ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]野宿野郎 3号 急いでつくった3号 (Kindle版 電子書籍)
[広告]アッソブ AS2OV ポータブルスティックバーナー (BLACK×CAMEL)
[広告]スノーピーク(snow peak) HOME & CAMPバーナー
ウェブログ > 
(2/2ページ)
わーい、取扱店さん増えました。
おかげさまで取り扱い店さんが増えました。

吉祥寺南口の立ち飲み屋「笑門」さんに
『野宿野郎5号』が3冊お邪魔しております。

『酒とつまみ』の姉妹誌(?)『酒とおまけ』まで発行・販売している笑門さん。
もちろんお店では『酒とつまみ』も買えちゃいます。

果たして酒のつまみに『野宿野郎』は売れるのか。
売れないんじゃあ…。

笑門売り込み係のもちお氏は
ぶじ3冊売れたら吉どんで破壊王を食べちゃうぞっ。と息巻いております。
どうぞ宜しくです。

(お知らせ係)
2007.1.11  14:30 |かとう[取扱店]
のじゅミシュラン 〜タコシェさんの巻〜
突撃!!のじゅミシュラン!!遅くなりました!!ちーす。一昨日の昼間なんですが先輩のライターと仕事の打合
5号の発送やっとしております、などのお知らせ。
<5号の発送やっとしてますのお知らせ>

年末に印刷所から届いたものの、
なかなかお送りできていなかった5号の発送、本日よりよろよろ始めます。


5号は増量108ページ。読むのがたいへんです。
でも別に読まなくたっていいのです。
買ってください。
買わなくってもいいけれど、
どちらかといったら買うのがいいと思う。
人助けだと思って。
どうぞ宜しくです。


ネット注文ですでにご入金していただいていたスバラシイ数名さま、遅くなりましてゴメンナサイ。
数日中にお届けできるかと思います。しばしお待ちくださいまし。

それから、スバラシイ執筆者のみなさま、すでに書いたことなどお忘れかもしれませんが、
近日中にお届けします。どうか思い出してください。
ありがとうございました。&ス、ス、スミマセン。


書店さんへの納品はもう少しお待ちくださいませ。



<昨年末のコミケで5号をお求めのかたへお知らせ>

昨年末のコミケでお求めくだすったスバラシイ十何人さま分の5号には、
訂正紙・褒め称える会の広告・ハガキ・のじゅ編通通信が挿みこめておりません。
もし気になる方がいらっしゃいましたら、
ご連絡いただけましたらお送りいたしますので、どうぞ宜しくです。
まあ、あってもなくっても大差ないです。



<5号27ページのひっかけクイズキャンペーンのお知らせ>

訂正紙を作ったものの、結局きりがないので大部分の訂正箇所は訂正するのをやめました。
やめたところ、うっかりこれは載せようと思ったものまで忘れてしまいました。

そこでクイズにします。
5号・27ページの間違いを探して正しい答えをお知らせください。
先着3名さまはなんと豪華洗剤がもらえちゃいます。
すごいやっ。

ふるってご応募ください。


(お知らせ&ひっかけクイズ係)
2007.1.9  15:14 |コメント 3通 |かとう[本誌]
「夏のコミケ参加」と「5号原稿の第1回公式〆切のようなもの」のお知らせ
来る、8月12日(土)、「野宿野郎編集部(コミケ係さん・未定募集中!!)」が、夏の大イベント、東京ビックサイトで開催さ
寒中焚き火なし5号完成記念闇鍋野宿
 1月6日、毎年恒例の寒中焚き火新年会野宿(前回の様子)が雨のために中止(延期)になりました。
 すると、「このために仕事空けたのにどうしてくれるんじゃー!」とか「この猛り立ったものの始末をどうしてくれるんじゃー!」という声が上がったらしく、雨の上がった夜、急遽「寒中焚き火なし5号完成記念闇鍋野宿」が行われました。
 焚き火会場とは別の多摩川某所で各自持ち寄りの材料を、カセットガスコンロと七輪で鍋と焙り焼きにして食し、5号の完成を祝いました。(野宿はせずに帰った伝道師)


「野宿野郎」の寄稿者などが集まり完成を祝う


カレーうどんではなく、キムチ鍋ベースの闇鍋


夕焼けではなく、灯の照る真夜中の公園です
2007.1.7  05:46 |コメント 1通 |伝道師[野宿]
ドキッ! 新春寒中焚き火新年会(3)
参加メンバーは「野宿野郎」編集長を中心に、「野宿野郎」をあつかう本屋さん、ミニコミ誌編集長仲間、大学の同窓生、「野宿野
メルマガ no.04「5号までの長い道のり」
いよいよ5号発売開始です。
今回はウェブログから5号発売までの歩みを振り返ってみます。

■2006.06.12(月)
愛がなんだ。5号作り始めます、のお知らせ


> そんなわけで、5号作り始めます。
> ただ今、「駅寝」についての原稿、大募集中でーす。

とお気楽に制作開始宣言をする編集長。

■2006.06.14(水)
「夏のコミケ参加」と「5号原稿の第1回公式〆切のようなもの」のお知らせ


> そんなわけで、コミケにあわせて新しい号(5号)の完成を目指すべく、
> 「5号原稿の第1回公式〆切のようなもの」を
> 7月20日に設定することに、この度、決定いたしました。

大胆にも締め切りを設定した上に、さらにたたみかけます。

> コミケまでに5号が出来上がる可能性は50パーセントくらいです。

このコミケはもちろん8月の夏のコミケであり、
50パーセントと言い訳をしているものの、
このころには、間に合わせる自信がかなりあったようです。

■2006.07.26(水)
「5号原稿の第1回公式〆切のようなもの」〆切にならず


と、コミケまでに完成させることをあきらめた様子。
この大きなデッドラインをすっ飛ばしたことで、
完全に急ぐ気をなくしたようです。

■2006.07.31(月)
8月のお知らせ、もろもろ。


> 8月1日〜31日まで、編集部は夏休みのためほとんど活動しません。

開き直っています。

■2006.09.01(金)
9月1日のお知らせ、もろもろ。


> 原稿は引き続き、切実大募集中です。
> 8月中、ぜんぜん送りつけられていなかったので、悲しい。

自分は8月中ずっと遊んでいたにもかかわらず、この言葉。

■2006.11.15(水)
第5回文学フリマに参加しました。


このイベントまでに完成させようという話もあったのですが…。

■2006.12.21(木)
「野宿野郎5号」年末発行、年明けぼちぼち売り出し、のお知らせ


> 「目指せ夏」が秋になって冬になって、とうとう「今年中には…」。
> その「今年中」をどうにか達成し、5号は年末に発行されます。

そして、ついに発売です。
今振り返ってみると、
1号が出てから2号が出るまでの期間は驚くことになんと3ヵ月。
2号から3号の間は6ヵ月、3号から4号は7ヵ月半。
そして、4号から5号が出るまでは9ヵ月半。
ということは、「野宿野郎」6号が2007年中に…

> 出来上がる可能性は50パーセントくらいです。

(「野宿野郎」メルマガ no.04より)
2007.1.3  01:47 |コメント 2通 |伝道師[ネット]
「野宿野郎5号」年末発行、年明けぼちぼち売り出し、のお知らせ
「5号はどーなってるんだ」、などとももはや聞かれなくなった今日この頃。関係者各位さま、どうもスミマセン。「目指せ
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。

「野宿野郎」編集部一同

2007.1.1  13:17 |伝道師[その他]
あけましておめでとうございます。
今年の野宿野郎は大晦日から川原へ繰り出し、野宿で新年を明けました(花火、もち、おいしくない年越そば付き)。野宿明け
[広告][ヘリーハンセン] リュック フィヨルドランド20 バックパック ハイキング 通勤 通学 … 19800円
[広告]コールマン(Coleman) キャリーカート アウトドアワゴン 耐荷重約100kg ストッパー付 コンパクト収納
多くの荷物を楽に運べるワンタッチ簡単収束型。使わないときは自立収納できます。両サイドのDリングで荷物の固定も可能。スムース楽々移動。ストッパー付タイヤで使いやすい。(111)……[リンク]
2
2
2
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
07.
1
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12