ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]コールマン(Coleman) キャリーカート アウトドアワゴン 耐荷重約100kg ストッパー付 コンパクト収納
[広告]サバイバル読本(Fielder特別編集) (サクラBooks) by Fielder編集部 1485円 笠倉出版社 Fielder編集部 1485円
[広告]野宿野郎 3号 急いでつくった3号 (Kindle版 電子書籍)
祝「野宿野郎」四国上陸!
「野宿野郎」がついに海を越えました。
 瀬戸内海を越えて四国に上陸。香川県高松市の「漂泊(ハク)」というお店に「野宿野郎」を置いてもらえることになりました。
 旅をコンセプトとした雑貨・ステーショナリーなどを扱う、4月にオープンしたばかりの新しいお店です。
 お店の写真を送っていただきました。四国在住の方、お遍路中の方、是非どうぞ。

漂泊(ハク)
〒760−0031 香川県高松市北浜町3-2

追伸、このお店は移転します(しました)。(2007.08.31)
追追伸、移転先は、香川県高松市大工町7-15 1F南奥 です。(2008.03.19)

2007.4.17  15:15 |コメント 5通 |伝道師[取扱店]

コメント (新規コメント受付停止中)

  • みうら じゅんこ
    ハクに行ってきましたよー。まず入口に野宿野郎!!! というイカレたお店でした。いやいやイカシたお店と女性店長でした。2号 3号を買おうと思ったら売り切れとのこと…やりますなぁ 野宿野郎さん。大阪ほんわかテレビ なんとしてもゲットしたいです。つぎはタモリ倶楽部ですね。楽しみに待ってます。
    2007.04.21 21:39|みうら じゅんこ
  • 伝道師
    う〜ん、さすが他のところでは売れ行きのにぶい「お遍路特集」の2号が四国では売れるのでしょうか。編集長、大量投入してみてはどうですか。
    2007.04.23 02:29|伝道師
  • 出がらし紋次郎
    漂泊(ハク)ゆう名前もいいですねぇ。地元にも、こないな店がほすい。ここらで、関東・首都圏以外でも、『野宿野郎』読者の集い、と称して、呑み会や野宿なんかが、できたらいいですねぇ。どないですか?
    2007.04.24 07:16|出がらし紋次郎
  • 喜国雅彦
    高松にもこんなお洒落な店が出来たんだねえ。このあたりは昔はさびれた倉庫街だったんだけど、いつの間にか、セレクトショップやカフェが並ぶ、若者文化の発信地に変貌していたんだねえ。空港が出来てから、四国の顔を松山に奪われていた高松だけど(野宿野郎が買えるということで)その座を奪い返したね。と、それぐらいの出来事だと思う(笑)
    2007.04.29 10:49|喜国雅彦
  • ハク店主
    それはそれは取り扱いできることが愉快でありますよ!また近県の皆様、ぜひ足をお運び下さいませ。やはりこちらは2号が強いようです!!
    2007.05.04 23:04|ハク店主

  • 関連記事

    営業野宿
    某マスコミの取材で野宿をしました。マスコミ取材のためなどの野宿を編集部では「営業野宿」と呼んでいます。野宿
    放浪書房 in 四国
    「野宿野郎」取扱店の「旅する本屋放浪書房」が、「野宿野郎」やほかのたくさんの旅の本を持って、現在、四国を放浪出店中です
    ジュンク堂新宿店
    新宿末廣亭に行くまでの時間つぶしにジュンク堂新宿店へ。階下のLOFTがなくなっていた。ここもジュンク堂になるのかな
    日本最南端で、世界最南端で、日本一狭い店が…。
    日本最南端であり、世界最南端の「野宿野郎」取扱店である「日本一狭い古本屋」とくふく堂[記事]が店をたたむことになってし
    オフィシャル公式更新状況
    ちょこちょこと手を入れ、当ウェブサイトの内容は随時増えたりなくなったりしています。「野宿な外部ウェブログ記事」復活
    [広告]アッソブ AS2OV ポータブルスティックバーナー (BLACK×CAMEL)
    [広告]スノーピーク(snow peak) HOME & CAMPバーナー
    家でも、キャンプでも。 境界を超える使い心地のよさ。スノーピークらしくリデザインしたカセットコンロ。体の脚を含めた4つの支点で支えるので、大きめの鍋を置いてもしっかりと安定します。(105)……[リンク]
    カテゴリ
    すべて
    本誌
    取扱店
    野宿
    イベント
    グッズ
    メディア
    ネット
    マップログ
    その他
    07.
    4
    2005
    2006
    2007
    2008
    2009
    2010
    2011
    2012
    2013
    2014
    2015
    2016
    2017
    2018
    2019
    2020
    2021
    2022
    2023
    2024
    2025
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12