ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]【日本製】マイルート(mai route) 心地いい音色の熊鈴 ワンタッチ消音機能付で快適な熊よけ鈴 小型 軽量
[広告]YAMALABO 焚き火シート スパッタシート 耐火シート キャンプ 風除け 焚き火台シート 収納袋付き
[広告]炭魂 大黒オガ備長炭 一級品 長時間燃焼 10kg
野宿郵便切手を作ってみた。
 年末ふと思いついて切手を作ってみようと思った。
 といっても日本郵便のオリジナル切手作成サービスではなく、勝手に野宿郵便のニセ切手を作るのである。
 デザインを作るのはいいのだが、問題は切手のまわりの穴である。目打ちというらしい。
 どうやって目打ちをあければいいのだろう。調べてみてもあまりいい方法は見つからなかった。
 目打ちの開いた印刷用紙とか(東京紙器)、ギザギザのついた切手風シール用紙(身ぐるみを剥がし隊:So-netブログ/Amazon)とか、ギザギザに切れるピンキングばさみとかはあるようだが、これでは自分の思っているようにはいかない。
 結局革製品用の1ミリの穴あけポンチ(Amazon)を買ってきて、一個ずつ穴をあけることにした。
 デザインは楽しいけど、目打ちを一個いっこ開けるのはとても大変。多分1000個以上開けた。また作る気になるかはビミョ〜。
 手紙に貼っても届きません。

野宿趣味週間
野宿趣味週間

連続デザインの切手
連続デザインの切手

のじゅくモン切手
のじゅくモン切手
2014.1.16  14:48 |伝道師[グッズ]

関連記事

野宿野郎オリジナルグッズの歴史(その9)
野宿野郎オリジナルグッズの歴史を振り返っています。(その1から見る)2014年野宿郵便切手偽
野宿野郎オリジナルグッズの歴史(その1)
野宿野郎では気が向いた時にオリジナルグッズを作ってきました。ときには手作り、ときには業者に発注して。自分たちのた
野宿野郎オリジナルグッズの歴史(その7)
野宿野郎オリジナルグッズの歴史を振り返っています。(その1から見る)2009年ごろか?野宿占い
[広告]Aladdin (アラジン) ポータブル カセットコンロ kama-do 耐荷重20kg イエロー SAG-K29A(Y)
[広告]図解サバイバル読本 Fielder編集部 (編集)
フィールドで役立つ知恵と技術をイラストでわかりやすく解説。自然をもっと身近に感じるための現代版アウトドアマンズバイブル(106)……[リンク]
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
14.
1
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1
2
3
4
5
6
7
9
10
11
12