このウェブサイトには野宿場所や取扱店などを地図で紹介する野宿マップとマップログというページがあるのですが、このページで利用しているグーグルマップが先月から有料になってしまいました。
といっても、アクセスの少ない弱小サイトのために無料枠が設けられており、料金が200ドルを超えなければ無料、超えた分を課金というシステムになっています。
というわけで、これからも無料で使えるなと高をくくっていたところ、前日のゴールデンタイムでのテレビの全国放送のあと、ひさびさの怒涛のアクセスが殺到し、次の日、念のために設定していた無料枠を突破したときの警告メールが送られて来ました。
使用量が200ドルを超え、有料サービスが始まるときにもらった50ドル分のクーポン分も使い果たし、有料域に入ってしまったのです。
まだ月の中旬なので、これから月末にかけてはどんどん料金が増えていくばかりではないですか。
もちろんテレビ放送でのアクセス激増はほんとうにその時だけなので、すぐに落ち着くのですが、一旦無料枠を突破してしまったらあとはちびちびでも課金されていくばかりなのです。
幸い、そこここに配置してある広告の収入も増えたので、アクセス激増で赤字という最悪の事態はなんとか免れましたが、ぎりぎりです。
というわけで、グーグルマップ関連の地図を減らしました。
最初に減らしたのが、最初に表示されるホームページの「野宿マップ&マップログ」のリストの地図。
こういう地図画像にも料金がかかるんです(API経由で表示すると)。
ホームページはだれもが最初に見るページなのでここに8枚も地図が載っていると、地図には興味はなくても1000回見られたら8000回利用したことになってしまうのです。なのでこのページの地図画像を実際の場所の地図ではなく、ただの共通の地図画像に差し替えました。
さらにマップログの個別記事のタイトル横の地図のサムネールも同様に共通の地図画像に。個別記事内の大きめの地図も、野宿マップへの文字のリンクに変更しました。
地図が減ってしまうと、少々使い勝手が悪くなってしまいますが、とりあえずこれで様子を見ることにします。またちょっとずつ元に戻すかもしれません。
野宿マップそのものはこれまで通り利用いただけます。
[追記]月が変わったので、マップログの個別記事には地図を復活させました。
8月のグーグルマップAPIの使用料は3万円越え。そこから250ドル分は引かれて、数千円の課金です。やれやれ。
これからはそれなりのアクセスがあってもAPIの使用量を減らすように対策しました。
といっても、アクセスの少ない弱小サイトのために無料枠が設けられており、料金が200ドルを超えなければ無料、超えた分を課金というシステムになっています。
というわけで、これからも無料で使えるなと高をくくっていたところ、前日のゴールデンタイムでのテレビの全国放送のあと、ひさびさの怒涛のアクセスが殺到し、次の日、念のために設定していた無料枠を突破したときの警告メールが送られて来ました。
使用量が200ドルを超え、有料サービスが始まるときにもらった50ドル分のクーポン分も使い果たし、有料域に入ってしまったのです。
まだ月の中旬なので、これから月末にかけてはどんどん料金が増えていくばかりではないですか。
もちろんテレビ放送でのアクセス激増はほんとうにその時だけなので、すぐに落ち着くのですが、一旦無料枠を突破してしまったらあとはちびちびでも課金されていくばかりなのです。
幸い、そこここに配置してある広告の収入も増えたので、アクセス激増で赤字という最悪の事態はなんとか免れましたが、ぎりぎりです。
というわけで、グーグルマップ関連の地図を減らしました。
最初に減らしたのが、最初に表示されるホームページの「野宿マップ&マップログ」のリストの地図。
こういう地図画像にも料金がかかるんです(API経由で表示すると)。
ホームページはだれもが最初に見るページなのでここに8枚も地図が載っていると、地図には興味はなくても1000回見られたら8000回利用したことになってしまうのです。なのでこのページの地図画像を実際の場所の地図ではなく、ただの共通の地図画像に差し替えました。
さらにマップログの個別記事のタイトル横の地図のサムネールも同様に共通の地図画像に。個別記事内の大きめの地図も、野宿マップへの文字のリンクに変更しました。
地図が減ってしまうと、少々使い勝手が悪くなってしまいますが、とりあえずこれで様子を見ることにします。またちょっとずつ元に戻すかもしれません。
野宿マップそのものはこれまで通り利用いただけます。
[追記]月が変わったので、マップログの個別記事には地図を復活させました。
8月のグーグルマップAPIの使用料は3万円越え。そこから250ドル分は引かれて、数千円の課金です。やれやれ。
これからはそれなりのアクセスがあってもAPIの使用量を減らすように対策しました。