くださいー。
(メール係)
きたる、7月3日~4日、
学ランは用意してないけど、
青春緊急企画! 金八野宿<二回目>をするかもしれません。
金八先生のロケ地であり、なんとシュラフマンの誕生の地である、
荒川土手(堀切駅そば)で19時過ぎからです。
雨天あっさり中止。
お暇な方で、晴れてたら、ぜひ!
適当に河原で呑んで、野宿をします。
(お知らせ係)
<お願い>
野宿野郎のHPからくださる<お問い合わせ>のメールには、
ご自分のメールアドレスを、忘れずにお書きくださいー。
お返事させていただこうにも、お送りできないことがときどきあります。
もしかして、書き忘れたかも!
というかたは、ぜひもう一度ご連絡くださいー。
(メール係)