ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]DEATH SURVIVAL GUIDE 死に方別サバイバルガイド Sarah Brewer (著)
[広告]イワタニ Iwatani 岩谷 カセットコンロ カセットフー カセットガス エコプレミアムII… 4680円 イワタニ(Iwatani) 4680円
[広告]ALKAID キャリーワゴン キャリーカート アウトドアキャンプカート 折りたたみ式 ワイ… 4296円 ALKAID 4296円
(112/136ページ)
ぶじ(でもないかもしれないが)、旅の本屋のまどさんでボクと握手! シュラフマン(レッド)サイン&握手会やっちゃいました、の報告。
えー、遅くなりましたが、12月14日(金)、緊急青春企画! 旅の本屋のまどさんでボクと握手! シュラフマン(レッド)握手&サイン会、ぶじ(でもないかもしれないが)、楽しくやっちゃいました。

わざわざ来てくだすったみなさま、どうもありがとうございました。
なにもしらず来店したのに、付き合ってくれたり、大目にみたり、みなかったことにしてくださったみなさまも、どうもありがとうございました。

おもったより、人が来てくれて、よかったです。
なにもしらない人が2人、レッドファンクラブに入って(らされて)くれたので、よかったです。

他(色)のシュラフマンたちは駅前で「のまどさんでボクと握手!」のチラシをくばったり、入口で呼び込みをしたりして、ばっちり宣伝&のまどさんの営業妨害にいそしみました。

最後なんか、関係者がみーんなたまっていて、
のまどさんが異常な空間になっていたのですが、もうどうにもこうにもなりません。
のまどさんが、これに懲りないことを祈っています。
ああ、今後ともどうぞよろしくです、のまどさん!


002.JPG
握手会に備え、西荻駅で荷物(その晩の野宿道具)をコインロッカーに預けるアキオ少年。
(うっかり変身道具「赤シュラフ」まで入れてしまうというシュラフマンあるまじき失敗をし、400円損をする)

039.JPG
握手もなんとか、こなす。

040.JPG
花を貰う。

akiohana.JPG
花をくわえる。

066.JPG
関係者しかいない時を見計らって、慌てて、じゃんけん大会をする。


あのー、どうでしたか?
―――― 楽しかったです。次は後楽園遊園地(前)だー!

だそうでした。(日刊「今日のレッド」12/15版、より)

(報告係兼くよたれアキオマネージャー)
2007.12.17  12:09 |コメント 2通 |かとう[イベント]
とうとう本日、「緊急青春企画! 〜旅の本屋のまどさんでボクと握手!〜」だーい、のお知らせ。
えーっと、ついに当日になってしまったので、しょうこりもなく、もう一度お知らせいたします。いまだかつてこんなに熱心な告
とうとう本日、「緊急青春企画! 〜旅の本屋のまどさんでボクと握手!〜」だーい、のお知らせ。
えーっと、ついに当日になってしまったので、
しょうこりもなく、もう一度お知らせいたします。
いまだかつてこんなに熱心な告知をしたことがあったのだろうか。いやない。(反語)

というわけで、よろしくどうぞ!


<旅の本屋のまどさんでボクと握手! シュラフマン(レッド・他)・握手&サイン会>

場所:旅の本屋のまど(西荻窪)
日時:12月14日(金)
時間:19:00~閉店まで。
または、のまどさんに呆れられる、シュラフマン(レッド)の飽きる、まで。
(21:00くらいにお暇し、一杯飲みに行く可能性ほぼ確定です。みなさまもぜひっ。)

やること:

<のまどさんでボクと握手! ボクのサイン!>
のまどさんで何か本をご購入された(「野宿野郎」じゃなくてももちろんOK)スバラシイ方にシュラフマン(レッド・他)が、(邪魔にならない程度に)シュラフマン(レッド・他)生写真をプレゼント。そしてそれやこれにサイン&握手いたします。
※ゴメンナサイ、生写真はなくなり次第終了です。何枚プリントすればいいのやら悩む…。

<のまどさんでボクとじゃんけん!>
20:30~大じゃんけん大会開催。
じゃんけんで勝ち残った人はシュラフマンTシャツをもらえます。
一人しかいなかったらその人がもらえます。

<のまどさんのそばでボクと一杯!>
もしもシュラフマンファンさんがいらしたら、急きょファンクラブを結成し、みなで一杯飲みにまいります。
※ファンクラブ会員証、つくりましたっ。ただ今、会員大募集! 本日申込受付!

えー、のまどさんに強引に頼みこんでそうゆうことをできることになりました。
ご迷惑に違いない。でも知らない。やっちゃう。


ふるっていらしてください、そしてのまどさんのご本を買ってください。
「野宿野郎」も買ってください。
「野宿戦隊! シュラフマン<予告編>」はやっぱり間に合いませんでした。

よろしくどうぞ!

DSCN3055.jpg シュラフマンレッド/アキオ少年


レッド、そういえば、変身中に握手ってできるんですか?
――――なせば成る。気合いだー。

だそうです。(日刊「今日のレッド」12/14版、より)


(緊急!企画係 兼 くよタレアキオマネージャー)
2007.12.14  11:40 |コメント 2通 |かとう[イベント]
緊急青春企画! 〜旅の本屋のまどさんでボクと握手!〜  シュラフマン握手&サイン会やっちゃう、のお知らせ
えー、「野宿野郎」はだいたい創刊3周年(07年10月末日)記念企画として「野宿戦隊!シュラフマン<予告編>」をつくっ
緊急青春企画! 〜旅の本屋のまどさんでボクと握手!〜  シュラフマン握手&サイン会やっちゃう、のお知らせ
 えー、「野宿野郎」はだいたい創刊3周年(07年10月末日)記念企画として「野宿戦隊! シュラフマン<予告編>」をつくっていたのですが、映像はほぼできたのに、冊子ができていないので(編集部怠惰のため)、販売がのびのび、お蔵入りの気配。どーしたものかなあ、とかおもっていたところ、それを打開すべく、シュラフマンレッド(主役)が「ボクが握手とサインをするっ!」という運びになりました。もーなにがなんだか。しかし、さすがだ、レッド!
ということでお知らせです。


<旅の本屋のまどさんでボクと握手! シュラフマン(レッド・他)・握手&サイン会>

場所:旅の本屋のまど(西荻窪)
日時:12月14日(金)
時間:19:00~閉店まで。
または、のまどさんに呆れられる、シュラフマン(レッド)の飽きる、まで。
(21:00くらいにお暇し、一杯飲みに行く可能性大です。みなさまもぜひっ。)

やること:

<のまどさんでボクと握手! ボクのサイン!>
のまどさんで何か本をご購入された(「野宿野郎」じゃなくてももちろんOK)スバラシイ方にシュラフマン(レッド・他)が、(邪魔にならない程度に)シュラフマン(レッド・他)生写真をプレゼント。そしてそれやこれにサイン&握手いたします。
※ゴメンナサイ、生写真はなくなり次第終了です。何枚プリントすればいいのやら悩む…。

<のまどさんでボクとじゃんけん!>
20:30~大じゃんけん大会開催。
じゃんけんで勝ち残った人はシュラフマンTシャツをもらえます。
一人しかいなかったらその人がもらえます。

<のまどさんのそばでボクと一杯!>
もしもシュラフマンファンさんがいらしたら、急きょファンクラブを結成し、みなで一杯飲みにまいります。


えー、のまどさんに強引に頼みこんでそうゆうことをできることになりました。
ご迷惑に違いない。でも知らない。やっちゃう。


ふるっていらしてください、そしてのまどさんのご本を買ってください。
「野宿野郎」も買ってください。
「野宿戦隊! シュラフマン<予告編>」はきっと間に合いません。

よろしくどうぞ!

DSCN3055.jpg シュラフマンレッド/アキオ少年


(緊急!企画係 兼 くよタレアキオマネージャー)
2007.12.5  15:05 |コメント 8通 |かとう[イベント]
とうとう本日、「緊急青春企画! 〜旅の本屋のまどさんでボクと握手!〜」だーい、のお知らせ。
えーっと、ついに当日になってしまったので、しょうこりもなく、もう一度お知らせいたします。いまだかつてこんなに熱心な告
50000人
 本日、だいたい11月27日12時34分11秒ごろと思われる時間に、当ウェブサイトはのべ五万人目の訪問者を迎えました。
 わ〜〜〜。めでたい〜〜。
 ディズニーランドなんかの何百万人目の入場者はかなりいい加減な気がしますが、ウェブサイトの場合はアクセス解析が出るのでほぼ正確にどなたかは分かりました。
 上記の時間に「iGoogle」(の多分フィードリーダー)から、「発送用封筒についに広告(かもしれないもの)が入ったぞ! のお知らせ」に直接アクセスした(ので多分カウンターを見てないでしょうね)、画面解像度1600×1200ピクセルのWindows XPでブラウザーはファイアーフォックスをお使いのあなたです。大手プロバイダーを利用しているのではなく、会社でサーバーを立ててますね。
 おめでとうございます。連絡くだされば、表紙が折れちゃった「野宿野郎5号」とあまってるバッジ詰め合わせを送らせていただきます(迷惑でなければ)。またここに訪問して、この記事を読んでくださることを祈ってます。
2007.11.27  13:39 |コメント 4通 |伝道師[ネット]
150000人
つい先日10万人目のアクセスを迎えたところですが、ヤフーニュース関連などのアクセスがあったので、もうのべ15万人目を達
発送用封筒についに広告(かもしれないもの)が入ったぞ! のお知らせ
067.JPG


 このたび、発送用の封筒のリニューアルに伴い、ついでに広告(かもしれないもの)を入れました。

 伝道師氏無償提供の厚め高級封筒100枚がなくなり、安物ぺらぺら封筒100枚を新たに購入したわけですが、あんなにぺらぺらで無事届くのか。発送係は懐疑的です。

 しかし発送係は発送するだけで受け取りはしないので、実際のところどうなのか、よく判らない。無事でなくとも、どなたもが、がっかりしたり、文句を云いたくなるようなことがないよう祈ることしかできません。
 
 そんなこんなで、なんかあった方ががっかりさも軽減できるのではないか、とつねづね入れたいと切望していた広告(かもしれないもの)を入れてみたわけです。絵は、広告お絵かき係・おが太氏。着々と肩書きを増やしております。


 のんべいでモンベル商品を愛用している人よ、これはあなたの為の広告(かもしれないもの)です。われこそはという人は、広告(かもしれないもの)料をください。

(発送係)
2007.11.27  11:05 |かとう[グッズ]
お礼の紙が新しくなりました。
インターネット直売所からお求めのスバラシイお客さまへ添える、お礼の紙が新しくなりました。先日編集部に遊びにき(たは
[nNews]冬の18きっぷでオススメの場所
冬の18きっぷでオススメの場所を教えてください。

あと、冬に、特に装備なしで野宿するときのコツなどあれば教えてください。

去年、某駅の改札前で野宿したのがキツかったので(笑)

↑近くに安いホテルなし、ネットカフェはあったけど会員制だし妙に高かった…
冬の18きっぷでオススメの場所 – 教えて!goo


 ニュースでもなんでもないですが、まあいいか…。
 18きっぷのおすすめの場所はどうでもいいので、冬に装備なしで野宿するときのこつなんかがあるとしたらぼくも教えてほしいです。
「南半球へ行く」というのがひらめきましたが、南半球にいってしまうと冬じゃないからだめですね。じゃあ「沖縄へ行く」は…、18きっぷで行けませんね。とにかくぼくは寒くないところにいくということぐらいしか思いつきません。
 ヨーロッパのユーレイルパスみたいな期間乗り放題のパスなら、昔やったみたいに毎晩夜行列車に乗るというのもありなのですが…(時刻表を調べ、夜中に起きて逆方向の夜行列車に乗り換えて元のところに戻ったりしてました)。
 もしこつがあるのなら、とりあえず、リンク先の「教えて!goo」の人に教えてあげて、ついでにこちらにもお願いします(こちらのほうは笑えるのでも構いません)。
2007.11.26  03:34 |伝道師[その他]
君の野宿に乾杯! 「野宿バー IN銀座」、7月28日(金)夕刻より、お試し開店のお知らせ 
日時:7月28日(金)夕方〜(警察につかまらなければ)翌29(土)朝迄開店場所:銀座一丁目・水谷橋公園(←銀座湯そば。
49521人
 そろそろ当ウェブサイトの訪問者数がのべ五万人に達しそうです。
 訪問者数はホームページ左サイドバーの下の数字です。閲覧ページ数ではなくIPアドレスなどを見た訪問者数なので、他のページを見て返ってきたりとか再読み込みをしただけでは増えないはずです。
 ちょうど五万人目に当たったらとりあえずよろこんでみてみてください。
 気が向いたら編集部にメールで連絡、またはコメントの書き込みなんぞをしてみてください。まずはいっしょによろこびます。
2007.11.22  16:56 |コメント 1通 |伝道師[ネット]
50000人
本日、だいたい11月27日12時34分11秒ごろと思われる時間に、当ウェブサイトはのべ五万人目の訪問者を迎えました。
編集部のメール受信機能は信用なりません! のお知らせ
なんということでしょうか。

編集部では手違いというか間違いというか、
なんだかよく判らないのですが、というか原因は判ったのですが、
びっくりすることに、
10月末よりいただいた添付ファイル付きのメールをまったく感知しておらず、
メール拝読係はまったく拝読しておりませんでした。

ごめんなさいごめんなさい。もー、ほとほと困ってしまう。

添付ファイルの付いてないメールはたぶん全部拝読しております。
とおもうのですが、もはやなにも信用ならないぞっ。

びっくりすることがたくさんあるので、どうか信用しないでください。
添付ファイル付きのメールは重たいとごくまれに受信できないこともあるみたいです。
一週間お返事のない頂いたメールはきっとどっかいっちゃってます。


原稿を頂いたら、必ずお礼メールいたします。

なんかいろいろ不安なため、再三お送りください。
なにとぞなにとぞ。


(編集部・メール的不安に陥った、メール拝読係)
2007.11.21  04:32 |コメント 2通 |かとう[その他]
スバラシイご注文者さまに恐縮なご注文、のお知らせ。
えー、「野宿野郎」は「人生をより低迷させる旅コミ誌」です。対応者もごたぶんにもれず、低迷、迷走の真っ只中にいるため、
[nNews]雑記帳:西武池袋線に「サイクルスポーツ号」
通勤電車の中に自転車がずらり。西武池袋−西武秩父駅間を18日、珍しい臨時電車「サイクルスポーツ号」(8両)が走った。
雑記帳:西武池袋線に「サイクルスポーツ号」 – 毎日jp(毎日新聞)


 カナダを旅行中に勢いで自転車を買ってロッキー山脈を走ったのだが、その後に自転車で大陸横断までする根性はなかったので列車に載せていくことにした。自転車は分解せずにそのまま荷物用の貨車に載せて移動ができた。カナダ東部を再び自転車で走っていて、あまりの坂の連続に疲れてしまって再び列車に載せた時は自転車用の段ボール箱にハンドルとペダルをたたんで入れて載せた。いずれの場合もそれほど高くないいくらかの割り増し料金を払った(カナダやアメリカの列車の運賃自体は非常に高い)。
 ヨーロッパでは自転車には乗ったことはないが、長距離列車や、国によっては短距離、通勤列車でも自転車がそのまま載せれるようになっている場合があるらしい。
 日本でも昔は輪行(自転車を交通機関で運ぶこと)には割り増し料金が必要だったが、列車に関しては最近はほとんどのところが無料で輪行できるようになっている。JRももちろん無料になっていて新幹線でさえ無料で輪行できる(自転車を置けるスペースがある各車両一番後ろの席を取るといいらしい)。
 ただし、ほとんどの場合、折り畳むか分解して輪行袋に入れなければならないことになっている。まあ、空いている時間帯で短距離で改札を入る時に見咎められなければ輪行袋に入れなくても大丈夫なことも多い(折り畳み自転車で地下鉄などに乗ったりした)。

 記事は西武池袋線で自転車をそのまま載せることができる臨時列車が走ったというもの。
 写真を見ると車両の片側全部を駐輪スペースとしていすに自転車をもたれかからせてロープで固定している。自転車に乗る人だけが乗る臨時列車だからこれでもいいかもしれないが、あまりにスペースがもったいない。
 通勤列車に自転車スペースを作れとはいわないから、せめて特急や長距離列車には車両の一部に車いすスペースみたいな自転車をそのまま載せることができるスペースができたらいいなあ。
2007.11.19  18:20 |伝道師[その他]
家出短信
家出中の伝道師です。取り急ぎ現在までの道のりを書いておきます。東京から鎌倉へ出て、三浦半島、フェリーで房総半島、海沿
「第2回・野宿バー(IN 山下公園)」ぶじやっちゃいました、の遅い報告
  雨天決行だと云っていたけれども、用意しちゃっていたのでやっちゃいました、野宿バー。
木陰って雨にぬれないではないか! と喜んでいた一同ですが、朝になるとかなりびしゃびしゃ。木陰ってやっぱり雨にぬれる、という事が判りつつ、雨にぬれても寝ようとおもえば寝られる、ということも判った野宿バーなのでした。

 雨以外では、今回のあんたが大将!係・大将さんの煮込み料理や鍋が美味しかった。たらふく食べました。それから、図工部・おが太さんの野宿ぐい呑みの新作がお披露目され、参加者さんに配られました。野宿者は総勢7人と雨のわりに大盛況(だけども、みーんな知ってる顔ではないかっ…)。
 今回のお客さんのうち、なぜか裸足にビーチサンダル・ドンキホーテの寝袋にマットはなしと、ものすごく寒そうだった青学野宿同好会のお2方を栄えある「第2回・のじゅマスター」とします。「のじゅマスター」は、次回の野宿バーでマスター係に成れるのですっ。やったね。


 そんなわけで、ご来店くだすった方がた、どうもありがとうございました。
 くださらなかった方はぜひぜひ、次回。

(野宿バー・雑用係)

188.JPG

この冬の新作! 野宿ぐい呑み (穴あきあり)

206.JPG

おいしい鍋(が徐々におかしな方向に…)
2007.11.16  13:01 |コメント 1通 |かとう[野宿]
呑んだら乗るな、呑むなら野宿!「第2回・野宿バー(IN 山下公園)」やっちゃうよ、のお知らせ
えーっと、野宿するにはかなり寒い季節になってまいりました。そんなところ、第2回・野宿バー(IN山下公園)をやっちゃい
[広告]旧約聖書を知っていますか by 阿刀田 高 3500円
[広告]スノーピーク(snow peak) HOME & CAMPバーナー
家でも、キャンプでも。 境界を超える使い心地のよさ。スノーピークらしくリデザインしたカセットコンロ。体の脚を含めた4つの支点で支えるので、大きめの鍋を置いてもしっかりと安定します。(103)……[リンク]
112
136
136
130
120
110
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
25.
07
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1
2
5
6
7