4号に続き、3号も編集部のぶんは在庫切れで売り切れです。
当サイトの直売所で残っているのは1号、2号、7号のみになります。
当サイトの直売所で残っているのは1号、2号、7号のみになります。
これまでの最北取扱店は函館のゲストハウス「自遊旅」だったのですが、このほど札幌にいっきに二店取扱店が増えました。
momiji|ガーデニングツール ・ 園芸用品・雑貨 モミジ
「momiji」のほうは実はけっこう前から取り扱ってくれていたのですが、紹介を怠っていました。すいません。
そしてそこから歩いて行ける距離にもう一軒。
古本・雑誌・美術書の宅配買取・出張買取なら【札幌の古本屋トロニカ】
通販も取り扱っています。
リトルプレス「野宿野郎 4冊セット」 | 古本トロニカ 通販オンラインショップ
そして、野宿野郎日本最北取扱店の名誉はっ!
ほんの1キロもない差ですが、「momiji」に輝きました。
両店ともどうぞよろしくお願いします。
[追記]
よく見たら古本トロニカのほうは日本最東端取扱店でした。
めでたいめでたい。
momiji|ガーデニングツール ・ 園芸用品・雑貨 モミジ
「momiji」のほうは実はけっこう前から取り扱ってくれていたのですが、紹介を怠っていました。すいません。
そしてそこから歩いて行ける距離にもう一軒。
古本・雑誌・美術書の宅配買取・出張買取なら【札幌の古本屋トロニカ】
通販も取り扱っています。
リトルプレス「野宿野郎 4冊セット」 | 古本トロニカ 通販オンラインショップ
そして、野宿野郎日本最北取扱店の名誉はっ!
ほんの1キロもない差ですが、「momiji」に輝きました。
両店ともどうぞよろしくお願いします。
[追記]
よく見たら古本トロニカのほうは日本最東端取扱店でした。
めでたいめでたい。
先日文庫版「野宿入門」の重版出来をお知らせしたばかりですが、本誌「野宿野郎」の編集部の在庫が5号に続き、4号もなくなりました。
4号、5号に関しては各地の取扱店の在庫のみとなります。
あとはたまにヤフオク!に出ているのでそちらも探してみてください。
いまのところ増刷の予定はありません。
他の号はまだ在庫がありますが、編集部の在庫管理はテキトウなので、ある日突然「あ、なくなった!」となりますので、在庫があるうちにお早めにどうぞ。
4号、5号に関しては各地の取扱店の在庫のみとなります。
あとはたまにヤフオク!に出ているのでそちらも探してみてください。
いまのところ増刷の予定はありません。
他の号はまだ在庫がありますが、編集部の在庫管理はテキトウなので、ある日突然「あ、なくなった!」となりますので、在庫があるうちにお早めにどうぞ。

ネブクロくんを見つけた!

ネブクロくんを見つけたらその場所で野宿勝負。
ネブクロくんよりたくさん寝たら、
「ネブクロくん、ゲットだぜ!」Gatta catch’em all!
育てると二本足になり「歩けるネブクロくん」に進化。
さらに腕も出せる「人型ネブクロくん」になるよ。
課金で「羽毛ネブクロくん」「スーパースパイラルネブクロくん」にすることも。
マットも最初は何もなしだが、マットのもとで強化していくと銀マットが手に入る。
さらにがんばれば膨らませるマットにできるが、安物だとすぐパンクしたり、剥離して水ぶくれみたいになってしまう。
サーマレストにすれば最強だが、課金せずに手に入れるのはかなり難しい。
100万円課金すれば、ネブクロくんがグランピングを始めちゃう。
どうやら編集長(仮)のデヴュー作「野宿入門」の文庫版が重版出来したようです。
元版の新書版が重版して以来、二度目の増刷です。
めでたい。
これまでなかった書店にも再び並ぶかもしれません。
「野宿野郎」本誌同様細々ロングセラーを狙います。
一方、それ以外の著作はいまある分を入手しないとそのまま幻になってしまう可能性大です。
こちらも急げ!

元版の新書版が重版して以来、二度目の増刷です。
めでたい。
これまでなかった書店にも再び並ぶかもしれません。
「野宿野郎」本誌同様細々ロングセラーを狙います。
一方、それ以外の著作はいまある分を入手しないとそのまま幻になってしまう可能性大です。
こちらも急げ!

富山の野宿野郎取扱店「ひらすま書房」はこれまで「放浪書房」同様、流浪の旅する本屋だったはずなのですが、このたび、実店舗を開店することになったというニュースが飛び込んできました。
しかもお店は元郵便局というレトロでおしゃれな建物。
どうすればこんないい物件が借りられるのでしょう。横浜のぼろ家で直売店(お店のようなもの)をほそぼそと営んでいる本誌編集長(仮)に教えてあげてほしいです。
富山にお立ち寄りのかたはぜひ〜。
詳細はウェブサイトへどうぞ。
ひらすま書房 – 富山発 流浪の本屋 古本・リトルプレス販売・買取
建物のウェブサイト
L E T T E R
ひらすま書房(富山県射水市):本誌取扱店[オフィシャル公式マップログ]

なんとイカスお店なのでしょう(グーグルストリートビューより)
しかもお店は元郵便局というレトロでおしゃれな建物。
どうすればこんないい物件が借りられるのでしょう。横浜のぼろ家で直売店(お店のようなもの)をほそぼそと営んでいる本誌編集長(仮)に教えてあげてほしいです。
富山にお立ち寄りのかたはぜひ〜。
詳細はウェブサイトへどうぞ。
ひらすま書房 – 富山発 流浪の本屋 古本・リトルプレス販売・買取
建物のウェブサイト
L E T T E R
ひらすま書房(富山県射水市):本誌取扱店[オフィシャル公式マップログ]

なんとイカスお店なのでしょう(グーグルストリートビューより)
珍しく土曜開催だったということもあり初参加の人などたくさんの人が来てくれました。
まずはこの日18日が誕生日という編集長のお母さんが初参加。(ウェブログより)
まずはこの日18日が誕生日という編集長のお母さんが初参加。(ウェブログより)
場所は横浜の象の鼻防波堤のまんなかへん。
最初は先っぽを狙っていたらしいのですが、カップルがいっぱいくるのであきらめてまんなかへんに陣取ったようです。
珍しく土曜開催だったということもあり初参加の人などたくさんの人が来てくれました。
まずはこの日18日が誕生日という編集長のお母さんが初参加。
10年以上前から娘はこの日は野宿に出かけてしまうので祝ってくれなくなったというのでみんなでケーキや酒で祝いました(野宿はせず)。
その他、遠くは長野県から。
若くはティーンエイジャーの女性。
芸能界からはお笑い芸人のかたの参加も。
20人を超える参加者でした。
梅雨の真っ只中にもかかわらず、いい天気で、蚊もおらず、なかなかの野宿日和でした。
朝になって、ジョギングか散歩の人に通報されて警察が来なければ……。
来てくださった方ありがとうございました。
野宿と共にあらんことを。

最初は先っぽを狙っていたらしいのですが、カップルがいっぱいくるのであきらめてまんなかへんに陣取ったようです。
珍しく土曜開催だったということもあり初参加の人などたくさんの人が来てくれました。
まずはこの日18日が誕生日という編集長のお母さんが初参加。
10年以上前から娘はこの日は野宿に出かけてしまうので祝ってくれなくなったというのでみんなでケーキや酒で祝いました(野宿はせず)。
その他、遠くは長野県から。
若くはティーンエイジャーの女性。
芸能界からはお笑い芸人のかたの参加も。
20人を超える参加者でした。
梅雨の真っ只中にもかかわらず、いい天気で、蚊もおらず、なかなかの野宿日和でした。
朝になって、ジョギングか散歩の人に通報されて警察が来なければ……。
来てくださった方ありがとうございました。
野宿と共にあらんことを。

6月19日は(6を90度右に回転させて)「のじゅくの日」。
年に2度の野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なわけであります。
誰もかれも、18日から野宿をして、
野宿中に、この祭日の訪れを祝わなければなりません。
というわけで、もちろん。
今年もやります。やりますとも野宿!
今回の場所はヨコハマで人気らしいデートスポット。
象のなんちゃらパークの鼻っぽいところの、先っぽっぽいところにします。
ここ、夜景を眺めに、カップルがうじゃうじゃ歩いていた記憶が!
今年は土曜日開催だし、うじゃうじゃうじゃうじゃ歩いている気が!
これはもう、カップルを蹴散らして眠るしかないやいっ。
じゃなかった、夜景とカップルをおとなしく見物しながら、
のじゅくの日とみんなの幸せを祈って、誰もかれも、眠ろうじゃありませんか。
***********************
日時:6月18日(土)20時~19日(金)翌朝てきとうまで。
場所:象のなんちゃらパークの鼻の先(防波堤)
やること:野宿っぽいこと
※お好きな野宿道具ご持参のこと。
※お好きな食べたいものや呑みたいもの、各自ご持参のこと。
※雨天、象のなんちゃらパークの鼻の先っぽのほうじゃなくって、広い公園部分の歩道橋みたいなのの下で決行のこと。
※現地集合現地解散です。
※場所には各自てきとうに辿り着いてください。辿り着けなかったひとは、あきらめて各自お好きなデートスポットで野宿っぽいことをして「のじゅくの日」の到来を祝ってください。
(お知らせ係)
年に2度の野宿野郎的祭日です。
この日に野宿せず、いつ野宿するんだってくらい、大切な日なわけであります。
誰もかれも、18日から野宿をして、
野宿中に、この祭日の訪れを祝わなければなりません。
というわけで、もちろん。
今年もやります。やりますとも野宿!
今回の場所はヨコハマで人気らしいデートスポット。
象のなんちゃらパークの鼻っぽいところの、先っぽっぽいところにします。
ここ、夜景を眺めに、カップルがうじゃうじゃ歩いていた記憶が!
今年は土曜日開催だし、うじゃうじゃうじゃうじゃ歩いている気が!
これはもう、カップルを蹴散らして眠るしかないやいっ。
じゃなかった、夜景とカップルをおとなしく見物しながら、
のじゅくの日とみんなの幸せを祈って、誰もかれも、眠ろうじゃありませんか。
***********************
日時:6月18日(土)20時~19日(金)翌朝てきとうまで。
場所:象のなんちゃらパークの鼻の先(防波堤)
やること:野宿っぽいこと
※お好きな野宿道具ご持参のこと。
※お好きな食べたいものや呑みたいもの、各自ご持参のこと。
※雨天、象のなんちゃらパークの鼻の先っぽのほうじゃなくって、広い公園部分の歩道橋みたいなのの下で決行のこと。
※現地集合現地解散です。
※場所には各自てきとうに辿り着いてください。辿り着けなかったひとは、あきらめて各自お好きなデートスポットで野宿っぽいことをして「のじゅくの日」の到来を祝ってください。
(お知らせ係)