佐渡徒歩旅1日目。
加茂湖に突き出した半島にある神社の前の広場。
トイレ・水道なし。四阿あり。
近くの郷土博物館は閉館していて、2キロほど先の佐渡空港まで水を汲みにいった。静か。
グーグルマップにはこの半島にキャンプ場があると載っているが、ほんとにあるのかは不明。
加茂湖に突き出した半島にある神社の前の広場。
トイレ・水道なし。四阿あり。
近くの郷土博物館は閉館していて、2キロほど先の佐渡空港まで水を汲みにいった。静か。
グーグルマップにはこの半島にキャンプ場があると載っているが、ほんとにあるのかは不明。

朝日新聞週末版「Be」の「北欧女子オーサの日本探検」のための営業野宿。
スウェーデン人漫画家のオーサさんたちと野宿。
けっこう雨は降るし、やっと止んで野宿できたかと思えば、早朝やる気満々の若い警備員にここで寝るなと起こされ、これはこの企画ボツかもと思っていたが、ちゃんと載りました。
スウェーデン人漫画家のオーサさんたちと野宿。
けっこう雨は降るし、やっと止んで野宿できたかと思えば、早朝やる気満々の若い警備員にここで寝るなと起こされ、これはこの企画ボツかもと思っていたが、ちゃんと載りました。

珍しく土曜開催だったということもあり初参加の人などたくさんの人が来てくれました。
まずはこの日18日が誕生日という編集長のお母さんが初参加。(ウェブログより)
まずはこの日18日が誕生日という編集長のお母さんが初参加。(ウェブログより)