12月31日。おだやかないい天気。でも天気予報は夜中に雨が降るといっていました。嵐が来るという予報をしているところもありました。本当なのか……。
雨のことを思うと気が重かったのですが、年越野宿会場に向かいました。今回は初めて千葉県で行われる野宿野郎の野宿のようなのです。でも確実に千葉県かどうかはビミョ〜らしい。
会場の千葉県市原市河原番外地(グーグルマップ)は東京都と千葉県の両方が領有権を主張し合っていて都県境が確定していない場所らしいのです。
(旧)江戸川の流れを昔工事で変えたために都県境をもともとの川の中心か新しい流れのほうにするかで意見が一致しないそうです。
何年か前まで年越野宿をしていた多摩川の河原(オフィシャル公式マップ)も、東京都と神奈川県の境は確定しているものの、野宿をしていた場所は川の東京側なのですが、都県境が河原をジグザグに東京側の河原に張り出していて実際は神奈川県という場所でした。
ここなら警視庁が来ても職務質問できないかもねなどと話していたのですが、ある年の野宿ではちゃんと神奈川県警(と消防)が少し距離のある橋を渡って回り込んでわざわざ職質にやってきたのでした。
河原番外地は新旧江戸川が枝分かれする場所で突端は行き止まりなので人通りも少なく、人家からも離れているのでなかなかの野宿適地。
告知が直前だったのと、説明が簡単すぎたのもあってか、参加者は少なめ。
風も少なく予報の雨も降らず穏やかな過ごしやすい野宿でした。2014年のうちは……。
無事、2015年を迎えてしばらくたったころ、突然天気が急変、強風が吹き出しました。もう寝袋に入ってやり過ごすしかない感じになってしまい、そのままおやすみとなりました。
そして初日の出。晴れているのに東の空にのみ雲が居座り、初日の出は見れませんでした。風は朝になったら止みました。
夜は風は強かったものの、気温は高かったようで寝袋で風を防げばそれほど寒くありませんでした。
そんなわけで野宿野郎の新年も恙無く、警察も消防もなく、無事迎えることができました。今年もよろしくお願いします。
野宿と共にあらんことを。

点火

酒盛り

近くには人家も少なく

新年、東の空は雲でいっぱい

かろうじて見えた朝日
雨のことを思うと気が重かったのですが、年越野宿会場に向かいました。今回は初めて千葉県で行われる野宿野郎の野宿のようなのです。でも確実に千葉県かどうかはビミョ〜らしい。
会場の千葉県市原市河原番外地(グーグルマップ)は東京都と千葉県の両方が領有権を主張し合っていて都県境が確定していない場所らしいのです。
(旧)江戸川の流れを昔工事で変えたために都県境をもともとの川の中心か新しい流れのほうにするかで意見が一致しないそうです。
何年か前まで年越野宿をしていた多摩川の河原(オフィシャル公式マップ)も、東京都と神奈川県の境は確定しているものの、野宿をしていた場所は川の東京側なのですが、都県境が河原をジグザグに東京側の河原に張り出していて実際は神奈川県という場所でした。
ここなら警視庁が来ても職務質問できないかもねなどと話していたのですが、ある年の野宿ではちゃんと神奈川県警(と消防)が少し距離のある橋を渡って回り込んでわざわざ職質にやってきたのでした。
河原番外地は新旧江戸川が枝分かれする場所で突端は行き止まりなので人通りも少なく、人家からも離れているのでなかなかの野宿適地。
告知が直前だったのと、説明が簡単すぎたのもあってか、参加者は少なめ。
風も少なく予報の雨も降らず穏やかな過ごしやすい野宿でした。2014年のうちは……。
無事、2015年を迎えてしばらくたったころ、突然天気が急変、強風が吹き出しました。もう寝袋に入ってやり過ごすしかない感じになってしまい、そのままおやすみとなりました。
そして初日の出。晴れているのに東の空にのみ雲が居座り、初日の出は見れませんでした。風は朝になったら止みました。
夜は風は強かったものの、気温は高かったようで寝袋で風を防げばそれほど寒くありませんでした。
そんなわけで野宿野郎の新年も恙無く、警察も消防もなく、無事迎えることができました。今年もよろしくお願いします。
野宿と共にあらんことを。

点火

酒盛り

近くには人家も少なく

新年、東の空は雲でいっぱい

かろうじて見えた朝日