ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公式ガイドブック (2025年日本国際博覧会MOOK) by JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 3080円 JTBパブリッシング JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 3080円
[広告]Overmont DS-300 アルミ クッカーセット アウトドア鍋 アウトドアケトル
[広告]CHIAMING キャリーワゴン【 大型タイヤ 】ブレーキ付き 自立収納 コンパクト 耐荷重1… 8866円 CHIAMING 8866円
アンケートの回答:質問別 (人がいるところと、いないところ、どちらが安心して野宿できますか。)
野宿、100人に聞いていこう!

人がいるところと、いないところ、どちらが安心して野宿できますか。

伝道師さん(2008.06.21 15:40)
断然いないところ。全く人がいないと、もし人が来たときが恐いという人もいるが、ぼくは少しでもまわりに人の気配がすると気になるし腹が立つ。

かとうさん(2008.06.24 12:59)
程よくいるところ。

昔の話さん(2008.07.01 01:45)
ほとんどいないところ。でも近くにはいるところ。

daipinchさん(2008.07.01 01:49)
いないところ

ログネ:股旅膏薬-さん(2008.07.01 05:35)
人が居ないところ。

便所は無理さん(2008.07.01 07:36)
絶対に人がいないところ。
現れても1対1なら、如何様にも対処できる。
1対多数だと危険かもしれん。

chitokuさん(2008.07.01 08:29)
どちらかといえば、いるところ。

田中洌さん(2008.07.28 21:07)
いるところ。

通りすがりさん(2008.08.11 17:50)
人が居ない場所

ゆーちさん(2008.09.01 02:45)
いないとこ

ちゃっぴーさん(2008.09.02 01:48)
いないところ

たたみやさん(2008.10.05 23:02)
程ほどの所。

野良実さん(2008.10.08 14:05)
人はいないけど、そばに人家があるところ。

さぶろうさん(2008.11.11 01:01)
人がいないところの方が安心です。でもあんまりすごい山中で一人ぽっちだと別な意味で不安になることがあります。

Payamanさん(2008.11.12 00:31)
いない所

IZFUさん(2008.11.19 00:34)
いないところ。

伊豆の虚匠さん(2008.11.20 19:11)
そばに人がいなくてもやや離れて人家の明かりが見えたりして、人の生活の気配が感じられるといくらか安心です。

はぶおさん(2008.11.24 00:14)
まったくいないか、適度にいるところ。

梅太郎さん(2008.12.20 23:42)
もちろん、いないところ。

88105さん(2008.12.27 19:35)
ほどよくいるところ。

もんすけさん(2009.03.20 23:02)
いないところ

無職さん(2009.04.06 22:49)
人が居なくて、明るいところ

monmonさん(2009.04.17 15:54)
いないところです。

ぼんどさん(2009.04.25 23:04)
いないところ

ITさん(2009.06.30 15:25)
いないところ

pierreさん(2009.08.16 10:59)
いないところ

i10さん(2009.10.23 08:09)
適度にいるところ。

薄荷さん(2009.10.31 19:13)
出来ればいないところで。

そよかぜさん(2010.01.02 23:43)
どっちでも大丈夫。家族と一緒だから。

ぜんじーさん(2010.01.10 22:33)
どこでも平気。基本テントにヒキコモリ

大治郎さん(2010.01.11 00:29)
どっちでも気にせず野宿できます。

びヨ~んさん(2010.01.11 01:26)
いないところ

25年前の話ですさん(2010.01.22 21:38)
半々

もくもくさん(2010.01.22 23:18)
どちらかといえばいないとこ

げんたさん(2010.01.24 00:01)
いないところ

与作さん(2010.02.12 22:45)
人がいない所。

kerokeoroさん(2010.03.06 15:43)
いないところ。

タカさん(2010.03.13 10:53)
いないところ。

こうだいさん(2010.04.30 15:33)
いないところ

中田 たけよしさん(2010.05.15 23:02)

少し離れて人がいるところ

ぷりケツさん(2010.06.04 05:42)
断然いないところ。後ろめたさと恥らいは残ってます

あずらがさん(2010.06.10 15:10)
いないところ。

まつくさん(2010.06.13 00:33)
いないところ。

めーやんさん(2010.06.26 23:02)
いないところ

TERUさん(2010.08.18 00:24)
少しいるところ。

昭和のひろし-さん(2010.08.31 05:51)
見渡す風景のどこかに人の営みが見えるくらいの人口密度がちょうど良い感じです。

kobuheiさん(2010.09.02 18:40)
どちらも大概な気がします。


ぴろ隊長さん(2010.09.29 16:17)
人がいないところ!

委員長さん(2010.10.07 19:01)
いないところ。

ますおさん(2010.10.26 09:51)
数人いるところ

電話線さん(2010.10.30 15:13)
いないところ。世間の(キャンプ以外の)野宿に対するイメージはどう考えてもよくないので、人と遭遇する可能性はとにかく潰します。

yama-san@nagoyaさん(2010.11.24 00:53)
基本的には人のいない場所の方が安心できます。大自然の脅威より、生きた人間の方がリスクが大きい気がします。

ガンプさん(2010.11.24 22:25)
居るところです。但し人口密度がガラガラな処。

めりけん28号さん(2010.11.25 07:24)
いないところ。

クボケンさん(2010.11.25 11:36)
ある程度いないとさびしい…
でもみなさんの迷惑にならないようにひっそり寝ます

Gakuさん(2010.12.30 20:26)
人がいない所。野犬の次に人が怖い。

ケンイチさん(2010.12.30 21:58)
人が多いほうがいい。人目があった方が安全そう。

ぽーるさん(2011.02.24 11:45)
人がいないところが安心。人間が恐ろしい。

よっちさん(2011.04.13 11:30)
どちらかというといない方が。

トリPさん(2011.04.23 23:06)
いないところ。

むらまささん(2011.05.18 00:14)
いないところ。

おまめさん(2011.07.15 18:04)
いないところですかね。

takeuchi mikaさん(2011.08.02 22:13)
どっちも安心できないような・・・。

ぼんさん(2011.08.13 01:49)
断然、いないところ。

なおっぴさん(2011.08.14 00:13)
人気はあったほうがよいが、人通りは少ないほうがよい。

キクチさん(2011.09.07 15:46)
人がいるところ

チャドさん(2011.09.09 02:42)
いるところ。

和田虫象さん(2011.09.09 04:24)
人がいないところのほうが安心。

小栗 聖貴さん(2011.09.17 23:18)
人がいない所。どんな人がいるか分からないので人目には付き難い所でします。

makimさん(2011.11.05 21:54)
どちらかといえば人がいるところ。

ただし、複数人で野宿するときはどんなところでも平気なので、人がいないところを選んで野宿する。

唄豆さん(2011.11.19 08:57)
人が居るけども静かにしていれば気が付かれないような絶妙な場所を理想としています。

takaさん(2011.12.01 19:25)
一長一短でどちらとも。ただ森の中のような、ひとけが一切ないのは無理。

ととろんさん(2011.12.30 18:51)
人がいないところ

まっちょさん(2012.01.20 20:03)
いないところ。

小出高義さん(2012.01.27 19:04)
いない場所。

Bitokeさん(2012.01.29 18:39)
「ほとんどいない」所。

stonemixさん(2012.02.01 01:46)
いないところ

まなぶさん(2012.02.05 16:47)
一概にいる いないじゃなくて
寝る場所の環境が大きいな・・・

キメイルさん(2012.02.13 01:06)
眠ければどちらも。

らいだー2ごうさん(2012.03.07 17:14)
居ないに越したことは無い

ポさん(2012.05.05 10:58)
いないところ

ツカダマスヒロさん(2012.05.06 04:03)
うーん、したことはないですが、おそらく「いないところ」だと思います。

じょじょさん(2012.07.09 04:24)
居ない所の方が休まるよね。

nakajimaさん(2012.07.11 10:30)
いないところ

joくんさん(2012.07.14 07:19)
いないところの方が安全だという意識があります。
河原などでは、突然の増水なども考慮し寝る場所を決めます。要は、すべて自己責任で、ということですか。

鯨さん(2012.07.16 19:30)
いないところ

たかたかさん(2012.07.25 13:22)
いないところ

水道橋野宿OBさん(2012.08.10 02:57)
いないところ。

なけなしさん(2012.08.16 21:20)
いない所

Gさん(2012.08.18 09:22)
いないところ

いつでもokさん(2012.08.20 23:00)
人が来ないとわかっていれば安心ですね。

yoshikiさん(2012.09.28 19:20)
いるところですかね。

ひとは見えないものに恐怖しますからね。

かめださん(2012.09.28 23:37)
いるところ。

naoさん(2012.10.27 10:34)
いないところ。

yukoさん(2012.10.31 10:38)
いないところ

ホシゾラさん(2012.11.20 01:12)
いないとこ。人の声がしている間は眠りません。
駐車場と無人駅ホーム待合室は意外と安心できました。

播州人さん(2012.11.30 23:35)
いないところ。

トホダさん(2012.12.01 08:08)
基本、人様に迷惑かけないように野宿してます。人のいないところ、いなくなった所、時間。安心感も。お墓の横はちと怖い。


ごはんさん(2012.12.01 12:47)
人のいない完全なソロキャンは安心できないです。熊も怖いし、1人くらいは離れたとこでいいのでいてほしいです。

にゃんたさん(2012.12.02 10:14)
いないところです。

おぎににすぎたさん(2012.12.03 12:39)
いける   基本普通の人は野宿をしてる人に話しかけない。

GTOさん(2012.12.07 20:22)
人がいないところ

ぱどらさん(2012.12.09 01:47)
いないほど良い

清水豪樹さん(2012.12.09 22:01)
やっぱり人がいるところ。

maruisiさん(2013.03.16 00:09)
いるところですね。

エマばあちゃんの孫さん(2013.03.16 12:51)
野宿で一番怖い生き物はヒトです。

andre-qさん(2013.03.17 21:54)
ほどよく居るところですね

なす男さん(2013.05.27 21:10)
いないところのほうが安心する。人がいるとイライラするし落着けない。

goさん(2013.05.30 23:44)
居ない所

ぐりぽんさん(2013.06.12 23:54)
断然いないとこ。

okbさん(2013.06.23 00:15)
いないとこ

Outlinerさん(2013.07.08 07:52)
いないところ。

サソリさん(2013.07.19 00:39)
いるところ いないところは野犬がいる

かっさーのさん(2013.08.16 07:32)
いない所。

大山敏郎さん(2013.08.16 11:07)
一人野宿だと、どちらも不安。数人いれば、どっちも関係なく、安心。経験は無いけれど、お化けの出そうなところや、野生動物(熊とか狼とか)のいそうなところは、怖そうですね。あ、そういえば、野宿ではないけれど、狼の鳴き声の聞こえるところで、キャンプをしたことはありましたね。なかなかの雰囲気があったなあ。

どびぃさん(2013.08.18 05:01)
いないところ

川羊さん(2013.08.26 22:18)
ちょっとだけ人がいるところ。

達哉さん(2013.08.31 23:45)
人の種類にもよりますが、フェスやキャンプ場など、同じ目的でそこにいる人は安心します。
逆に一般の人がいると、野宿は奇異の目で見られるので、なるべく避けます。

雅さん(2013.10.07 02:58)
多少はいた方が安心します

しなのさん(2013.10.26 13:57)
いない所が好き。

ちかさん(2013.11.09 02:17)
いるところ!

渡部さん(2013.11.21 17:05)
いない所の方が快適です。

シマネコ マシーンさん(2013.12.12 22:06)
断然に人がいないところです。

doraさん(2013.12.13 23:44)
キャンプ場を除けば、人がいないところが安心と思っていましたが。

蛮竜さん(2014.01.12 13:06)
人がいる所

のぐそさん(2014.01.16 08:13)
熊に襲われる危険があるので、人がいるところが安心です。
いない場合は、先ずテントを設営して、野宿する事を主張して同類を安心させます。

た―坊さん(2014.02.03 01:23)
どっちかと言えば、適度に人がいるところ

長倉 誠さん(2014.03.09 23:39)
全くいないよりは、いるところですね。

丘珠咲さん(2014.03.22 20:17)
いないところですね。

ペーさん(2014.04.07 21:12)
もちろん、いないところ。

しむしむさん(2014.05.31 14:07)
いないところにかぎる!

ちきんへっどさん(2014.06.11 02:44)
いないところ。

甘い朝の日さん(2014.06.15 23:48)
人がいないところ、蛇や野犬がでそうなとこはNG

いもさん(2014.06.30 07:33)
いないところです。

さとしさん(2014.06.30 12:12)
どちらでもOKです。いないところのほうがいいかな。

kudoさん(2014.09.10 22:11)
居ない所ですね
ちゃらいグループと面倒くさそうな
酔っ払いは注意していきたいです

だるまさん(2014.09.13 00:09)
適度にいるところ

モンキー58号走さん(2014.10.05 23:55)
いないところが安心ですね。

takaroさん(2014.10.26 00:31)
人がいないところ

みりともさん(2014.10.27 10:59)
いないところ。

ヌーノさん(2014.11.20 20:38)
それ難しいところなんですよねぇ!?人がいない場所は静かだが薄気味わるい!いたらいたでうるさい!

こやまさん(2014.12.12 13:07)
いないところ。人がいると冷やかしに来ないか、通報されないかと不安になる。

秋水さん(2015.01.16 04:17)
いないとこですね〜

人が一番怖いです。ありがたくもありますが。怖いことのが多いかな?

村田YOさん(2015.01.29 05:30)
居ないところ

なべさん(2015.02.15 06:53)
いないところ。でも真っ暗よりはイヤ

そらさん(2015.03.06 08:43)
ほどほどぢゃの。場所にもよるで。

さるお?さん(2015.05.13 23:19)
いないところ。

nashさん(2015.05.14 02:41)
全く人気(ひとけ)の無いところは厭だな。

曇りときどきさん(2015.05.19 19:18)
昼間なら人がいるだろうけど、今は誰もいない場所が安心します
公園とかです

47さん(2015.09.21 23:26)
居ないところ

ヒッチハイク兄さんさん(2015.12.01 14:20)
人から見えずに、人の近くがベスト!

おおつかのじゅくさん(2015.12.17 23:38)
いないとこの方が安心

ヲモヤさん(2015.12.18 15:57)
いないところですかね。いたら、怒られちゃいそう。

しおさん(2015.12.18 20:38)
いないところ

佐藤さん(2016.02.14 22:34)
人がいるところです。

ベルデさん(2016.03.02 09:40)
人がいない方がいいです。
身の危険がない方が。

宮城公博さん(2016.03.17 20:11)
いないところ。

ラムザさん(2016.04.03 18:30)
いない場所

宮崎 一史さん(2016.05.10 15:59)
いないとこ

てぬぐいさん(2017.01.20 09:17)
いないところ。人がいると、襲われたら怖いし、通報されたら追い出される。

ゆうころさん(2017.04.28 15:09)
人がいないところが安心

のほほんさん(2017.06.24 13:13)
いないとこ

nananaさん(2017.09.22 10:13)
いるなら、わんさかいる方がいい。いないなら、全くいない方がいい。中途半端が一番落ち着かない。

自転車くんさん(2017.09.25 00:33)
居そうで居ない所

馬場徹さん(2017.09.26 23:31)
人がいないところ

ただし、とても人恋しくなります

ぱらさん(2017.10.28 16:28)
そりゃいないところ

らりおさん(2017.10.29 20:44)
人がいないところです。

fukuyamaさん(2017.12.29 14:06)
いないところ。

たかさん(2018.08.17 22:48)
野宿=安心?はありません



クレイジー放浪女子さん(2018.08.18 13:19)
いないところ

北のノジュキストさん(2018.09.22 06:10)
いない所です

yuko(#96で回答)さん(2018.09.30 08:10)
いないところ

m#さん(2019.01.04 15:10)
例えば漁港の近くみたいな,人通りは少ないけど深夜でもゼロではない,そんな場所が理想的です。

野宿仮面さん(2019.03.12 16:04)
人がいないところ

ハルさん(2019.05.04 16:10)
状況による

ジャズ喫茶さん(2019.05.12 15:26)
どちらかと言えばいないところ。

ジョンライドンさん(2019.08.15 02:42)
場合によるのでは?


のじゅきにすとさん(2020.11.11 00:21)
いないところ。

根岸さん(2020.12.17 17:24)
仕事をしている人がいるところなら安心だ
遊んでいる奴がいるところは何をされるかわかったもんじゃない

トコのりさん(2020.12.27 00:02)
人気 ひとけがあるところ
まったくないのこわい

合点承知の助さん(2021.06.15 00:00)
基本いないところがいいけど
全くいないと不安になるのでどちらともいえない

watさん(2021.06.29 23:08)
居ない所の方が安心します。

ほふねさん(2023.07.16 14:10)
人がいすぎても落ち着かないし、いなさすぎても不安になる。
塩梅が難しいですね。


最初に戻る
[広告][ヘリーハンセン] リュック フィヨルドランド20 バックパック ハイキング 通勤 通学 … 19800円
[広告]モンベル シームレスダウンハガー800#3 R/ZIP バルサム(BASM)#1121401 1人用 ダウ… 36980円
ダウンフィル": "柔らかく暖かなダウンフィルで、摂氏16〜30度の寒さに対応します。ナイロン/タフタ素材": "丈夫で水proofなナイロン/タフタ素材で、外気に強い抵抗力を持っています。ファスナークローズ": "簡単に開閉できるファスナーで、寝袋の入出……[リンク]