ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告][ヘリーハンセン] リュック フィヨルドランド20 バックパック ハイキング 通勤 通学 … 19800円 HELLY HANSEN(ヘリーハンセン) 19800円
[広告]コールマン(Coleman) キャリーカート アウトドアワゴン 耐荷重約100kg ストッパー付 コンパクト収納
[広告]サバイバル読本(Fielder特別編集) (サクラBooks) by Fielder編集部 1485円 笠倉出版社 Fielder編集部 1485円
We are siwash guys!
 前回、中国語で書かれたウェブログを翻訳サイトにかけてみたりしたついでに、当サイトを英語に翻訳して表示させてみた。

    



 ”Siwash guy”?
「野宿野郎」「野宿」にあたるところに頻繁に出てくる “siwash” という単語。
なんだこりゃ。聞いたこともないぞ。
「野宿」は “camping out (without tent)” あたりしか訳語はないのかと思っていたのだが、 “siwash”?

 ネット検索をかけてみると、カナダのヴァンクーヴァの海辺には「Siwash rock」なるものがあるそうです。あと、ガマカツに「Siwash Hook」という釣り針があるとのこと。

 英和辞典を引いてみたが、”siwash” の項目自体がなかった。ウェブの英英辞典だと、”siwash” という単語は載っていても「野宿」のような意味は載っていないものが多い。そんななかで載っていたのが、Dictionary.com。

si·wash [sahy-wosh, -wawsh]
–noun
1. (sometimes initial capital letter) Disparaging and Offensive. a North American Indian.
–verb (used without object)
2. to camp out without a tent or supplies.

 発音は「サイウォッシュ」あたりが近いでしょうか。
 まず、北米インディアンのことの蔑称とある。
 次に、テントや補給(でいいかな?)なしで野営することと載っている(動詞だけど)。
 どれぐらい普通に使うのでしょうか。通じるのでしょうか。
2007.6.20  00:26 |コメント 1通 |伝道師[ネット]

コメント (新規コメント受付停止中)

  • じんべ
    どうやら混合チヌーク語で、語源はフランス語の「sauvage」だそうなので野蛮とか無作法とかそいう感じでしょうか。現在は、あまりいい意味では使われていないみたいです。
    2007.06.20 13:43|じんべ

  • 関連記事

    富山の取扱店、ひらすま書房が実店舗開店?
    富山の野宿野郎取扱店「ひらすま書房」はこれまで「放浪書房」同様、流浪の旅する本屋だったはずなのですが、このたび、実店舗を
    野宿、100人に聞いていこう! (修正)
    本誌で創刊号から続けている「野宿、100人に聞いていこう!」というアンケートがあります。以前はこのサイトにも投稿
    「野宿、100人に聞いていこう!」のスマートフォン版ができました。
    当サイトのアンケートページである「野宿、100人に聞いていこう!」と「野宿をあまりしたことのない100人にも聞いていこ
    一箱古本市出店のお知らせ
    「何かを楽しみにして待つということが、そのうれしいことの半分にあたるのよ」「アン」は野宿をしていませんでした。アン
    メルマガ no.03「コミケで5号お披露目」
    (前回のつづき)伝道師:既刊の増刷が完了ということで、次はいよいよ5号ですが、どうなってます?編集長:ええ
    [広告]野宿野郎 3号 急いでつくった3号 (Kindle版 電子書籍)
    [広告]アッソブ AS2OV ポータブルスティックバーナー (BLACK×CAMEL)
    全長205mm、燃焼温度1,300℃の高火力なポータブルスティックバーナーです。 ロック機能がついており、誤って火がついてしまう防止や火を出し続けることが可能です。(100)……[リンク]
    カテゴリ
    すべて
    本誌
    取扱店
    野宿
    イベント
    グッズ
    メディア
    ネット
    マップログ
    その他
    07.
    6
    2005
    2006
    2007
    2008
    2009
    2010
    2011
    2012
    2013
    2014
    2015
    2016
    2017
    2018
    2019
    2020
    2021
    2022
    2023
    2024
    2025
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12