ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]NoBox ノーボックス Mini Globe Light ミニグローブライト
[広告]尾西食品 アルファ米12種類セット (非常食・保存食)
[広告](NANGA/ナンガ) 日本製シュラフ/AURORA 450DX
ウェブログ > 
(1/1ページ)
伝道師氏、本日逃亡する。
このHPを作ってくれている、HP製作係さんの伝道師氏が
「梅雨はキライだ」と、本日、自転車で梅雨のない北海道へと向かって
ぶらり野宿旅行にご出発された模様です。

伝道師さんから「これであなたはHP独裁者です」とのコメントを頂き、
ワタクシかとうがしばらくHP独裁者に光臨し、留守を預かることになったのですが、
結局のところまったく操作が判らないので、なんにも出来ません。

ブログしか更新出来ません。

HP宛のメールなどの対応も遅くなるかもしれませんが、
みなさま、おおらかな心であきらめて下さい。

伝道師さーん、早く帰ってきてくださいようー。


HP係(仮)
2006.5.29  13:28 |かとう[その他]
家出短信
家出中の伝道師です。取り急ぎ現在までの道のりを書いておきます。東京から鎌倉へ出て、三浦半島、フェリーで房総半島、海沿
「のじゅ編通信・号外」誤字の訂正とお詫び
発行部数90部を誇った「のじゅ編(のような字)通信・号外」ですが、
題名の「編」の字すら間違っていただけあって、
やっぱり他にも誤字があったことがこのたび判明いたしました。

地平線会議代表世話人の心の広い江本さんのお名前は
「喜伸」さんではなく正しくは「嘉伸」さんでした。

人の名前を間違えるとは何事だいっ。
書き間違えました。ゴメンナサイ。

「号外」をお手にされて、まだ捨てていないスバラシイ方は、
むつかしい方の漢字の「ヨシノブ」さん、「嘉伸」さんはすんごい方、
と思いながら、どうか再読してください。

(訂正とお詫び係)
2006.5.27  01:16 |かとう[本誌]
「5号原稿の第1回公式〆切のようなもの」〆切にならず(以下、下に続く)
(以前、上から続く)&「第2回公式〆切のようなもの」未定(9月中旬?)、のお知らせとお詫び。と、原稿足りません、のお願い
「GO!野宿の日」野宿学会はもちろん野宿
あいにくの雨でしたが、みなさま、「GO!野宿の日」の野宿、満喫されたでしょうか。

私は「野宿学会」の副会長として、会長の安田さん(御年なんと60ウン歳!)と念願の「野宿(しながらの会議)」をいたしました。ああ、会長、有り難う。

この野宿、21時集合、23時30分就寝、5時起床という、たいへん清々しいもので、近々珍しく翌日普通に活動が出来たという、これぞ野宿のなかの野宿、モデル野宿、だったのでした。
長年培われた会長の野宿スキル・野宿美学を垣間見、身の襟を正す思いです。

前回の会議場所であったデニーズで待ち合わせ、お腹を満たした(←会長の奢り)我々は、大雨の中、井●頭公園に向かいました。屋根を求めてさ迷うこと数分、会長は屋外●楽ステージの閉ざされた柵の向こう、立ち入り禁止スペースに屋根があることをすばやく察知され、躊躇なく柵を乗り越えることに決定。
その迷いなきお姿、選ばれた場所の快適さに、私は「会長に一生付いていこう」と思ったのでした。(けっして奢ってもらったからではありませんっ)

さて、「野宿会議」の内容ですが、「今後野宿学会の会議はすべて野宿で」などという私の提案は即座に却下され、これ以上野宿しなければならないなら会長を引退する、あんまりなんにもしたくないので名誉会長にしろ、など、会長の横暴は止まりません。ついには「野宿を楽しいと思ったことがない」などという爆弾発言までおっしゃる会長。

そこで、そんな会長に楽しい野宿を体験してもらうために今後「会長接待野宿」を行うことにし、それには接待を出来るよう会員を増やしていかねばならない、会員を集めるためにも「野宿推進運動」をしていかないといけない、ということが明らかとなり、なんだかんだで野宿人口を増やすための2人の議論は白熱、実りある会議となり、一件落着でした。


この「野宿会議」の模様はいつできるか定かではない「野宿野郎5号」に記録される予定です。
それまで内容、覚えていられるでしょうか。
なんだかもー、まとめられる気がいたしません。

そんなわけで、どんなわけだか。「野宿学会会員」さん大募集中です。
今なら「会長」さんにだってなれるかも知れませんよー。

(副会長兼記録係)
2006.5.21  02:09 |コメント 2通 |かとう[野宿]
のじゅくの日、ぶじ祝えました、御礼。
ええっと、遅くなりました。おかげさまで、のじゅくの日、ぶじ、祝えました。お邪魔させていただいた、代々木公園。テン
今週5月19日(金)は「GO!野宿の日」です。
あっという間に5月も中旬。随分と暖かくなって、野宿も、し放題。
野宿シーズン真っ盛り。積極的に野宿を楽しんでいきたいものですね。

今シーズン、まだ野宿をされていないという、乗り遅れ気味の貴方に朗報です。

大阪府のMMさんより、
5月19日は→5の19の日→「GO!野宿の日」ではないのか、
野宿しなくていいのか、とのご指摘を頂きました。

これはもー、野宿せずにはいられるもんかっ。言葉が変だい。日本語ムツカシイ。

というわけで、今年から、
5月19日は「GO!野宿の日」として「野宿野郎的祭日」に制定され、
野宿野郎のみなさんはこの日、野宿をしないとならない決まりになったのです。

一ヶ月後の6月18日〜19日の野宿野郎的大イベント
(のじゅくの日野宿大会)への気分を盛り上げる為にも、
ここはみなさん、個人野宿に励みたいところです。

19日がお休みの方はどうぞどこか野宿旅行へ。
お仕事の方は仕事帰り一杯呑みに行き、あえて終電を逃す、
など工夫をして、ぜひとも野宿をなさってみてください。


みなさまからワールド野宿レポートを集め、
秋ごろには野宿マップを充実していく、
という壮大な企画がHP製作者さんの伝道師氏にあるようです。
「GO!野宿の日」の野宿レポートも、ぜひぜひお寄せくださいまし。

(野宿推進係)
2006.5.16  11:07 |コメント 1通 |かとう[野宿]
AERA 2006年9月25日号
ウェブログで既報の通り、集英社に続き、朝日新聞社のAERAにまで本誌が取り上げられました。一般記事の芸能欄、山下
野宿野郎ブックマーク
【 ぷふん… 】:野宿野郎 – 人生をより低迷させる旅コミ誌 –

YHAAAAA! : 「野宿野郎」

Yahoo!ブログ – 映画『サオヤの月』

そうだ 旅行、行こう。: 野宿野郎

野宿生活:野宿生活

「すばらしき野宿野郎リンク」以外で、「野宿野郎」のことを取り上げてくださっているところを集めてみました。取り上げてくださった皆さま、ありがとうございます。素晴らしい未来が開けていくに違いありません。(伝道師)
2006.5.11  00:38 |コメント 1通 |伝道師[ネット]
もしかして「野宿野郎」ではありませんか?
最近、「このサイトのアクセスが多いページ」を見ていたら、突然「野宿やろう!課外野宿、のお知らせ。」と「2006年05
「HP経由販売促進キャンペーン」のお知らせ
早いもので「野宿野郎4号」が完成して、1ヶ月半以上経ちました。
しかし、恐ろしいことに、このHP経由で4号は1冊も売れておりません。
実は、その間、4号のみならず、2号も3号も1冊も売れておりません。
これはどうしたことか。

そこで、そんなんじゃちょっと悲しいし、弱っちゃうので、急遽、
「HP販売促進キャンペーン」を行うことに決めました。

今ならHPより「野宿野郎(2〜4号のいずれか)」ご購入のスバラシイ先着3名さまには、順に、HPより購入特典として、まあまあこんなもんかの野宿野郎試作Tシャツ(ダイソー製品・Lサイズ)・ちょこっと失敗した野宿野郎試作Tシャツ(ダイソー製品・Lサイズ)・けっこう失敗した野宿野郎試作Tシャツ(ダイソー製品・Mサイズ)をもれなくプレゼントいたします。

いやでもプレゼントいたします。

心して、ご購入ください。

他にも、今なら豪華わら半紙の「のじゅ編通信1号」「のじゅ編(という漢字のようなもの)通信号外」も挿まってきます。
「のじゅ編1号」は(編集部には)在庫がもう8枚しかありません。
とくに手に入れたからってどうってことはございませんが、でもまあ、お早めにどうぞ。

ご注文はメールにて。

(販売促進係)
2006.5.10  15:48 |コメント 1通 |かとう[ネット]
「のじゅ編通信・号外」誤字の訂正とお詫び
発行部数90部を誇った「のじゅ編(のような字)通信・号外」ですが、題名の「編」の字すら間違っていただけあって、やっぱ
「野宿野郎」オフィシャル公式マップ
 Google Maps APIのことが少しだけ分かったので、それを利用して「野宿野郎」オフィシャル公式マップを作ることにしました。まだ途中ですが、なんだか軌道に乗ってきたかもしれません。ちゃんと機能しているでしょうか。(伝道師)
2006.5.5  04:11 |伝道師[ネット]
あなたの野宿記事にリンクします。
「野宿野郎」取扱店や野宿地、イベント、記事に出てきた場所などをポイントしている「オフィシャル公式マップ」をちょっと更新し
わーい、取り扱い店さんふえてます。
そんなわけで。どんなわけでしょう。
取扱店さん、ふえてます。わーい。

古書ほうろうさん(千駄木)
こんな古本屋さんが家の近所にもあったらいいのに。

NOAH’S CAFE(内・旅の本屋大陸堂)さん(中野)
カフェの店長さんはかわいい女性です。
念願のかわいいカフェに、置いてもらえて、嬉しい。
4号の表紙を蛍光ピンクにした甲斐がありました。

カフェの中に、旅の本屋大陸堂という
インターネットの本屋さんが間借り(??)してらして、
そこに置いていただいてます。


ここには置いてもらえそう、あのお店は心やさしい、
そんな情報をお持ちの方はぜひ教えてください。
お礼はでませんが、たくさん感謝します。

(営業係)
2006.5.4  14:29 |かとう[取扱店]
一箱古本市に参加しました。2
すごく雰囲気のよいイベントで、参加できて嬉しかったです。みなさん、ほんとに本が好きなんだなあ。関係者各位さま、ど
一箱古本市に参加しました。2
すごく雰囲気のよいイベントで、参加できて嬉しかったです。 
みなさん、ほんとに本が好きなんだなあ。

関係者各位さま、どうもありがとうございました。


野宿野郎の一箱では、めでたく8冊の「野宿野郎」が売れ、
野宿本(のようなもの)として、売れたものはあんまりないのですが、
下記のものでした。
失踪日記/自然図鑑/注文の多い料理店/ビックイシューと陽気なホームレスの復活戦/ホームレスになった/誰も教えてくれない完全ムショ暮らしマニュアル/モグラびと/ブコウスキーの酔いどれ紀行/だめ連宣言!/213万歩の旅/ドロップアウトのえらい人/歩いてぐるり一周・ニッポン大貧乏旅行記/明るい旅情/旅行人ノート メコンの国/旅行人ノート シルクロード/旅のそなた


それから、持って帰るのが重いので、「猿岩石日記1・2」と「猿岩石裏日記」がにやにや笑う編集長さんにむりやり進呈され、「みんなで作る野宿本(のようなもの)読書レビューコーナー(仮)」への読書感想文提出が期待されています。

古本市が終わった後は、旅の本屋大陸堂さん、にやにや笑う編集長さん、古書ほうろうさんへ自発的に「野宿野郎」を売り込んでくれたスバラシイ売り込み係りさん、4号誕生日野宿チャレンジャーさん、伝道師さんで、飲み会をしました。
話の内容は、ねずみ講、とど島、旅本、代々木公園連泊計画、小林聡美本、中央線同時多発野宿、チベット鳥葬、などなど多岐に渡り、なにがなんだか判らない感じで、よかったです。
ここでは、大陸堂さんの誕生日野宿、大陸堂×野宿野郎コラボTシャツ製作の実現が期待されました。

ちゃんちゃん。

(いろいろ感謝したり喜んだり期待したり係)
2006.5.1  13:50 |かとう[イベント]
4月30日(土)、一箱古本市に出ます、のお知らせ。
ううう、お知らせが、毎度ながらのおせおせですが、4月30日(土)、不忍ブックストリートの第12回一箱古本市に、参
[広告]スノーピーク(snow peak) HOME & CAMPバーナー
[広告]野宿入門―ちょっと自由になる生き方 (草思社文庫)
お金がなくても休みがなくても大丈夫! 話題のミニコミ誌『野宿野郎』の編集長が、日常を「非日常」に変える野宿の魅力を、これまでの野宿エピソードを交えつつユーモラスに綴る。人気のミニコミ誌〝野宿野郎〟の女性編集長、かとうちあきさんの野宿指南本!やってみれば人生観が変わる。イザとなれば野宿があるさ。という引き出しが増える!(100)……[リンク]
1
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
06.
5
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1
2
3
4
6
7
9
10
11
12