ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]アッソブ AS2OV ポータブルスティックバーナー (BLACK×CAMEL)
[広告]スノーピーク(snow peak) HOME & CAMPバーナー
[広告][ヘリーハンセン] リュック フィヨルドランド20 バックパック ハイキング 通勤 通学 … 19800円 HELLY HANSEN(ヘリーハンセン) 19800円
新春焚火花火野宿新年会
 野宿新年会も今年で三回目。今回の会場は一回目とほぼ同じ稲城市の多摩川川原。
 前回は薪がほとんどなくて会場の変更を余儀なくされたのだが、去年の大雨の際の増水でかなりたくさんの流木が残っており、再び同じところへ戻ってきた。
 日没時からのスタート。スターティングメンバーは自分を含め三名。うち一名は6号寄稿予定者のYさん。彼は大阪在住でこの日このために青春十八切符を利用しての上京したとのこと。
 薪を集め点火、よく乾いている流木で一発点火。ぼちぼち人が集まりはじめる。
 この日はかなり暖かく、薪などを拾い集めて歩き回った後に焚火の周りにいると汗ばむほどで、今晩の野宿は今までで一番楽勝なのではないかと思ったりした。
 焚火料理をして、食す。まずは焼きマシュマロ、焼きウィンナー、焼きおにぎりなど。
 今回のぼくが用意したのは、タンドリチキン(カレー粉などのスパイスが足らなかったかな?)、スペアリブ(ちょっと漬け込みすぎ?)、鮭とキノコとアスパラといものホイル焼き(まずまず)、ウィンナーの四種。いつもの手作りバーベキューグリルも利用する。
 あとは缶詰めを温めたり、焼きバナナをしたり、それぞれ持ち寄った料理を食した。
 この日は偶然、初代のじゅキングFさんの誕生日だったのでケーキでお祝い。
 さすがに深夜をすぎると寒くなってきて、半日ちかく焚火を続けたあと就寝。
 この新年会には毎年装備なしで寒中野宿に挑戦する無謀なひとがいて、今回は大阪からきたYさん。薄い寝袋のみ持参でやってきて、当然眠れないので、他の参加者が寝ている間に始発あたりで離脱、再び青春十八切符で大阪に戻ったようです(ご苦労様でした)。
 ぼくは日の出あたりで起床。気温はマイナス5度。装備に付いた夜露は霜に変わり、霜柱が立ち、川面からは霧が立ちのぼっていました。
 焚火を再び小さく点火。大将氏が田舎から持ってきてくれた豆もちをまだまだ熱を持っている熾火で焼いて食べました。外はかりかり、中はモチモチ(もちだから)。ほかの人のお土産のわさび漬けがよく合いました。今回のぼくのベスト焚火料理はこれ。
 今年の参加者は前回よりも少なく11人、うち野宿者9人、うち装備なし1人。


一発点火


最初はけっこう暖かかった


やっぱりだんだん寒くなる


霧の多摩川


霜つく寝袋、凍る地面
2008.1.7  09:50 |コメント 7通 |伝道師[野宿]

コメント (新規コメント受付停止中)

  • 伝道師さんとスペインつながりの友人
    今年も伝道師さんからのお誘いで参加させていただきました。とは言っても9時半頃に早々に退散しましたが・・・。今年は風もないし暖かいから野宿も楽そう・・と思ってましたけど明け方はさすがに冷えたんですね。ご苦労様です。去年は風があって煙をかなり浴びたから焚き火臭くなったんですが、今年はそれほどでもなかったです。楽しいひと時をありがとうございましたぁ~。(^o^)丿¡Hasta el año que viene!
    2008.01.07 21:40|伝道師さんとスペインつながりの友人
  • にやぴなお
    あー、行きたかった。ちなみにテレビは観ました。爆笑しました。がんばれかねごん。
    2008.01.07 22:24|にやぴなお
  • 伝道師
    ぴなおさん、新年会野宿皆勤賞三人のうちの一人だったのに〜。残念なり。
    2008.01.08 18:48|伝道師
  • わとそん
    ケーキとロウソクと歌唱、ありがとうございました。びっくりしました。思わず逃げました。でも嬉しかったです。今後も編集長を見習ってこっそり精進いたします。
    2008.01.08 18:59|わとそん
  • にやぴなお
    来年こそは!
    2008.01.08 21:44|にやぴなお
  • れぃ
    懐中電灯と地図を忘れた私は不安な気持ちいっぱいで矢野口駅に着きましたが女神のように現れた編集長と一緒に無事現地到着しました。薪を拾うのも焚き火のそばにいるのも楽しかったです!!伝道師さん色々とお世話になりありがとうございました。そして焚き火とその周りに集まった人達に乾杯!!
    2008.01.09 00:42|れぃ
  • tyger
    新春に川原で焚き火をしながらの、バベキュー..いいですね。賛歌したかったな~~。僕も、アウトドアーでバーベキューが大好きです。時々訪問させて頂きます。
    2008.01.10 16:53|tyger

  • 関連記事

    多摩川焚き火場さがし その1の追加訂正
    その1にちょっと追加と訂正を。多摩川原橋の川原が土と書いたが、昼間にもう一度見に行ったら、グラウンドの近くは砂地、
    ドキッ! 新春寒中焚き火新年会(4)
    夜も更け、一段落すると皆帰っていった。二次会に参加しない人たちは。この野宿野郎主催の焚き火新年会の二次会は、もちろ
    新春寒中焚き火新年会野宿(集合編)
    1月13日(土)、都内某所の多摩川川原で新春寒中焚き火新年会野宿が行われた。この「野宿野郎」オフィシャル公式行事は
    寒中野宿忘新年会のお知らせ
    年末年始恒例の寒中野宿忘新年会を、今シーズンは大晦日の夜から行う予定です。場所は多摩川川原。参加に興味のある方は
    大晦日ダョ!キャンタマさんと合同! 今年も「年越し野宿」やるよー! のお知らせ。
    お知らせのろのろですが、今年もやりますー!やりますとも、年越し野宿!場所は多摩川(日野市)。最寄駅は多摩モノレ
    [広告]コールマン(Coleman) キャリーカート アウトドアワゴン 耐荷重約100kg ストッパー付 コンパクト収納
    [広告]サバイバル読本(Fielder特別編集) (サクラBooks) by Fielder編集部 1485円
    サバイバル読本(Fielder特別編集) (サクラBooks) by Fielder編集部 1485円 笠倉出版社 Fielder編集部 1485円 ……[リンク]
    カテゴリ
    すべて
    本誌
    取扱店
    野宿
    イベント
    グッズ
    メディア
    ネット
    マップログ
    その他
    08.
    1
    2005
    2006
    2007
    2008
    2009
    2010
    2011
    2012
    2013
    2014
    2015
    2016
    2017
    2018
    2019
    2020
    2021
    2022
    2023
    2024
    2025
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12