ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]野宿野郎 3号 急いでつくった3号 (Kindle版 電子書籍)
[広告]アッソブ AS2OV ポータブルスティックバーナー (BLACK×CAMEL)
[広告]スノーピーク(snow peak) HOME & CAMPバーナー
野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その5)
 では、簡単に手作りできないような焚き火コンロはないのか。
 アメリカのZZ Manufacturing社のシェラストーヴはどうでしょう。モーター駆動の吸気ファン付きで酸素をどんどん送り込み、窯が三重構造になっていてあたためられた空気が窯に流れ込む仕組みで、がんがん燃えるようです。
 モーターとファン部分の作りの安っぽさは否めませんが、これくらいになると手作りするのはたいへんですね(手作りしている人もいますが)。
 薪を燃料にしているコンロに電気エネルギーを持ち込むというコンセプト自体に相容れないものを感じますが、どうなんでしょう。
 お値段は8000円前後。チタン製(30000円強!)もあります。(伝道師)
2005.12.6  00:05 |伝道師[グッズ]

関連記事

野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その3)
焚き火コンロの日本におけるスタンダードといえるのがユニフレーム社の「ネイチャーストーブ」だ(多分)。国産なので、他
野宿野郎グッズ:たき火コンロ(その7)
カナダのF. H Enterprises社のトレックストーヴは、これまで紹介した一部のなんだか安っぽい作りのコンロと違
焚き火コンロ自作自炎 設計・材料購入編
既製品の焚き火コンロのことを紹介する際に、さんざん高いだの、安っぽいだの、作れそうだなどと文句をたれたので、買ってみる
焚き火コンロ自作自炎 本体製作編
さっそく500円玉で30万円貯まるスチール缶貯金箱を缶切で開ける。なんと30万円どころか1円も入っていない。排水口
焚き火コンロ自作自炎 五徳製作編
会社の昼休みに再びどこにでもあるプロの店「ダイソー」へ。3点のブツを買い足す。「ザ・ヤスリ組ヤスリ19型丸」
[広告][ヘリーハンセン] リュック フィヨルドランド20 バックパック ハイキング 通勤 通学 … 19800円
[広告]コールマン(Coleman) キャリーカート アウトドアワゴン 耐荷重約100kg ストッパー付 コンパクト収納
多くの荷物を楽に運べるワンタッチ簡単収束型。使わないときは自立収納できます。両サイドのDリングで荷物の固定も可能。スムース楽々移動。ストッパー付タイヤで使いやすい。(111)……[リンク]
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
05.
12
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
10
11
12