ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]歩いて楽しむ 奈良 大和路 (諸ガイド) by JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 1430円 JTBパブリッシング JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 1430円
[広告]図解サバイバル読本 Fielder編集部 (編集)
[広告]野宿野郎 かとうちあき編集長 ケッサク選 (野宿野郎デジタル) by かとうちあき 300円 野宿野郎出版 かとうちあき 300円
野宿グッズを通販するの巻 その2(マット)
 野宿をはじめて行うひとがその重要性に気づかず、あまり注意を払わないモノに、「下に敷くモノ」があります。
「野宿入門」46ページ 下に敷くモノは重要である!


 おお、そうだったのか、今気づいたぞと、「下に敷くモノ」を購入。
 買ったものその2、野宿野郎の野宿のときに「重要性に気づいたひと」の半分以上の人が使っていることもある、野宿野郎御用達の人気製品、カスケード・デザインズ社のサーマレスト・プロライト。
 空気を入れてふくらませるマットレス。中にウレタンが入っていて栓を緩めるだけである程度勝手に膨らんで、空気だけのマットより暖かい。
 現在はプロライトとプロライトプラスの二種類あり、それぞれに長さがいろいろある。
 今回購入したのはプロライトプラスのスモール(120センチくらい)。
 プロライトプラスはプロライトより、厚くふかふか、暖かく、重い。

プロライトプラス
■ProLite Plus S/サイズ:51x119cm/重さ:480g/厚さ:3.8cm/暖かさ:3.8
2010.12.10  12:51 |伝道師[グッズ]

関連記事

野宿グッズを通販するの巻 その4(もっとマット)
よって、寝るときに「まずなにかを下に敷く」というのは、野宿の基本中の基本なのです。「下に敷くモノ」をいかによいモノにで
野宿グッズを通販するの巻 その3(さらにマット)
そして都会の野宿では、草や土ではなく、コンクリートの上に寝ることが多いため、冷気による「底冷え」が深刻な問題なのです。
マットいろいろ(アップデイト)
前回のマットいろいろ(記事)からちょっとラインナップが変わりました。左から、以下全てカスケードデザインズ
[広告]散歩哲学: よく歩き、よく考える (ハヤカワ新書) by 島田 雅彦 1078円
[広告]FIELDOOR 枕付き 車中泊マット 5cm厚 【Sサイズ/ブラック】 自動膨張マットレス 連結… 4600円
✅【独立した気室の枕つき!】 空気量を調整してお好みの高さに!大好評の車中泊マットにコンパクトサイズが登場です!マットと気室が別れている為、別々に空気量を調整して、お好みの高さにできます。✅【様々なシーンに合わせて使い方もいろいろ!】 折り畳みでき収納が可……[リンク]
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
10.
12
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12