ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]アッソブ AS2OV ポータブルスティックバーナー (BLACK×CAMEL)
[広告]スノーピーク(snow peak) HOME & CAMPバーナー
[広告][ヘリーハンセン] リュック フィヨルドランド20 バックパック ハイキング 通勤 通学 … 19800円 HELLY HANSEN(ヘリーハンセン) 19800円
ウェブログ > 
(29/29ページ)
お花見野宿すべりこみ告知
 お花見野宿やります。

■日時
 4月10日(土)夜から朝まで
■場所
 多摩川の稲城市側の土手
 稲城北緑地公園あたり(このへん)
 最寄り駅はJR南武線稲城長沼駅(多摩川側にスーパーあり)
 ちょっと遠いけど、京王相模原線稲城駅からでも
 飲みたいもの、食べたいものを持って現地集合。
 雨天決行なのと、それらしい野宿野郎が見つからなかったら、各自、適当な場所で野宿するのはこの野宿の伝統です。


2010.4.8  21:55 |コメント 2通 |伝道師[野宿]
大晦日の野宿、焚き火野宿にする、のお知らせ。(ひとまず)
ええっと、明後日の大晦日ゆく年くる年野宿、えいやっと「焚き火野宿」にする。で、場所はここらへんにいたします。↓ht
すみません、春休みです、とお花見野宿やるよー、のお知らせ。
◎春休み

えーっと、すみません。
これから4月5日まで、編集部は春休みなので働きません。
いただいたメールやご注文いただいたものの発送なども、なーんにもしません。
5日以降にさせていただきますので、
どうかどうか、気長に、春のように暖かい気持ちで、お待ちください。

宜しくお願いいたします。

(春休み係)


◎お花見野宿

それから、毎年やってた様な気のする、「お花見野宿」今年もします。
4月10日(土)~11日(日)にします。
詳細はまだ判らず、おいおい決めます。
が、桜はもうなんにも咲いていないのではないか。
ということは判っているような気がします。

だからもー、みんながサクラになる!

ということで、
翌日に西荻窪の旅茶箱で報告会をするという
世界一周中チャリダーのマサさんに前夜報告会をしてもらって、
みんなで翌日のサクラの練習をしたり、
M川さんのホームレス体験を聴いたり、
伝道師さんの帰りを祝ったり、盛りだくさんの、勝手に予定。
だけれど、もちろん、予定は未定です。

よいお花見野宿場所を知っている方は教えてください。

(お花見野宿係)
2010.3.27  17:01 |かとう[野宿]
お花見野宿のお知らせ
いかんいかん。うかうかしていたら、すっかり春です。野宿シーズンです。桜が満開です。野宿せねば。桜にかこつけて野
すみません、『野宿野郎2号』しばらくお休みです、のお知らせ。
す、すみません。

まだ一箱あるとおもっていた
『野宿野郎2号』の段ボール箱が見つからないため、
どうやら、じつは、もうないのかもしれません。困った。
ひとまず、念のため、ウエブサイトでの販売をお休みいたします。

というわけで、
画面上ではボタンが押せてご注文していただけてしまうのですが、
実際にはご注文いただけません。

箱が見つかるか、安い時期に増刷するかするまで、
気長にお待ちくださると嬉しいです。

申し訳ありませんが、どうぞどうぞ、宜しくお願いいたします。

(いい加減な在庫係)
2010.3.25  13:18 |かとう[本誌]
3号増刷完了、のお知らせ。
えー、しばらく在庫切れだった3号が先ほど補充されました。どんどんと増えてゆく段ボール箱。歪む、床。今回刷った分
わーい、取扱店さんが増えました。
念願叶って、神保町にある東京堂書店さん
(の3階のリトルプレスコーナー)
で、「野宿野郎」をとり扱っていただけることになりました。
神保町に行かれた際には、よろしくお願いいたします。

3階、独特な雰囲気でステキです。

(営業部)
2010.1.14  14:33 |かとう[取扱店]
スバラシイ取扱店さんが増えたのに、お知らせしてませんでした、のお知らせ。
すっかりお知らせしたつもりでいたのですが、どうやらしておらず、すっかり忘れてしまっていた、ということになっておりまし
遅まきながら、のおしらせ。
遅まきながら、2010年、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

ええっと、さらに遅まきながら、おかげさまでぶじ、スバラシイ年越し野宿ができました。

係がまーったく下見してなかったからぜんぜん薪がなくって、でもそれを心配して昼に現地入りしてくれあれもこれもやってくださったぎじぇさんや、原付で非常用に炭を買いだしに行ってくださったたけはるさんや、せっせと薪をくべてくださったコガネグモさんやら、みなさま総出のお力により、命綱の焚火を守ることができて、よかったです。
大阪や静岡から(用事のついでに)来て下さったかたや、糸魚川から珍しい魚を届けてくれたかたもいて、豪華な食卓でした。せんべい汁もなかなか。
祝日にやる野宿というのも、普段お会いできない方に出会えるので、いいものですねえ。
みなさんのおかげで、すごく楽しい野宿でした。
ありがとうございまーす。

で、今年の年越しもやりたい、仕切りは伝道師さんに頼みたい、がみなの総意でありましたので、伝道師さん、お帰りお待ちしてますよー。

(今年だけの年越し野宿係)

2010.1.8  23:53 |かとう[野宿]
大晦日の野宿、焚き火野宿にする、のお知らせ。(ひとまず)
ええっと、明後日の大晦日ゆく年くる年野宿、えいやっと「焚き火野宿」にする。で、場所はここらへんにいたします。↓ht
[広告]イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB
[広告]サバイバル読本(Fielder特別編集) (サクラBooks) by Fielder編集部 1485円
サバイバル読本(Fielder特別編集) (サクラBooks) by Fielder編集部 1485円 笠倉出版社 Fielder編集部 1485円 ……[リンク]
29
29
29
25
20
15
10
5
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
10.
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12