ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]野宿野郎 かとうちあき編集長 ケッサク選 (野宿野郎デジタル) by かとうちあき 300円 野宿野郎出版 かとうちあき 300円
[広告]Overmont DS-300 アルミ クッカーセット アウトドア鍋 アウトドアケトル
[広告]CHIAMING キャリーワゴン【 大型タイヤ 】ブレーキ付き 自立収納 コンパクト 耐荷重1… 8866円 CHIAMING 8866円
ウェブログ > 
(6/7ページ)
風の顔らんど小島(愛媛県小島)
瀬戸内徒歩旅八日目。
見近島から伯方・大島大橋を渡り大島へ。
大島を縦断し、来島海峡大橋を渡る。
橋の途中から馬島にエレベーターで降りれる。
馬島から船で小島(おじま)に渡る。
キャンプ場があるが、オフで営業していない。
トイレ・水道なし。

ここで一泊した後、船で四国に上陸し、そのまままた来島海峡大橋を渡り大島へ戻り、見近島まで行き、九日目はまたそこで泊まった。

実施日時:2016.03.18
評価[ ★−− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:愛媛県

野宿マップで見る >>

2016.4.7  16:48 |伝道師[マップログ > レポート]
松原海水浴場(愛媛県弓削島)
マップログ
見近島架橋公園(愛媛県見近島)
見近島架橋公園 | 観光スポット | SHIMAP しまなみ海道観光マップ
瀬戸内徒歩旅七日目と九日目。
伯方島から伯方・大島大橋へ。
橋の途中で橋脚の立つ小さな無人島の見近島に降りれる。
無料キャンプ場。
トイレ・水道あり。

この後、いったん四国に上陸した後、また戻ってきて泊まった。

実施日時:2016.03.17/19
評価[ ★★★ ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:愛媛県

野宿マップで見る >>

2016.4.6  15:19 |伝道師[マップログ > レポート]
夕やけ公園
マップログ
船折瀬戸キャンプ場の隣(愛媛県伯方島)
船折瀬戸キャンプ場 | 観光スポット | SHIMAP しまなみ海道観光マップ
瀬戸内徒歩旅六日目。
大三島から大三島橋を渡り伯方島へ。
伯方大島大橋の近くの船折瀬戸キャンプ場の隣。
目の前の海がものすごい勢いで流れている。
キャンプ場は有料。車も可。
トイレ・水道・水シャワーあり。

実施日時:2016.03.16
評価[ ★★★ ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:愛媛県

野宿マップで見る >>

2016.4.5  13:46 |伝道師[マップログ > レポート]
夕やけ公園
マップログ
多々羅キャンプ場の隣(愛媛県大三島)
瀬戸内徒歩旅五日目。
弓削島から船で因島に戻り、さらに生口橋で生口島に戻り、南海岸を歩き、多々羅大橋を渡り大三島へ。
多々羅大橋を降りたところにある多々羅キャンプ場に隣接した広場。
多々羅大橋を徒歩、自転車で降りてくるときに見える。
橋のたもとなので車の音が少々うるさい。
トイレ・水道あり。

実施日時:2016.03.15
評価[ ★★− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:愛媛県

野宿マップで見る >>

2016.4.4  12:56 |伝道師[マップログ > レポート]
サウンド波間田(愛媛県生名島)
マップログ
松原海水浴場(愛媛県弓削島)
松原海水浴場・西部海水浴場シャワー棟のお知らせ - 上島町公式ホームページ
瀬戸内徒歩旅四日目。
生名島から佐島を通って弓削島までは橋が付いていて、「しまなみ海道」に対抗して「ゆめしま海道」と名付けている。
その橋を渡って弓削島へ。
松原海水浴場。近所にフェスパというホテルがあり、日帰り温泉に入れる(620円)。
トイレ・水道・シャワーあり。

実施日時:2016.03.14
評価[ ★★★ ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:愛媛県

野宿マップで見る >>

2016.4.3  13:36 |伝道師[マップログ > レポート]
見近島架橋公園(愛媛県見近島)
マップログ
崖がこわれそう
お勧めしません。海岸の崖がいまにもこわれそうでした。

深夜、寒くて命の危険を感じたので、しょうがなく地図で海岸へでる道を探して、ここで朝まで。
地元民が起きる前に4時頃撤退。

南房総はいいところだったなー。

実施日時:2月
評価[ n/a ]
投稿者:うんだい
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:千葉県

野宿マップで見る >>

2016.4.2  20:03 |うんだい[マップログ > レポート]
砂浜台地の凹みで防風
マップログ
砂浜台地の凹みで防風
気温0度くらいの真冬に、館山からうろうろ歩いてこの辺りで横になる。テント立てない。シュラフは真冬用。強風で困ったが、砂の台地?に凹みがあったので、そこでシュラフカバーとシュラフで横になり朝4時まで。シュラフカバーあっても強風時は風通すので、真冬は危険です。凹地で風を防げて良かった。なにかに感謝! 気づくと目覚まし鳴って、日の出前に行動開始。 房総ロングトレイルを歩く。

実施日時:2016年2月
評価[ n/a ]
投稿者:うんだい
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:千葉県

野宿マップで見る >>

2016.4.2  19:51 |うんだい[マップログ > レポート]
崖がこわれそう
マップログ
サウンド波間田(愛媛県生名島)
サウンド波間田(はかんだ) - 上島町公式ホームページ
瀬戸内徒歩旅三日目。
生口島から橋が付いている高根島を一周して井口島に戻り、井口橋を渡り因島に戻る。
南へ歩き、船で生名島へ。ここから愛媛県上島町。
少し歩いてサウンド波間田というよくわからない名前の公園へ。
有料キャンプ場。
トイレ・水道あり。

実施日時:2016.03.13
評価[ ★★− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:愛媛県

野宿マップで見る >>

2016.4.2  13:38 |伝道師[マップログ > レポート]
松原海水浴場(愛媛県弓削島)
マップログ
サンセットビーチ(広島県生口島)
サンセットビーチ写真集(広島県生口島) [野宿野郎ウェブログ]
瀬戸内徒歩旅二日目。
岩子島から向島に戻り、因島大橋を渡って因島へ。そこから船で隣の佐木島へ渡り、歩いて別の港から船で生口島へ。
生口島のサンセットビーチ。ひどい場所。
そこらじゅう禁止、警告、有料、通報の掲示だらけ(日本語もおかしい)。
リンク先に掲示の写真あり。
野宿も有料かもしれない。
トイレ・水道あり。

実施日時:2016.03.12
評価[ ★−− ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:広島県

野宿マップで見る >>

2016.4.1  11:42 |伝道師[マップログ > レポート]
岩子島海水浴場(広島県)
マップログ
オフィシャル公式マップ、マイナーアップデイトしました。
しばらく放置していましたが、ちょっと手を入れました。
レポート投稿の写真添付機能がかなり不安定で表示もとろいので、外部サービスのAPI経由でなく、自前で作ることにしました。
見た目は特に変わってませんが、これからはせっかく投稿したのに写真が表示されないということがなくなる(はず)。表示も早くなりました。
あと、ほとんど使われていないだろうと思われる機能を動作を軽くするためいくつか削除しました。
どこかで(積極的、消極的にかかわらず)野宿したら、レポートを投稿してください。

野宿野郎オフィシャル公式マップ
2016.3.31  14:05 |コメント 4通 |伝道師[ネット]
オフィシャル公式マップ(再び)始めました。
野宿野郎オフィシャル公式マップ(ヴァージョン2.0)が静かに公開されています。以前のヴァージョン1と同じように、
[広告][ヘリーハンセン] リュック フィヨルドランド20 バックパック ハイキング 通勤 通学 … 19800円
[広告]モンベル シームレスダウンハガー800#3 R/ZIP バルサム(BASM)#1121401 1人用 ダウ… 36980円
ダウンフィル": "柔らかく暖かなダウンフィルで、摂氏16〜30度の寒さに対応します。ナイロン/タフタ素材": "丈夫で水proofなナイロン/タフタ素材で、外気に強い抵抗力を持っています。ファスナークローズ": "簡単に開閉できるファスナーで、寝袋の入出……[リンク]
6
7
7
5
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
16.
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12