ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]サバイバル読本(Fielder特別編集) (サクラBooks) by Fielder編集部 1485円 笠倉出版社 Fielder編集部 1485円
[広告]2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公式ガイドブック (2025年日本国際博覧会MOOK) by JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 3080円 JTBパブリッシング JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 3080円
[広告]Overmont DS-300 アルミ クッカーセット アウトドア鍋 アウトドアケトル
ウェブログ > 
(1/2ページ)
サンセットビーチ写真集(広島県生口島)
ウェブ担当、伝道師です。
こないだしまなみ海道周辺を徒歩で旅してきました。
そこで印象に残った写真を載せてみます。
すでに野宿野郎のツイッターにはツイートしちゃったんですが。改めて。

IMG_6332.jpg

IMG_6331.jpg

IMG_6333.jpg

IMG_6334.jpg

IMG_6335.jpg

IMG_6336.jpg

IMG_6337.jpg

IMG_6338.jpg

IMG_6339.jpg

IMG_6340.jpg

IMG_6341.jpg

IMG_6342.jpg

IMG_6330.jpg

ひどかったです。
場所はここ。[オフィシャル公式マップログ]
上の写真なんか日本語がおかしいし。

口直しにいい写真を最後にどうぞ。

IMG_6310.jpg

2016.4.20  02:41 |伝道師[野宿]
家出短信
家出中の伝道師です。取り急ぎ現在までの道のりを書いておきます。東京から鎌倉へ出て、三浦半島、フェリーで房総半島、海沿
新コンテンツ「ノジュスタグラム」できました。
いままでウェブログの画像を一覧できる写真リンクのページがあったのですが、そのページを発展拡大したページができました。
名付けて「Nojustagram(ノジュスタグラム)」。
ウェブログの画像だけでなく、オフィシャル公式マップやフェイスブックとツイッターの野宿野郎ページに投稿された画像も一覧できるようになりました。
もちろん元記事にもリンクしています。
どうぞよろしく。

[Nojustagram]

Nojustagram

似た名前の似たサイトを見たことがある?
気のせいでは……?

apple-touch-icon-152x152.png
ファヴィコンはこんなの。
2016.4.12  00:15 |コメント 1通 |伝道師[ネット]
野宿野郎缶バッジ販売再開
だいぶ前、缶バッジを販売していたことがあるのですが、通販係がめんどくさいと文句ばかりいうので短期間で終了してしまいまし
大浜海水浴場(広島県大崎下島)
瀬戸内徒歩旅十一日目。
大三島の西の端の港まで行くと西隣の岡村島へ行く船は出たばかりで次は4時間後だといわれ、予定を変更して北西にある大崎上島に渡る。
大崎上島を歩き、別の港から岡村島の隣の大崎下島に船で渡る。
岡村島から呉市の本州までは橋でつながっていて、これまた「しまなみ海道」に対抗して「とびしま海道」と名付けられている。
大崎下島を半周して西岸の大浜海水浴場へ。
トイレ・水道・水シャワーあり。

次の日、島を渡り歩き本州にたどり着き徒歩旅終了。

実施日時:2016.03.21
評価[ ★★− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:広島県

野宿マップで見る >>

2016.4.11  23:57 |伝道師[マップログ > レポート]
岩子島海水浴場(広島県)
マップログ
台キャンプ場(愛媛県大三島)
台海水浴場・台キャンプ場  | 観光スポット | SHIMAP しまなみ海道観光マップ
瀬戸内徒歩旅十日目。
見近島から伯方島へ、さらに大三島まで戻って、西へ。
台(うてな)海水浴場へ。
キャンプ場だが、オフで営業してない。
トイレも水道も閉まっている。
夏ならシャワーもあり。
近くに伯方の塩の工場(見学可)と温泉施設(510円)がある。

実施日時:2016.03.20
評価[ ★−− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:愛媛県

野宿マップで見る >>

2016.4.8  08:43 |伝道師[マップログ > レポート]
サウンド波間田(愛媛県生名島)
マップログ
風の顔らんど小島(愛媛県小島)
瀬戸内徒歩旅八日目。
見近島から伯方・大島大橋を渡り大島へ。
大島を縦断し、来島海峡大橋を渡る。
橋の途中から馬島にエレベーターで降りれる。
馬島から船で小島(おじま)に渡る。
キャンプ場があるが、オフで営業していない。
トイレ・水道なし。

ここで一泊した後、船で四国に上陸し、そのまままた来島海峡大橋を渡り大島へ戻り、見近島まで行き、九日目はまたそこで泊まった。

実施日時:2016.03.18
評価[ ★−− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:愛媛県

野宿マップで見る >>

2016.4.7  16:48 |伝道師[マップログ > レポート]
松原海水浴場(愛媛県弓削島)
マップログ
見近島架橋公園(愛媛県見近島)
見近島架橋公園 | 観光スポット | SHIMAP しまなみ海道観光マップ
瀬戸内徒歩旅七日目と九日目。
伯方島から伯方・大島大橋へ。
橋の途中で橋脚の立つ小さな無人島の見近島に降りれる。
無料キャンプ場。
トイレ・水道あり。

この後、いったん四国に上陸した後、また戻ってきて泊まった。

実施日時:2016.03.17/19
評価[ ★★★ ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:愛媛県

野宿マップで見る >>

2016.4.6  15:19 |伝道師[マップログ > レポート]
夕やけ公園
マップログ
船折瀬戸キャンプ場の隣(愛媛県伯方島)
船折瀬戸キャンプ場 | 観光スポット | SHIMAP しまなみ海道観光マップ
瀬戸内徒歩旅六日目。
大三島から大三島橋を渡り伯方島へ。
伯方大島大橋の近くの船折瀬戸キャンプ場の隣。
目の前の海がものすごい勢いで流れている。
キャンプ場は有料。車も可。
トイレ・水道・水シャワーあり。

実施日時:2016.03.16
評価[ ★★★ ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:愛媛県

野宿マップで見る >>

2016.4.5  13:46 |伝道師[マップログ > レポート]
夕やけ公園
マップログ
多々羅キャンプ場の隣(愛媛県大三島)
瀬戸内徒歩旅五日目。
弓削島から船で因島に戻り、さらに生口橋で生口島に戻り、南海岸を歩き、多々羅大橋を渡り大三島へ。
多々羅大橋を降りたところにある多々羅キャンプ場に隣接した広場。
多々羅大橋を徒歩、自転車で降りてくるときに見える。
橋のたもとなので車の音が少々うるさい。
トイレ・水道あり。

実施日時:2016.03.15
評価[ ★★− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:愛媛県

野宿マップで見る >>

2016.4.4  12:56 |伝道師[マップログ > レポート]
サウンド波間田(愛媛県生名島)
マップログ
松原海水浴場(愛媛県弓削島)
松原海水浴場・西部海水浴場シャワー棟のお知らせ - 上島町公式ホームページ
瀬戸内徒歩旅四日目。
生名島から佐島を通って弓削島までは橋が付いていて、「しまなみ海道」に対抗して「ゆめしま海道」と名付けている。
その橋を渡って弓削島へ。
松原海水浴場。近所にフェスパというホテルがあり、日帰り温泉に入れる(620円)。
トイレ・水道・シャワーあり。

実施日時:2016.03.14
評価[ ★★★ ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:愛媛県

野宿マップで見る >>

2016.4.3  13:36 |伝道師[マップログ > レポート]
見近島架橋公園(愛媛県見近島)
マップログ
崖がこわれそう
お勧めしません。海岸の崖がいまにもこわれそうでした。

深夜、寒くて命の危険を感じたので、しょうがなく地図で海岸へでる道を探して、ここで朝まで。
地元民が起きる前に4時頃撤退。

南房総はいいところだったなー。

実施日時:2月
評価[ n/a ]
投稿者:うんだい
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:千葉県

野宿マップで見る >>

2016.4.2  20:03 |うんだい[マップログ > レポート]
砂浜台地の凹みで防風
マップログ
[広告]CHIAMING キャリーワゴン【 大型タイヤ 】ブレーキ付き 自立収納 コンパクト 耐荷重1… 8866円
[広告][ヘリーハンセン] リュック フィヨルドランド20 バックパック ハイキング 通勤 通学 … 19800円
パイピングづかいなどでクラシックパックをイメージし、レトロな雰囲気に仕上げたバックパック【フィヨルドランド28】600デニールポリエステルオックスは耐久性が高く、シンプルな1気室デザイン。オーガナイザー付きフロントポケット、ノルウェー国旗模したエアメッシュ……[リンク]
1
2
2
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
16.
4
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1
3
5
6
7
8
9
10
11
12