大間越海岸(青森県) 大間越海岸海水浴場なので水シャワーもあり、景色もきれいで、人は少ない。いいところ。トイレ・水道あり実施日時:2006.08.21-22評価[ ★★★ ]投稿者:伝道師マップカテゴリー:野宿レポート場所:青森県野宿マップで見る >> 道の駅近くの海岸(青森県) 道の駅近くの海岸よくおぼえてない。トイレ・水道あり実施日時:2006.08.20評価[ ★−− ]投稿者:伝道師マップカテゴリー:野宿レポート場所:青森県野宿マップで見る >> 龍飛崎シーサイドパークキャンプ場(青森県) 龍飛崎シーサイドパークキャンプ場このへんは坂がきつい。トイレ・水道あり実施日時:2006.08.19評価[ ★★− ]投稿者:伝道師マップカテゴリー:野宿レポート場所:青森県野宿マップで見る >> 十勝、大正カニの家(北海道) 大正カニの家(無料宿)たしかここも廃線跡。すごく立派な無料宿。実施日時:2006.08.05-06評価[ ★★★ ]投稿者:伝道師マップカテゴリー:野宿レポート場所:北海道野宿マップで見る >> 興部、ルゴーサ・エクスプレス(北海道) オコッペ・ルゴーサ・エクスプレス(無料列車宿)廃線、廃駅跡に道の駅と列車を利用した無料宿がある。トイレも列車のトイレが使える。実施日時:2006.07.13-14評価[ ★★★ ]投稿者:伝道師マップカテゴリー:野宿レポート場所:北海道野宿マップで見る >> 天塩、鏡沼海浜公園ライダーハウス 鏡沼海浜公園ライダーハウス(野宿せず)コンテナの中が宿。たしか隣接のキャンプ場より安かったはず。実施日時:2006.06.29評価[ ★★− ]投稿者:伝道師マップカテゴリー:野宿レポート場所:北海道野宿マップで見る >> 知内町スポーツ広場キャンプ場(北海道) 知内町スポーツ広場キャンプ場北海道最後のキャンプ。この後、青函トンネルを輪行して青森にもどる。トイレ・水道あり実施日時:2006.08.17-18評価[ ★−− ]投稿者:伝道師マップカテゴリー:野宿レポート場所:北海道野宿マップで見る >> 江差、鴎島キャンプ場(北海道) 鴎島キャンプ場島は車はもちろん、自転車も進入禁止なので、シーズンでもオートキャンパーが来ないので空いている。トイレ・水道あり実施日時:2006.08.15-16評価[ ★★★ ]投稿者:伝道師マップカテゴリー:野宿レポート場所:北海道野宿マップで見る >> 平浜海水浴場(北海道) 平浜海水浴場お盆で人が増えて大変。トイレ・水道あり実施日時:2006.08.14評価[ ★−− ]投稿者:伝道師マップカテゴリー:野宿レポート場所:北海道野宿マップで見る >> 洞爺湖、滝之上キャンプ場(北海道) 滝之上キャンプ場地面が石ゴロゴロで平らなところが少ない。トイレ・水道あり実施日時:2006.08.11-12評価[ ★★− ]投稿者:伝道師マップカテゴリー:野宿レポート場所:北海道野宿マップで見る >> [広告]富士錦 パワー森林香(赤色) 30巻入り [広告]ロゴス(LOGOS) 保冷剤 氷点下パック GTマイナス16度 ハード 600 長時間 防災 日本製 832円 総重量:(約)600gサイズ:(約)19.5×13.7×2.8cm主素材:[容器]ポリエチレン [内容物]植物性天然高分子表面温度-16℃。保冷能力8倍。(一般保冷剤に比べ)魚も凍る、ロゴスの強力保冷剤。氷点下パックシリーズ。通常の保冷剤と併用するだけで長……[リンク]