ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]ナチュラルツ-リング: 林道野宿主義 全林道83本!周辺詳細マップ付き (Gakken Mook) 1255円 学研プラス 1255円
[広告]Amazonベーシック マルチツール ポケットナイフ ナイロンケース付き 15イン1 ブラック
[広告]グランマ・ゲイトウッドのロングトレイル by ベン・モンゴメリ 2640円 山と渓谷社 ベン・モンゴメリ 2640円
(130/136ページ)
野宿野郎ブックマーク
【 ぷふん… 】:野宿野郎 – 人生をより低迷させる旅コミ誌 –

YHAAAAA! : 「野宿野郎」

Yahoo!ブログ – 映画『サオヤの月』

そうだ 旅行、行こう。: 野宿野郎

野宿生活:野宿生活

「すばらしき野宿野郎リンク」以外で、「野宿野郎」のことを取り上げてくださっているところを集めてみました。取り上げてくださった皆さま、ありがとうございます。素晴らしい未来が開けていくに違いありません。(伝道師)
2006.5.11  00:38 |コメント 1通 |伝道師[ネット]
もしかして「野宿野郎」ではありませんか?
最近、「このサイトのアクセスが多いページ」を見ていたら、突然「野宿やろう!課外野宿、のお知らせ。」と「2006年05
「HP経由販売促進キャンペーン」のお知らせ
早いもので「野宿野郎4号」が完成して、1ヶ月半以上経ちました。
しかし、恐ろしいことに、このHP経由で4号は1冊も売れておりません。
実は、その間、4号のみならず、2号も3号も1冊も売れておりません。
これはどうしたことか。

そこで、そんなんじゃちょっと悲しいし、弱っちゃうので、急遽、
「HP販売促進キャンペーン」を行うことに決めました。

今ならHPより「野宿野郎(2〜4号のいずれか)」ご購入のスバラシイ先着3名さまには、順に、HPより購入特典として、まあまあこんなもんかの野宿野郎試作Tシャツ(ダイソー製品・Lサイズ)・ちょこっと失敗した野宿野郎試作Tシャツ(ダイソー製品・Lサイズ)・けっこう失敗した野宿野郎試作Tシャツ(ダイソー製品・Mサイズ)をもれなくプレゼントいたします。

いやでもプレゼントいたします。

心して、ご購入ください。

他にも、今なら豪華わら半紙の「のじゅ編通信1号」「のじゅ編(という漢字のようなもの)通信号外」も挿まってきます。
「のじゅ編1号」は(編集部には)在庫がもう8枚しかありません。
とくに手に入れたからってどうってことはございませんが、でもまあ、お早めにどうぞ。

ご注文はメールにて。

(販売促進係)
2006.5.10  15:48 |コメント 1通 |かとう[ネット]
「のじゅ編通信・号外」誤字の訂正とお詫び
発行部数90部を誇った「のじゅ編(のような字)通信・号外」ですが、題名の「編」の字すら間違っていただけあって、やっぱ
「野宿野郎」オフィシャル公式マップ
 Google Maps APIのことが少しだけ分かったので、それを利用して「野宿野郎」オフィシャル公式マップを作ることにしました。まだ途中ですが、なんだか軌道に乗ってきたかもしれません。ちゃんと機能しているでしょうか。(伝道師)
2006.5.5  04:11 |伝道師[ネット]
あなたの野宿記事にリンクします。
「野宿野郎」取扱店や野宿地、イベント、記事に出てきた場所などをポイントしている「オフィシャル公式マップ」をちょっと更新し
わーい、取り扱い店さんふえてます。
そんなわけで。どんなわけでしょう。
取扱店さん、ふえてます。わーい。

古書ほうろうさん(千駄木)
こんな古本屋さんが家の近所にもあったらいいのに。

NOAH’S CAFE(内・旅の本屋大陸堂)さん(中野)
カフェの店長さんはかわいい女性です。
念願のかわいいカフェに、置いてもらえて、嬉しい。
4号の表紙を蛍光ピンクにした甲斐がありました。

カフェの中に、旅の本屋大陸堂という
インターネットの本屋さんが間借り(??)してらして、
そこに置いていただいてます。


ここには置いてもらえそう、あのお店は心やさしい、
そんな情報をお持ちの方はぜひ教えてください。
お礼はでませんが、たくさん感謝します。

(営業係)
2006.5.4  14:29 |かとう[取扱店]
一箱古本市に参加しました。2
すごく雰囲気のよいイベントで、参加できて嬉しかったです。みなさん、ほんとに本が好きなんだなあ。関係者各位さま、ど
一箱古本市に参加しました。2
すごく雰囲気のよいイベントで、参加できて嬉しかったです。 
みなさん、ほんとに本が好きなんだなあ。

関係者各位さま、どうもありがとうございました。


野宿野郎の一箱では、めでたく8冊の「野宿野郎」が売れ、
野宿本(のようなもの)として、売れたものはあんまりないのですが、
下記のものでした。
失踪日記/自然図鑑/注文の多い料理店/ビックイシューと陽気なホームレスの復活戦/ホームレスになった/誰も教えてくれない完全ムショ暮らしマニュアル/モグラびと/ブコウスキーの酔いどれ紀行/だめ連宣言!/213万歩の旅/ドロップアウトのえらい人/歩いてぐるり一周・ニッポン大貧乏旅行記/明るい旅情/旅行人ノート メコンの国/旅行人ノート シルクロード/旅のそなた


それから、持って帰るのが重いので、「猿岩石日記1・2」と「猿岩石裏日記」がにやにや笑う編集長さんにむりやり進呈され、「みんなで作る野宿本(のようなもの)読書レビューコーナー(仮)」への読書感想文提出が期待されています。

古本市が終わった後は、旅の本屋大陸堂さん、にやにや笑う編集長さん、古書ほうろうさんへ自発的に「野宿野郎」を売り込んでくれたスバラシイ売り込み係りさん、4号誕生日野宿チャレンジャーさん、伝道師さんで、飲み会をしました。
話の内容は、ねずみ講、とど島、旅本、代々木公園連泊計画、小林聡美本、中央線同時多発野宿、チベット鳥葬、などなど多岐に渡り、なにがなんだか判らない感じで、よかったです。
ここでは、大陸堂さんの誕生日野宿、大陸堂×野宿野郎コラボTシャツ製作の実現が期待されました。

ちゃんちゃん。

(いろいろ感謝したり喜んだり期待したり係)
2006.5.1  13:50 |かとう[イベント]
4月30日(土)、一箱古本市に出ます、のお知らせ。
ううう、お知らせが、毎度ながらのおせおせですが、4月30日(土)、不忍ブックストリートの第12回一箱古本市に、参
第2回一箱古本市に参加しました。
 4月29日土曜日朝、心配されていた天候はなんとかもって、不忍ブックストリートのイベント、第2回一箱古本市が予定通り開催されることになりました。もっと心配されていた編集長の遅刻もなく、10時に関係者は不忍通りの往来堂書店前に集合しました。
 主催者の説明の後、書店軒先に本の入った箱を並べて出店準備。11時に不忍通りの周辺のけっこう広い範囲に点在した十数店のお店の軒先を借りて、約100店(100箱)の一箱古本市が開店しました。
「野宿野郎」編集部の箱は写真の通り。編集長渾身の「のじゅ編通信 号外」にはウェブログでも募集した「豪華わら半紙 !! 突然 !! あの人に聞く、好きな、おススめな野宿本(のようなもの)ベスト3 !! とか3冊とか1冊とか」が載せられ無料で配られました(まだたくさんあまっているそうなのでほしい人は請求してください)。
 他の店の古本が次々と売れていく中、当店の商品はなかなか売れませんでした。
 同じ店の軒先を借りている参加者が交代制で店番(レジ係)をすることになっているので、編集長が最初の店番を済ませた後、ほかの店をぶらぶら見学しました。
 その後、当ウェブログやミクシィの野宿野郎コミュニティを見て来てくれた人たちと合流。このころになんと雨が降りだしてしまいました。店の軒先は雨に濡れるので箱を濡れないようにビニールで包んで古本市は一時中断に。昼食後、店に戻ってくると古本箱がお店の濡れないところに移動されていて店は再開されていましたが、軒先を貸している店によっては濡れない場所がないことろもあるので主催者は中止するかどうかの協議を始めたようでした。
 4時ごろだったかな? 雨のため中止決定。その後の予定が主催者より説明されました。
 5時半より参加者がそれぞれの箱を持って不忍通りふれあい館に集合。まず参加者同士での売れ残った本の売買が行われ、その後、売上金が各参加者に分配されました。売上金は同じ店の軒先を借りている数店の店が交代でレジを担当し、ひとつの財布で管理され、のちに各古本にはさんだスリップで売り上げを分配する方法。これは、各参加者がずっと自分の店の店番をする必要がなく、他の店をまわることができるというすばらしい方法でした(一方、主催者は古本市終了後、短時間の間に面倒な精算業務などをこなさなければならなくて大変だったのではないでしょうか)。
 当店はおかげさまで7400円ほどを売り上げ(参加者同士の売買の分を合わせると8500円になるそうです)、本誌もそこそこ売れて、参加費(1000円)で赤字になるような事態は回避できました。当店でどんな本がどれぐらい売れたかは編集長がレポートしてくれるかもしれません。ぼくが持ち込んだいくつかの本はほとんど売れず古書店の才能はないと思い知らされました。
 そして一箱古本市店主の表彰式が行われました。主催者の古書店主数名が選んだ個人賞、最も多くの冊数と金額を売り上げた一箱古本市店主などが表彰されました。また協力してもらったスタッフの紹介などが行われた後、解散となりました。
 解散時には午後9時近くなっており、正直いうと夕食前だったこともありこの長い式典部分の最後の方はかなりぐったりしました。皆さん、お疲れさまでした。
 今回、伝道師はお手伝いしただけですが、ド素人でも楽しく参加できました。一箱分の本などがあれば誰でも参加できます。来年もやるようですのでいっしょに参加してみませんか。(伝道師)

出店準備をする。

「野宿野郎」編集部の箱は往来堂の左端に陣取る。

スタート時の箱の中身はこうする。

のじゅ編通信 号外をくばる。

他の店の古本が次々と売れていく。

「野宿野郎」Tシャツでばっちり決めてレジを担当する。

参加者同士の売買で「野宿野郎」を売る。

売り上げて激しくお礼をする。

主催者から売上金を受け取る。
2006.4.30  18:55 |伝道師[イベント]
5月3日(木)、不忍ブックストリートの一箱古本市に参加します、の遅いお知らせ。
《不忍ブックストリート 第14回 一箱古本市》2012年4月28日(土)と5月3日(木・祝)午前11時~午後4時【
「野宿野郎」Tシャツ・試作第1号(のようなもの)

4号のおまけ「豪華紙コースター」を作るために買った
プリントゴッコの電球やら版やらが余ったので、
思い立ったら吉日、「野宿野郎Tシャツ」を作ってみました。

これが、すすんで着ては出かけたくない、
野宿中に着てるのも恥ずかしい、
部屋着にぴったり、
というなんともステキな出来なのです。

胸に「野宿」背中に「野郎」、胸に「野郎」背中に「野宿」
の2パターンで、ペアルックで着られるぞ。
こいつは、すごいやっ。

弟と着てみようと思います。

(Tシャツ試作係)
2006.4.26  16:07 |コメント 2通 |かとう[グッズ]
「求む、Tシャツくん」の懇願
ここ10日ばかりの間、労働と寝食を除いた残りの余暇時間を、野宿と、ダンボールを組み立て蛍光灯をくっつけ「シルクスクリ
一箱古本市出店に伴い「あなたの選ぶ、野宿本(のようなもの)ベスト3」緊急大募集のお知らせ
一箱古本市に出店するものの、売ることのできる「野宿本(のようなもの)」があんまりないので困っちゃいました。そもそも、「野宿本(のようなもの)」ってなんなのよ?
そこで、そんなんじゃツマラナイし、なにがなんだか判らないので、「あの人の選ぶ野宿本(のようなもの)ベスト3」と題して、いろんな人に聞いてみて、それを豪華わら半紙にまとめ、急遽、古本市で配布することに決定いたしました。
そんな訳で、あなたがお好きな、お奨めの「野宿本(のようなもの)ベスト3」緊急大募集中です。
心やさしく、お暇な方はどうぞふるってご協力ください。お願いです。ぺこり。

・ 野宿本ベスト3(題名・作者名・出版社)
・ 好き・お奨めのコメント
・ てきとーなお名前やら(野宿本を奨めるにあたって、権威ありそうな)てきとーな肩書きやら
・ 完成した豪華わら半紙が欲しい方はちゃんとしたお名前とご住所

ご協力はメールなどにて。4月25日くらいに締め切ります。目指せ、5人。

(「野宿本ベスト3」募集係)
2006.4.17  12:37 |コメント 1通 |かとう[イベント]
一箱参加記念・のじゅ編通信号外の2号など、5号の豪華挟み込みに!
一箱古本市参加を喜んで、『のじゅ編通信号外(の2号)突然!!急いで!!豪華わら半紙あの人に聞く、野宿本(のような
一箱古本市出店のお知らせ
「何かを楽しみにして待つということが、そのうれしいことの半分にあたるのよ」

「アン」は野宿をしていませんでした。
アンの想像力もたいしたことありません。
プリンス・エドワード・アイランドほど野宿に最適なところはないのに。

—『赤毛のアン』を読了した伝道師氏のある日のメールより。

このように野宿野郎編集部の人間は異常なほど「野宿」に囚われており、寝ても覚めても「野宿」、ああ、「野宿」、「野宿」ばんざい。日がな一日「野宿」のことばかりを考え、追い求めているわけでして、本の中でもこれ然り。読書中も常に「野宿」という言葉を探しているのです。

そんなわけできたる4月29日(土)、
「古本の野宿本(のようなもの)」をなんとなく持って、「野宿野郎」を売るため、不忍ブックストリート一箱古本市に出店します。(詳細はトップページ)
よろしくです。

(一箱古本市出店係)
2006.4.17  12:34 |コメント 4通 |かとう[イベント]
一箱古本市に参加しました。2
すごく雰囲気のよいイベントで、参加できて嬉しかったです。みなさん、ほんとに本が好きなんだなあ。関係者各位さま、ど
「お花見野宿」報告のようなもの(補足)
 すいません。忘れてました。
 お花見野宿の夜、本誌寄稿者の一人であるMさん(だったかな〜?)の誕生日が明けた次の日であることが判明。午前0時にみんなで心から祝いました(プレゼントはなし)。お花見野宿に誕生日野宿もプラスされて2倍お得でした。(伝道師)
2006.4.12  17:45 |コメント 1通 |伝道師[野宿]
お花見野宿やりました。
雲は多いものの雨は降らず、風も穏やかな土曜日の夜、お花見野宿やりました。今回は珍しく編集長が7時半頃(夜のね)に
[広告]これ描いて死ね(6) (ゲッサン少年サンデーコミックス) by とよ田みのる 869円
[広告]能力開発の極意! 真の「催眠」 〜仕事、健康、スポーツで意識のリミッターを外す〜 by 新井洋次 1700円
能力開発の極意! 真の「催眠」 〜仕事、健康、スポーツで意識のリミッターを外す〜 by 新井洋次 1700円 BABジャパン 新井洋次 1700円 ……[リンク]
130
136
136
130
120
110
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
25.
09
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1
2
5
6
7
9