ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]野宿野郎 かとうちあき編集長 ケッサク選 (野宿野郎デジタル) by かとうちあき 300円 野宿野郎出版 かとうちあき 300円
[広告]キャンピングムーン(CAMPING MOON) CB缶 ガスステーション 6缶式 簡易ガス供給器 … 8352円 camping moon 8352円
[広告]Aasnsn キャリーワゴン 【300L大容量 長物対応 後部展開可 耐荷重250kg】 キャリーカ… 11680円 Aasnsn 11680円
(64/136ページ)
オフィシャル公式マップ v.2.3
 オフィシャル公式マップがヴァージョンアップしました。
 v2.3になり、グーグル・マップで閲覧できるようになりました。
 グーグル・マップのサイトでオフィシャル公式マップが見れるようになったということ。
 それにどういう意味があるのか…?
 えーと、あんまりないかもしれません。でもサイトマップを登録したので、グーグル・マップで地図検索をした時に検索対象になるかもしれません。グーグルの普通のウェブ検索ではすでにマップログが検索対象になっていますが、これからはグーグル・マップからの検索で野宿場所が出てくるかも。
 そしてさらにグーグル・アースでも公式マップが見ることができます。もちろんパソコンにアプリーケーション・ソフトのインストールが必要です。
 どちらもオフィシャル公式マップの画面の上のタイトルバーにある小さなアイコンからどうぞ。
 それから、リバース・ジオコーディングに対応しました。
 地図の場所から地名や住所を出力する機能です。オフィシャル公式マップ上のそれぞれのマーカーや地名検索結果や、野宿レポート入力の吹き出しに、地名、または住所(のようなもの)が表示されます。正確さはあまり期待しないでください。


グーグル・マップでオフィシャル公式マップがっ!


ここの小さなアイコンからどうぞ


グーグル・アースでもっっ!


地名検索結果の吹き出しに住所が


ほんとの住所とリバース・ジオコーディングが一致した例(一致してないのもあります)
2011.2.28  00:12 |伝道師[ネット]
オフィシャル公式マップ(再び)始めました。
野宿野郎オフィシャル公式マップ(ヴァージョン2.0)が静かに公開されています。以前のヴァージョン1と同じように、
浅海井の道路沿い展望台の東屋
トイレ、水道がありません。展望台だから。でも眺めはいいです。展望台だから。無駄に整備されたスーパー林道だから、人通りはほぼありません。静か。

実施日時:2010-NOV
評価[ ★−− ]
投稿者:なめら
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:大分県

野宿マップで見る >>

2011.2.24  14:57 |なめら[マップログ > レポート]
米水津 空の公園
マップログ
瀬会海岸キャンプ場
トイレ、水道あり。ロッジも営業中。まぁ、ふつうのキャンプ場です。オフシーズンは静か。大きな東屋にご飯を準備する設備とテーブルあり。そこで寝ました。

実施日時:2011-FEB
評価[ ★★− ]
投稿者:なめら
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:大分県

野宿マップで見る >>

2011.2.24  14:43 |なめら[マップログ > レポート]
米水津 空の公園
マップログ
大浜海水浴場
トイレ、水道あり。釣り人やスクーバダイビングとかする人がいるので少し落ち着かないかも。

実施日時:2010-NOV
評価[ ★★− ]
投稿者:なめら
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:大分県

野宿マップで見る >>

2011.2.24  14:29 |なめら[マップログ > レポート]
米水津 空の公園
マップログ
米水津 空の公園
東屋、トイレ、水道あり。少し上ったところにも駐車場があり、そこからの眺めは絶景。少し風が強いかも。地元の生活道路ではないので通過するクルマは少ない。

実施日時:2010-OCT
評価[ ★★− ]
投稿者:なめら
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:大分県

野宿マップで見る >>

2011.2.24  14:26 |なめら[マップログ > レポート]
波当津海水浴場
マップログ
本匠 川の学校キャンプ場
綺麗なトイレ、水場あり。そもそもキャンプ用のコテージがある。

実施日時:2010-OCT
評価[ ★★− ]
投稿者:なめら
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:大分県

野宿マップで見る >>

2011.2.24  14:19 |なめら[マップログ > レポート]
波当津海水浴場
マップログ
営業野宿(東京新聞)
営業野宿やりました、記事載りました。 [野宿野郎ウェブログ]
場所は営業発注元の都合で八王子、下見なし。ちょっと不安。
駅で取材の人たちと待ち合わせて、出発。
前日降った雪はやはり町より多かったのか、まだ日陰にはかなり残っていた。
グーグルマップで目星をつけただけの公園へ向かう。(ウェブログより)

実施日時:2011.02.15
評価[ ★★★ ]
投稿者:伝道師
マップカテゴリー:野宿野郎の野宿
場所:東京都

野宿マップで見る >>

2011.2.22  00:54 |伝道師[マップログ > 野宿野郎]
第7回「野宿の日」野宿(箱根山)
マップログ
営業野宿やりました、記事載りました。
 場所は営業発注元の都合で八王子、下見なし。ちょっと不安。
 駅で取材の人たちと待ち合わせて、出発。
 前日降った雪はやはり町より多かったのか、まだ日陰にはかなり残っていた。
 グーグルマップで目星をつけただけの公園へ向かう。
 公園には四阿らしきものが見つからなくて、雪はいっぱい残ってるし、野宿に適した雪のない乾いた場所をみつけるのに少し歩き回る。取材じゃなかったらグラウンドの観客席かトイレ野宿でもいいんだけどなあと思いつつもまずまずいいところを発見。
 いつからか編集長は営業野宿を引き受ける条件に取材の人もいっしょに野宿することという鉄の掟を決めたらしく、今回も取材記者さんといっしょに野宿です。
 取材の場だと、仲間内ではあえて訊ねないことや、秘密にしている訳ではないけど話してなかったことなどが出てきたりしてちょっとびっくりする。
 ほとんど風が吹かないのでそれほど寒くなく、取材は滞りなく終了。床にはいります。
 記者さんは、この真冬の野宿が初野宿だというのに、2秒で高いびきで熟睡という野宿スキルの高さを見せつけて、ほかの野宿野郎を愕然とさせました。
 朝は例によってラジオ体操で起こされるパターン。気温はマイナス3度ほど。体操の人たちの注目を浴びる。
 記事は21日付けの東京新聞朝刊に掲載されました(野宿にときめく 年越し、お花見…女性が発信:TOKYO発)。

営業野宿
雪もなく、地面がどろどろにもなっていない場所で

東京新聞
最終面(裏表紙)に載りました
2011.2.22  00:37 |伝道師[メディア 野宿]
営業野宿
某マスコミの取材で野宿をしました。マスコミ取材のためなどの野宿を編集部では「営業野宿」と呼んでいます。野宿
波当津海水浴場
水道、調理場、冷水シャワー、トイレあります。たまに釣り人がいますがオフシーズンは静かです。波の音が気持ちいい。

評価[ ★★★ ]
投稿者:なめら
マップカテゴリー:野宿レポート
場所:大分県

野宿マップで見る >>

2011.2.17  23:03 |なめら[マップログ > レポート]
本匠 川の学校キャンプ場
マップログ
今週末は、アノニマさんで「BOOK MARKET」、のお知らせ。
今週末、
アノニマスタジオさんが
BOOK MARKETをされるそうで、
そこで、ミニコミをあつめたブースを出させてもらえることになったそうで、
そのブースは、「セレクト・リトルプレス」を縮めてSLP! だそうです。
(代表のミニコミ誌「本と酒と俺」さん命名)

『本と酒と俺』『漫画批評』『葬』『中南米マガジン』『恋と童貞』『映画時代』『oar』『旅と冒険』『独説云々』『歩きながら考える』『スカイツリーreport』『旅の雑誌』『車掌』さんと『野宿野郎』が参加します。(各誌ウェブサイトはリンクページ参照)

わたしは、日曜日にお店番してます。
お暇な方はぜひぜひ、遊びにいらしてください。
なんかいろいろな出版社さんが出店されていて、楽しそうです。

(かとう)


↓以下、アノニマさんのHPからコピー

今年で3回目を迎える「本当におもしろい本」だけを集めた、
本好きのためのブックフェア「BOOK MARKET」。
今年は会場を2ヵ所に拡大して開催! 
本の販売の他、本好きのためのイベント、
古本や厳選リトルプレスの販売、
京都のオオヤコーヒ焙煎所のコーヒースタンドも開催。

【出展社】
アノニマ・スタジオ、医学書院、INAX出版、8plus、
凹凸舎、オオヤコーヒ焙煎所(京都)、北書店(新潟)、
サルビア、青幻舎、SLP(セレクト・リトルプレス)、
筑摩書房、美術出版社、44 fourruof、古本ricca、
monday books、ミシマ社、ミルブックス
(50音順)

★今年も3冊以上お買い上げの方に、
DMのイラストレーションを手掛けた松尾ミユキさんデザインのエコバッグをプレゼント!

●会場 アノニマ・スタジオ1階/カワウソ (*会場がふたつあります)
●日時 2月18日(金)~20日(日)  11時~18時 (最終日 ~17時)
2011.2.17  13:44 |かとう[イベント]
5号、現在ここで買えます2
現在、5号が買えるお店さんは下記のようになっとります。古本結構人ミルクホール(千駄木)・古書ほうろう(千駄木)模索
[広告]KingCamp 寝袋 シュラフ フランネル生地 冬用 オールシーズン 封筒型 大きいサイズ … 6706円
[広告]【Amazon.co.jp限定】旅は究極の自己投資 自由に生きるための世界スマート旅(特典:… by おのだ 1870円
【Amazon.co.jp限定】旅は究極の自己投資 自由に生きるための世界スマート旅(特典:… by おのだ 1870円 KADOKAWA おのだ 1870円 ……[リンク]
64
136
136
130
120
110
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
25.
10
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1
2
5
6
7
9
10