ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]サバイバル読本(Fielder特別編集) (サクラBooks) by Fielder編集部 1485円 笠倉出版社 Fielder編集部 1485円
[広告]野宿野郎 かとうちあき編集長 ケッサク選 (野宿野郎デジタル) by かとうちあき 300円 野宿野郎出版 かとうちあき 300円
[広告]Overmont DS-300 アルミ クッカーセット アウトドア鍋 アウトドアケトル
ウェブログ > 
(9/12ページ)
中の島公園(茨城県)
川沿いの自転車道を走る小旅行をした。
一泊目は利根川と江戸川が分かれるところにある公園。
この先端部分だけ茨城県で南側は千葉県になる。
トイレあり。水道なし。橋を渡った南側の関宿博物館に水道がある。

実施日時:2012.05.10
評価[ ★★− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:茨城県

野宿マップで見る >>

2012.5.17  14:29 |伝道師[マップログ > レポート]
利根川川原の公園(茨城県)
マップログ
大崎緑地公園(群馬県)
川沿い自転車道小旅行四日目。
利根川から支流の広瀬川・桃の木川自転車道を上って、渋川へ。
渋川には利根川の自転車道の始点がある。
支流の吾妻川に少し入った吾妻川公園がスタート地点だが、しょぼかったので、泊まりは少し下ったこの場所に。
トイレ・水道あり。

実施日時:2012.05.13
評価[ ★★★ ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:群馬県

野宿マップで見る >>

2012.5.16  14:11 |伝道師[マップログ > レポート]
東御市中央公園(群馬)
マップログ
太田市利根キャンプ場(群馬県)
川沿い自転車道小旅行三日目。
渡良瀬川から蛇川自転車道などを使って、利根川へ下りてきたが、前の日より強い風で全く進まないのであきらめて泊まることに。
ここも木に囲まれた場所があって風を防いでくれた。
トイレ、水道あり。

実施日時:2012.05.12
評価[ ★★− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:群馬県

野宿マップで見る >>

2012.5.16  14:00 |伝道師[マップログ > レポート]
東御市中央公園(群馬)
マップログ
小梅琴平公園(群馬県)
川沿い自転車道小旅行二日目。
利根川から渡良瀬川に入り、さかのぼる。
風が強い。木があって、強風を防いでくれた。
トイレ、水道あり。

実施日時:2012.05.11
評価[ ★★★ ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:群馬県

野宿マップで見る >>

2012.5.16  13:50 |伝道師[マップログ > レポート]
東御市中央公園(群馬)
マップログ
明日6日(日)、文学フリマに「ゴキコミ」ブースに間借りして出店しまーす、の遅いお知らせ。
明日の文学フリマに出店します。

******************

「第十四回文学フリマ」 開催概要

開催日 2012年5月6日(日)
開催時間 11:00~16:00
会場 東京流通センター 第二展示場(E・Fホール)
アクセス 東京モノレール「流通センター駅」徒歩1分
※詳細は会場アクセスをご覧下さい
一般参加方法 入場無料・どなたでもご来場いただけます
(サークルカタログ無料配布、なくなり次第終了)
参加サークル 約650ブース
主催 文学フリマ事務局
詳細は第十四回文学フリマ開催情報をご覧下さい。

**********************


ブースは、ウ-08の「ゴキコミ」ってところです。
どうせ「野宿野郎」の新しい号はでないから、ゴキコミで出ました。


『ゴキコミ』っていうのは、丸々一冊、ゴキブリのミニコミ(コピー)誌です。

「乙女心より純情なドウテイ心をむやみに探求する」がキャッチフレーズの
スバラシイ『恋と童貞』の編集長さんとつくりました。

っていうとなんかすごい働いたっぽいけど、わたしはほぼなんにもしてません。
ホッチキス係で、とりあえずいまから印刷してホッチキスで綴じます。

なにより、昆虫食ポータルサイト「むしくい」主催で
虫食いライターの スバラシイ ムシモアゼルギリコさんが、
いろいろとご協力してくださいました。

そんなわけで、『ゴキコミ』をよろしくお願いいたします。


そいで、『野宿野郎」も片隅を間借りして、売ったり、会社案内のようなもの配ったり、
あと、会社のようなもの「野宿野郎」への就職のようなもののあっせんなどもします。

しかしこうもじぶんがなにもせずにだらだらしておると、
なんだかもうよく判らないのでありますが、
まあいまに始まったことじゃないし、
とりあえず会社のようなものの社是は「極力、働かない」だから、
もうしようがないようなかんじもしております。ええ、ええ。

(かとう)
2012.5.5  19:52 |かとう[イベント]
12日(日)、文学フリマに出展するよーのお知らせ。
ええっと、来たる6月12日文学フリマに参加します。************「第十二回文学フリマ」開催概要開催
第14回一箱古本市(戸野廣浩司記念劇場)
この日はあいにくの雨で、当初コシヅカハムの店先で出店の予定でしたが、急遽、近くのビルの地下一階にある戸野廣浩司記念劇場に場所が変更になりました。
足下の悪い中、来てくださった皆さん、ありがとうございました。

実施日時:2012.05.03
評価[ ★★− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:イベント
場所:東京都

野宿マップで見る >>

2012.5.4  22:22 |伝道師[マップログ > イベント]
シュラフマンレッドサイン&握手会
マップログ
5月3日(木)、不忍ブックストリートの一箱古本市に参加します、の遅いお知らせ。
《不忍ブックストリート 第14回 一箱古本市》

2012年4月28日(土)と5月3日(木・祝)
午前11時~午後4時【雨天決行】

★ 不忍ブックストリートへの最寄り駅
東京メトロ千代田線 西日暮里・千駄木・根津
JR 西日暮里・日暮里

会社のようなもの「野宿野郎」は、5月3日(木)、
コシヅカハムさんのところで出店させていただきます。
美味しいハムやソーセージを食べ、ビールを呑める、絶好地!

ミニコミ誌「野宿野郎」に
会社案内パンフレット、
古本は、
図書館のリサイクル本
人から貰ったけどいらない本
うっかり忘れてて二冊買っちゃった本
水にぬらしたりとよれよれ気味の本
なんかちょっと微妙な(タイトル・内容)の本
などなど、いろいろダメなかんじの本を集めて
低迷っぷりをアピール、
売りたい(けど売れない)とおもいます。

お暇な方は、ぜひとも覗きにいらしてくださいー。


あと、とっても遅いのですが……。
一箱古本市の開催をはさんで
4月20日(金)から5月6日(日)の17日間、
《不忍ブックストリート week》として、
本にまつわるイベントや展示などもいろいろ開催されているそうです。
こちらもぜひ!

(怠惰なお知らせ係)
2012.4.30  11:56 |コメント 1通 |かとう[イベント]
一箱古本市、ぶじ一箱してきました、の御礼。
昨日の一箱古本市。「野宿野郎」は本好きのみなさまの目にさらされるのがいたたまれない品ぞろえでしたが、なんとか耐え、お
入間川右岸の緑地
関戸橋の自転車フリマの次の日に行われる川越市伊佐沼の自転車フリーマーケットに参加するため、多摩川から移動して、近くの入間川の緑地に野宿。
簡易トイレあり、水道なし。
隣の自動車教習所は夜もやっている。

実施日時:2012.04.21
評価[ ★★− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:埼玉県

野宿マップで見る >>

2012.4.23  17:32 |伝道師[マップログ > レポート]
日立市、久慈川川原(茨城県)
マップログ
府中郷土の森近くの多摩川川原
多摩川の関戸橋たもとで半年に一度行われている自転車フリーマーケットに参加するために、近くで野宿。
朝早くから始まって、昼には概ね終わってしまうから。
トイレ・水道あり。

実施日時:2012.04.20
評価[ ★★★ ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:東京都

野宿マップで見る >>

2012.4.23  17:26 |伝道師[マップログ > レポート]
式根島 釜の下キャンプ場
マップログ
スポーツ報知 2012年4月10日
スポーツ報知の2012年4月10日号22面の「北の衛星はりぼて」という記事の隣の「BOOKセレクト」という記事に「野宿もん」と編集長が取り上げられました。

スポーツ報知 2012年4月10日

サイン本プレゼントしています
サイン本プレゼントしています

野宿もん
2012.4.14  00:58 |伝道師[メディア]
新刊「野宿もん」出版記念 著者に訊く
── なんと「野宿入門」につづき、二冊目が出てしまうのですね。そうなんです。いまだ、「野宿野郎」の新しいのはつくって
[広告]CHIAMING キャリーワゴン【 大型タイヤ 】ブレーキ付き 自立収納 コンパクト 耐荷重1… 8866円
[広告][ヘリーハンセン] リュック フィヨルドランド20 バックパック ハイキング 通勤 通学 … 19800円
パイピングづかいなどでクラシックパックをイメージし、レトロな雰囲気に仕上げたバックパック【フィヨルドランド28】600デニールポリエステルオックスは耐久性が高く、シンプルな1気室デザイン。オーガナイザー付きフロントポケット、ノルウェー国旗模したエアメッシュ……[リンク]
9
12
12
10
5
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
12.
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12