ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]モンベル シームレスダウンハガー800#3 R/ZIP バルサム(BASM)#1121401 1人用 ダウ… 36980円 36980円
[広告]サバイバル読本(Fielder特別編集) (サクラBooks) by Fielder編集部 1485円 笠倉出版社 Fielder編集部 1485円
[広告]野宿野郎 かとうちあき編集長 ケッサク選 (野宿野郎デジタル) by かとうちあき 300円 野宿野郎出版 かとうちあき 300円
ウェブログ > 
(3/4ページ)
八国山緑地
本格的野宿の練習に。線路近くだが夜はとっても静かで平ら。近くにトイレあり。ちょっと足をのばすと野山北公園、夏は蛍も見られるかも?

実施日時:2021年7月
評価[ ★★★ ]
投稿者:庭雪男
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:東京都

野宿マップで見る >>

2021.10.15  10:42 |庭雪男[マップログ > レポート]
昭和公園
マップログ
~NOJUKU SONICと同時開催だョ!全員集合~ 第34回・のじゅくの日野宿やるよー、のお知らせ。
9月19日は(9を90度左に回転させて)「のじゅくの日」。
年に2度の野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なわけです。
誰もかれも18日から野宿をして、
野宿中に、この祭日の訪れを祝わなければなりません。
というわけで、もちろんやります。
やりますとも、野宿を!

のじゅくの日野宿もなんだかんだで34回目。
そんなわけで今回はなんだかんだNOJUKU SONICと同時開催されるのでありますっ。
ノジュソニはノジュロックよりさらにゆるいと思われる野宿型フェスであり、のじゅくの日を祝う祝祭的フェスです。なんだかんだで音がそれなりに出せるようになっている予定なので、希望者は誰でも出演できます。たぶん。
出演したりしなかったりしながら、なんだかんだ野宿をしようー。

***********************

日時:9月18日(土)18時くらい~19日(日)翌日てきとうまで。
場所:NOJUKU SONIC会場(ノジュロック会場と同じです)
やること:野宿

※お好きな野宿道具、ヘッドランプなどご持参のこと。
※食べたいもの呑みたいもの、各自ご持参のこと。駅からだいぶ歩くので食料を買い込んでくることをおすすめします。
※個包装の差し入れや、燃やすものを持ってくると喜ばれます。
※雨天にもたぶん負けないで決行(よっぽどの雨天の場合はノジュソニは中止で場所を移して野宿をするかもしれません。その場合告知します)。
※現地集合、現地解散。
※場所にはがんばって辿り着いてください。辿り着けなかったひとは、あきらめて各自お好きなところでノジュソニ野宿をして「のじゅくの日」の到来を祝ってください。


※ノジュソニ会場では、なにかしらふるまい酒がある予定。あとはカンパ制で呑める酒も用意する予定です。
※感染防止のためふるまい食べ物はないよー。できるだけ個食推奨。
※各自状況や健康状態などじぶんで判断してきてください。

(お知らせ係)
2021.9.15  23:31 |かとう[イベント 野宿]
第32回「のじゅくの日」野宿、やるよー、すごいぞっ! のお知らせ。
9月19日は(9を90度左に回転させて)「のじゅくの日」。年に2度の野宿野郎的祭日です。この日に野宿せず、いつ野
突発的にシールつくりました。
先日、編集長がシールを作りたいと見つけてきたネットの印刷会社がケッコー安くて、新規会員登録ポイントもくれるようだったので、編集長のとは別に突発的にすでにあったデザインの中からみつくろってシールを発注してみました。
野宿専門のセキュリティ会社の二大巨頭「NECOM」と「NEBSOK」の “完全オリジナル” シールです。
その編集長の見つけてきた印刷会社のシール印刷で、安いのは大きさも用紙も印刷方法も印刷枚数も特定のものだけだったので、6センチ角の普通の紙で表面加工もなんもなしの普通のシールになりました。
最初、その特定の商品のその枚数の印刷だけ極端に安いので、入力ミスで安くなってるのかと思っていたのですが、どうやら「シール100枚 XXX円から!」と激安宣伝文句に使うためにそのごく一部の商品だけ安くしているようです(多分)。

一部は編集長に送ったので、野宿やイベントにいったときに機嫌がよければもらえるかもしれません。

2021.8.29  19:19 |伝道師[グッズ]
野宿野郎シール売り切れました。
おかげさまでシールはけました。つきましては、グッズのセットを変更します。値段は同じで内容を変更します。よろし
野宿旅のときの石鹸の保管はどうしていますか。
みなさまは長期の野宿旅のときの石鹸の保管はどうしておられるでしょうか。
短期なら最悪なくてもいいかとも思いますが、ある程度の期間になるとあったほうがいいでしょう。
ボディーソープなどの液体のが管理はしやすいですが、かさばるし、小さい入れ物だとすぐ使い切ってしまうし、長期の旅で荷物を少しでも減らしたい時には不向きです。また、カバンのなかでいつのまにかボンプ式の容器が押されて大惨事という目にあった方も少なくないかと。
なのでやはり長期の野宿旅ではふつうの固形石鹸がいいのではないかと思っています。
髪の短い男性なので、体も髪も全部石鹸で、食器を洗うのも、衣服を手洗いするのにも使っちゃいます。同じ重さの液体石鹸に比べれば格段にもちますし、かさばらない。
ただ、保管の問題はありますね。
濡れた石鹸をどう保管するか。すぐに移動しなければならない場合はなおさらです。
密閉容器に入れるのが普通ですが、濡れたまま入れると、外には漏れませんが、次に開けるまで中はずっと濡れたままで、石鹸はふにゃふにゃ、移動中容器の中であばれてぐちゃぐちゃになっていることも。
ずっと特に対策もないまま、野宿旅を続けていましたが、数年前、無印良品のこいつを発見しました。



携帯用発泡ウレタン石けん置き スポンジ2個付

当時とは形は変わりましたが、仕組みは同じ。
容器の上下にウレタンの粗いスポンジ状のものをセットして、石鹸をはさんで宙に浮かせた状態にして、たまった水にふれないようにする石鹸箱。
商品名が「石けん置き」となっていることからも分かる通り、密閉度はいまいちそうなので、単品で売っているスポンジを買い(取替用スポンジ)、石鹸に合う小さいタッパーにセットして、使うことにしました。
安いし、ないよりはあったほうがぜんぜんいいです。

そして、それから数年の月日が流れ、新たな石鹸入れ発見しました。



マタドール フラットパック ソープバーケース/牛乳石鹸モデル



密閉してしまうと、中にずっと水分がたまってしまうという欠点を払拭した石鹸袋。水分がもれずに、中は乾燥するらしい。
1980円(プラス送料)かあ……。( (:-<} ----- )

追伸、アマゾンでも1年以上前から売っていたようです(牛乳石鹸モデルじゃないけど)。現在、欠品中。最後は1870円で売っていたもよう。
マタドール Matador フラットパック ソープバーケース
2021.8.15  18:01 |伝道師[グッズ]
焚き火コンロ自作自炎 五徳製作編
会社の昼休みに再びどこにでもあるプロの店「ダイソー」へ。3点のブツを買い足す。「ザ・ヤスリ組ヤスリ19型丸」
第33回「野宿の日」野宿(多摩川)
シン・第33回「のじゅくの日」野宿、やるよー、すごいぞっ! のお知らせ。 | 野宿野郎
メイン会場は少し離れた別の川原だったが、雨が降ってきたので寝る時だけ橋の下に移動。
雨は防げたが、車が多くてうるさい。
翌朝は隣のグラウンドで少年サッカーの試合があり、橋の下も隣接の待機場所なので出てくださいといわれる。
川原を出た公園に水道・トイレあり。

実施日時:2021.06.18
評価[ ★−− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿野郎の野宿
場所:東京都

野宿マップで見る >>

2021.6.21  18:54 |伝道師[マップログ > 野宿野郎]
シン・第33回「のじゅくの日」野宿、やるよー、すごいぞっ! のお知らせ。
お知らせも前日というていたらくですが、やりますー。6月19日は(6を90度右に回転させて)「のじゅくの日」。
フリーアナウンサー新井恵理那さんは野宿野郎。
人気のフリーアナウンサーの新井恵理那さんが野宿野郎だったことが判明しました。
彼女のユーチューブチャンネル「新井恵理那channel」が更新され、「【キャンプ】ではありませんけど、何か問題でも!?」という動画が投稿されました。



内容は早朝の番組を始めてから睡眠時間が十分に取れないので楽屋などで寝ていますという内容なのですが、なぜか装備が無駄に本格的!
動画から推測するしかありませんが、まず寝袋がこれ。



モンベルの寝袋で、外が紫色、中が赤色のダウンハガー800 #5 Women’s というのが読み取れます。
このへんのやつでしょうか。3万円台後半。
ご自身もだいぶ前に買ったとおっしゃっているので、現行商品ではありません。

モンベル(mont-bell)寝袋 ダウンハガー800 Women’s#5 ヘリオトロープ

さらに驚くのが、マット。サーマレストを選んでいるだけでも驚きなのに、なんとネオエアーです。



ネオエアーも今や世代や種類がいろいろありますが、だいぶ前に買ったようだし、ロゴが白なので初期型に近いXライトあたりでしょうか。現行品なら2万円半ば。

THERMAREST(サーマレスト) アウトドア キャンプ マットレス ネオエアーXライト レモンカリー

野宿野郎にとってはサーマレストのマットは標準装備といってもいいようなものですが、ネオエアーを持っている人は非常に少ない。理由はバカ高いというのと、中にクッションの入っていない完全空気マットなのでパンクの危険性が高いから。新井さんは楽屋などで寝るだけなので、パンクの危険性はないし、寝心地優先でこれにしたのでしょう。ちなみに編集長は長方形の最初期型を持っています。
さらに純正の電動ポンプも使っていました。完全空気マットは口で空気を入れるのはかなりの苦労。時間もかかるしかなり疲弊します。ポンプを使うのは妥当な選択でしょう。

ポンプももう新しいのになってますが、5000円くらい。
THERMAREST(サーマレスト) エアーマットレス用ポンプ ネオエアー ミニポンプ

現行品
THERMAREST(サーマレスト) アウトドア キャンプ マットレス用電動ポンプ ネオエアーマイクロポンプ

ちなみにこのウェブログで取り上げた「◯◯さんは野宿野郎」としては、

[nNews]カダフィ大佐は野宿野郎

以来ではないかと思います。
このときカダフィ大佐には野宿野郎より「のじゅ大佐」という名誉称号をお送りしました(現在空位となっています)ので、今回も新井さんには称号「のじゅフォース」を送りたいと思います。
新井さん、これだけの装備があれば楽屋だけでなく、本格野宿にも十分挑戦できます。参加お待ちしています。
2021.6.20  02:21 |伝道師[グッズ メディア]
野宿グッズを通販するの巻 その3(さらにマット)
そして都会の野宿では、草や土ではなく、コンクリートの上に寝ることが多いため、冷気による「底冷え」が深刻な問題なのです。
シン・第33回「のじゅくの日」野宿、やるよー、すごいぞっ! のお知らせ。
お知らせも前日というていたらくですが、やりますー。

6月19日は(6を90度右に回転させて)「のじゅくの日」。
年に2度の野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なわけです。
誰もかれも18日から野宿をして、
野宿中に、この祭日の訪れを祝わなければなりません。
というわけで、もちろんやります。
やりますとも、野宿を!

のじゅくの日野宿も、ついに33回目。
ゾロ目だってんですごいぞ~。
と、去年の9月ののじゅくの日に数え間違って告知しちゃったんですけど、今回が、今回こそが、真の33回目でありました。
真であり新なシン! ってことで、今回の野宿場所はシンでキャンプな多摩川です!
以前、お借りして年越し野宿をしたスバラシイところのそばのこれまたスバラシイところをお借りするのです。シンな野宿をしよう~。


***********************

日時:6月18日(金)18時くらい~19日(土)翌朝てきとうまで。
場所:秘密の場所(万願寺駅から多摩川土手を下流へ、看板を見つけたらそこから下りて、柵のあるところ、獣道っぽいところを進んでゆくと秘密っぽいところに着きます)
やること:秘密のシン野宿

※お好きな野宿道具ご持参のこと。
※ヘッドランプ(灯り)などあると安心です。あと煙臭くなってもだいじょうぶな服のほうがよいよ。
※食べたいもの呑みたいもの、各自ご持参のこと。
※雨天の場合は石田大橋の下でやります。
※現地集合、現地解散。
※場所にはどきどき辿り着いてください。辿り着けなかったひとは、あきらめて各自お好きなところで秘密のシン野宿をして「のじゅくの日」到来を祝いましょう。

※※どうしてもあきらめきれない方、どきどきが心臓に悪そうな方は、買い出しついでに万願寺駅まで行きますので、20時に改札前にいてくださいー。


(お知らせ係)
2021.6.17  16:28 |かとう[野宿]
第32回「のじゅくの日」野宿、やるよー、すごいぞっ! のお知らせ。
9月19日は(9を90度左に回転させて)「のじゅくの日」。年に2度の野宿野郎的祭日です。この日に野宿せず、いつ野
「野宿野郎」は図書館で読めます。
国会図書館で。



2021.6.11  01:35 |伝道師[本誌]
原稿を書きたくて書きたくて仕方ないみなさまへ
4号、作りはじめます。だいたい今まで、作りはじめようと思い立ちだらだらすること2ヶ月、あわてること10日間で『野宿野
きょう! ミニ・ノジュロックのようなものとアフター野宿やります、のお知らせ。
お知らせももはや当日というていたらくですが、
本日2月27日(土)、ミニ・ノジュロックのようなものをやります。
ロックじゃないだけじゃなくて、もはや野宿(野外)でもない、ミニ・ノジュロックのようなもの!

スバラシイ出演者さま方と、わいわい遊ぼうー。

日時:2月27日(土)14時~20時くらい
場所:長者スタジオ
料金:500円



終わってからは、もちろんアフター野宿します。


日付かわって、
翌2月28日(日)には同じく長者スタジオでドキュメンタリー観賞会もありますー!
13時~「石巻市立湊小学校避難所」
16時~「あしがらさん」
各回800円

 チラシのクオリティーが全然違うぞ。こっちは伝道師さん作!


体調や状況など各自ご判断のうえ、ゆるゆるいらしてください~。

(お知らせ係り)
2021.2.27  01:01 |かとう[イベント 野宿]
「石巻市立湊小学校避難所」
本誌4号にも登場しておしゃべりした「さおや」監督、藤川佳三さんの新しい映画が上映されます。「石巻市立湊小学校避難所
和田長浜海岸
砂浜でのキャンプ。
昼は人がたくさんいるが夜は少ない。
ソレイユの温泉にも入れて快適な場所

実施日時:1月31日
評価[ n/a ]
投稿者:ビアンキ
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:神奈川県

野宿マップで見る >>

2021.2.7  20:36 |ビアンキ[マップログ > レポート]
葉山、一色海岸近くの広場(神奈川県)
マップログ
[広告]Overmont DS-300 アルミ クッカーセット アウトドア鍋 アウトドアケトル
[広告]CHIAMING キャリーワゴン【 大型タイヤ 】ブレーキ付き 自立収納 コンパクト 耐荷重1… 8866円
【商品仕様】収納容量:約100L、耐荷重:50kg 、本体重量:10.7kg 、展開後サイズ:102-125×53×56cm 、折り畳みサイズ:27×21×75cm【高強度設計】(耐荷重:50kg)で、大容量(積載容量:100L)の「アウトドアワゴン」です……[リンク]
3
4
4
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
21.
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1
2
6
8
9
10
11
12