ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]サバイバル読本(Fielder特別編集) (サクラBooks) by Fielder編集部 1485円 笠倉出版社 Fielder編集部 1485円
[広告]野宿野郎 3号 急いでつくった3号 (Kindle版 電子書籍)
[広告]アッソブ AS2OV ポータブルスティックバーナー (BLACK×CAMEL)
ゆく年くる年忘新年会野宿、やりました。
 大晦日、日本各地は雪が降ったり大荒れの中、東京は晴天に恵まれ、危惧していた強風が吹く様子もなく、ゆく年くる年忘新年会野宿を始めることができました。
 夕方、4人でスタート。分かりにくいロケーションですが、ぼちぼちと参加者が自力でたどりつく。今回は迷ってたどりつけなかった人はいなかった模様(多分…)。
 各種酒と、焚き火料理でいい気分に。
 出発前に引いたツイッター版野宿占い「ほかの野宿者から人生相談をうける 7点」のとおり、人生相談も始まる。
 ほぼ無風なので火があるとそれほど寒くない。
 朝、日の出前に目覚める。寝てる間、ちょっと冷えるかなと感じていたが、起きてみるとひさびさの真冬らしい光景が広がっていた。寝袋やマット、バックパックはすべてびっしりと霜が付き、ペットボトルやビニール水筒に入れたいっぱいの水がすべてかちかちに完全に凍っていた。0度をそこそこ下回ったところまでいった様子。ここ数年は、温暖化の影響か、寒さで水が凍るようなことはとんとなかったのだが(野宿告知ページの凍ったペットボトルのお茶は最初の新年会野宿の時のもの。その時より下がったかも)。
 7時頃、初日の出。川の向こうにきれいな初日の出があらわれる。
 うだうだと朝ごはんを作って食べているうちに日が昇ってくると、元旦の朝とは思えないぼかぼか陽気に。
 そして、お昼ごろ解散。
 薪は潤沢にあり、あまり目立たず、昼は晴天でぽかぽか、夜は風もなく、朝は冬らしくきっちりと冷えて、初日の出もきれいに拝め、職質されることもなく、なかなかよい新年を野宿で迎えることができました。

 今年もよろしくお願いします。
 野宿とともにあらんことを…。

焚き火点火
焚き火点火

今年はよく乾いていてよく燃える薪があってうれしい
今年はよく乾いていてよく燃える薪があってうれしい

寒い朝
寒い朝

びっしり霜が付く

びっしり霜が付く
びっしり霜が付く

かちかちに凍る水
かちかちに凍る水

初日の出

初日の出
初日の出

無事終了。お疲れさまでした
無事終了。お疲れさまでした
2011.1.2  10:38 |コメント 2通 |伝道師[野宿]

コメント (新規コメント受付停止中)

  • 伝道師
    落とし物を預かっております。アルミのコップ、1ケ。http://goo.gl/cjX5Sシングルモルトウイスキーの小瓶、1ケ。これはあきらめてください。
    2011.01.02 16:56|伝道師
  • かもし
    先週 かとうちあきさんが書かれた「野宿入門」を読ませていただきました。野宿することに対して勇気がモワ~っと湧いてきました!またオフ会的なことがある時はぜひ参加させてください。
    2011.01.11 17:20|かもし

  • 関連記事

    ゆく年くる年忘新年会野宿
    今年も大晦日に多摩川でやる予定。参加希望者は連絡ください。
    年越野宿やりました。
    毎年恒例のこのシーズンの忘新年会野宿。前回は編集長の都合により新春初夢野宿となりましたが、今回は年越野宿が復活です。
    年越野宿やりました。
    年越野宿やりました。お天気続きで乾いた流木がたくさん落ちていて、ほとんど無風で理想的なたき火野宿日和でした。参
    [広告]スノーピーク(snow peak) HOME & CAMPバーナー
    [広告][ヘリーハンセン] リュック フィヨルドランド20 バックパック ハイキング 通勤 通学 … 19800円
    パイピングづかいなどでクラシックパックをイメージし、レトロな雰囲気に仕上げたバックパック【フィヨルドランド28】600デニールポリエステルオックスは耐久性が高く、シンプルな1気室デザイン。オーガナイザー付きフロントポケット、ノルウェー国旗模したエアメッシュ……[リンク]
    カテゴリ
    すべて
    本誌
    取扱店
    野宿
    イベント
    グッズ
    メディア
    ネット
    マップログ
    その他
    11.
    1
    2005
    2006
    2007
    2008
    2009
    2010
    2011
    2012
    2013
    2014
    2015
    2016
    2017
    2018
    2019
    2020
    2021
    2022
    2023
    2024
    2025
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12