ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]スノーピーク(snow peak) HOME & CAMPバーナー
[広告][ヘリーハンセン] リュック フィヨルドランド20 バックパック ハイキング 通勤 通学 … 19800円 HELLY HANSEN(ヘリーハンセン) 19800円
[広告]イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB
第15回 「のじゅくの日」野宿 IN上野 やっちゃうよー、のお知らせ。
ええっと、明日、6月19日は(6を90度右に回転させ)「のじゅくの日」。
年に2度の野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なわけです。
誰もかれも、本日18日から野宿して、野宿中にこの祭日の訪れを祝わねばなりません。

そんな「のじゅくの日」野宿も、ついに15回目。
たぶん15回目だとおもうけど、間違っていたらごめんなさいの15回目。
とってもとってもお目出度い。
けど、平日。週始めの、月曜日。
ってことで、今回は東京都内の
まだやったことのないあの公園でお祝いすることに、決めました。
わお。

月曜日がなんのその、ぜひぜひふるってご参加ください。
そう。ただ、野宿のために。

あと、会社のようなもの「野宿野郎」の社員のようなものになるために。



日時:6月18日(月)夜7時半くらいから~翌6月19日(日)朝迄(自由解散)
場所:上野の有名なあの公園の、博物館前、噴水のあるあたり!※※
すること:野宿 (ほか、随時、面接のようなものも行います)

※ お好きな野宿道具ご持参のこと。
※ 食べたいもの飲みたいものも各自ご持参のこと。
※ 雨天、そばの庇をつかって決行。
※ 現地集合現地解散。
※場所にはがんばってたどり着いてください。たどり着けなかった場合、あきらめて各自お好きなところで野宿しましょう。
※会社のようなもの「野宿野郎」の社員のようなものになりたい方は、履歴書のようなものをお持ちください-。
※スーツ姿でくれば、面接っぽいし、翌朝そのまま会社にもゆけて一石二鳥です。
※そんなこと云われても仕事なんてないってひとも、18日にくれば就職のようなものできて、スバラシイでしょう。


※※場所判りました。噴水は二か所あるっぽいのですが、博物館のあるほうです。

※※※このおめでたい日、ビール、ビール、ビールが足りない(はず)! 
     と、野宿野郎社食部のたいしょー栄養士が申しております。
     なに座のあなたも、ビールの差し入れをするといいことがあるかも。
     ラッキーアイテムはビールですよーー。
 

(のじゅくの日野宿係&人事部)
2012.6.14  15:09 |かとう[野宿]

関連記事

~県外遠征だョ! 全員集合~第12回のじゅくの日野宿と、高遠ブックフェスティバルに遊びにゆきます、のお知らせ。
9月19日は(9を90度左に回転させ)「のじゅくの日」。年に2度の、野宿野郎的祭日です。この日に野宿せず、いつ野
第11回 雨ニモマケテ、風邪ニモマケテ。「のじゅくの日」野宿 IN橋の下、やるよー、のお知らせ。
6月19日は(6を90度右に回転させ)「のじゅくの日」。年に2度の野宿野郎的祭日です。この日に野宿せず、いつ野宿する
~ただ、野宿のために~ 第13回 「のじゅくの日」野宿 IN京都 やっちゃうよー、のお知らせ。
6月19日は(6を90度右に回転させ)「のじゅくの日」。年に2度の野宿野郎的祭日です。この日に野宿せず、いつ野宿する
~ただ、野宿と、もろもろのために~ 第14回 「のじゅくの日」野宿 INまたまた京都 やっちゃうよー、のお知らせ、その一。
9月19日は(9を90度左に回転させ)「のじゅくの日」。年に2度の、野宿野郎的祭日です。この日に野宿せず、いつ野宿す
第5回「のじゅくの日」野宿(IN お台場!)やりますよー、のお知らせ。
6月19日は(6を90度右に回転させ)「のじゅくの日」。年に2度の野宿野郎的祭日です。この日に野宿せず、いつ野宿するん
[広告]サバイバル読本(Fielder特別編集) (サクラBooks) by Fielder編集部 1485円
[広告]野宿野郎 3号 急いでつくった3号 (Kindle版 電子書籍)
〜特集〜 一周とか、縦断とか。(102)……[リンク]
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
12.
6
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12