ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告][アウトドアプロダクツ] リュック A4収納 ポケット多数 大容量 背面パッド ルミナス … 4900円 OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ) 4900円
[広告]VICTORINOX(ビクトリノックス) クラシック 全20色 スイス・アーミーナイフ 7機能を搭載したスイス製マルチツール【国内正規品】
[広告]アースノーマット 蚊に効く おそとでノーマット (電池・吊り下げヒモ付) スイッチオンで全身ガード キャンプや釣りに!
(93/136ページ)
5月9日(日)に『漫楽園』さんで、「第一回 神保町ミニコミフリマ」があるそうです、のお知らせ。
*************************

模索舎 Presents in 漫楽園
「第一回 神保町ミニコミフリマ」
日時:5月9日(日) 13:00~17:00
場所:漫画喫茶 『神保町 漫楽園』 
東京都千代田区神田神保町1-19 すずらん通り ポニービル2階

同時開催!!トークショー
『貸本漫画とマンガの未来』
14:00~15:30

出演:高野慎三
(北冬書房/元ガロ編集者 貸本マンガ史研究会同人 「つげ義春1968」等 筆名「権藤晋」名義も含め著作多数)
聞き手:西野空男
(漫画雑誌『架空』発行人 高田馬場つげ義春研究会)

*********************

漫画喫茶『漫楽園』さんと模索舎さんの共同開催の、
「マンガ喫茶で開催する新しいカタチのコミケ」だそうです。

コミケに行って、漫画も読めるだなんて、素敵です。
トークショーも面白そう!

「野宿野郎」は出ませんが、『模索舎ブース出品作品』として、
模索舎さんブースで取り扱っていただけることになりました。

間に合ったら、遊びに行きたいです。

(模索舎さん、宜しくお願いいたします係)
2010.5.4  21:40 |かとう[イベント]
第二回神保町ミニコミフリマに参加します、のお知らせ。
えーと、今週の日曜日、1月30日に、模索舎さんと漫楽園さんの共催イベント、「第二回神保町ミニコミフリマ」に参加します
ロバロバカフェさんで最後の古本市が、のお知らせ。
ロバロバカフェさんが
5月1日から12日まで、毎年恒例のロバロバ古本市をされています。

古本市がおわった12日には、お店を閉じられるそう。

もうあの、おしゃれでほっこりとしたカウンターに座って、
素敵ないのまたさんに、どぎまぎお話できないかとおもうと、さみしい。


お暇なかた、お近くを通られたかたは、ぜひ最後に行かれてみてくださいー。



 「Roba Roba Cafe’s 2010 Spring Book Market」
     ◎2010年5月1日(土)・・12日(水)

【参加店】booby bookstall/book cafe 火星の庭/BOOK ONN/
book pick orchestra/貸本喫茶ちょうちょぼっこ/古書モダン・
クラシック/東京セドリーヌ/とらんぷ堂書店/パビリオンブックス

 ★ロバロバカフェ
  東京都世田谷区経堂2-31-20 tel&fax 03-3706-7917
  営業時間/13:00~21:00(日曜日と最終日は19:00まで)
  木・金曜定休


閉店のお知らせをいただいてから、営業係は、
お邪魔しようお邪魔しようとおもいつつ、なかなか伺えず……。
ああ、なにからなにまで、そんなんばっかだー。
でも絶対、12日までに遊びにゆくぞっ。

(好きです、ロバロバカフェさん。「野宿野郎」を置いてくださって、どうも有難うございました。の営業係)
2010.5.2  00:08 |かとう[取扱店]
4号ここで買えます。追加
ロバロバカフェ高円寺文庫センター新しいお店素人の乱5号店(高円寺)素人の乱5号店さんにはぜひとも置いていた
7号、始めました、のお知らせ。
すみません。
あったかくなったので、目が覚めてきました。

「野宿野郎 6号」を「野宿野郎 7号」に
変身させ増刷したので、販売開始いたします。

なにとぞなにとぞ、宜しくお願いいたします。

「7号」は「6号」で穴が開いていた(←スバラシクナイ編集部都合で)、
スバラシイ西牟田靖さんの、
「トイレ野宿のパイオニア! 西牟田靖さんインタビュー(のようなもの)」
の、穴がやっとこさ、ふさがれたものです。
しかも、さらに「6号」から絶賛増ページ中!

「6号」をお持ちじゃない方はもちろん、
「6号」をお持ちの方も、どうかどうか。

怒らないで、ずるっこ「7号」も、どうかどうか!


(どうか穏便に宜しくお願いいたします係)
2010.4.30  18:33 |コメント 5通 |かとう[本誌]
キンドル版「野宿野郎 6号+7号」出ます。
キンドル版電子書籍「野宿野郎6号+7号」がやっとこさ出ます。よろしくお願いします。350円。「キンドルアンリミ
野宿野郎のある本棚@とくふく堂
 自称日本で一番狭い古本屋さんであり、編集部公認の日本最南端&最西端の野宿野郎取扱店である、沖縄県那覇市のとくふく堂の野宿野郎のある本棚です。
 沖縄旅行中は何度か旅人の暇つぶしにつきあっていただき、ありがとうございました。
 撮影時に野宿野郎はほんの数冊しか残っていませんでしたが、この後、編集長が訪琉して直接納品してきたので、今なら在庫が何冊かあるはずです。
 意外と野宿しずらい沖縄在住の野宿野郎たちは公設市場近くのとくふく堂に急げ! そして野宿しやすい環境を作ってくれ。


「旅する力」の後ろに野宿野郎が隠れています


とくふく堂と店主のとくさん
2010.4.14  23:37 |コメント 1通 |伝道師[取扱店]
日本最南端で、世界最南端で、日本一狭い店が…。
日本最南端であり、世界最南端の「野宿野郎」取扱店である「日本一狭い古本屋」とくふく堂[記事]が店をたたむことになってし
お花見野宿やりました。
 雲は多いものの雨は降らず、風も穏やかな土曜日の夜、お花見野宿やりました。
 今回は珍しく編集長が7時半頃(夜のね)に誰よりも早く一番にやってきました。
 連絡を受けてぼくもおっとり刀で駆けつけました。開花した後、寒い日がづついたので桜はまだ満開でちょうどいい感じ。
 シートを広げているとつぎつぎと人が現れました。今回は総勢10人。
 婚約して、結婚が近いという人がいたので、婚活や結婚後の生活、結婚と野宿、新婚初野宿について語ったりしました。
 そして朝、例によって、お花見の場所取りの人がやってきてシートを広げて場所を確保する中、朝ごはんを食べた後、撤収し解散しました。




2010.4.12  12:09 |伝道師[野宿]
「お花見野宿」報告のようなもの1
お日柄もよろしく3月31日〜翌4月1日、桜を眺めて酔っ払ってなんか燃やして寝るという、mixi野宿野郎コミュニティオフ会
お花見野宿すべりこみ告知
 お花見野宿やります。

■日時
 4月10日(土)夜から朝まで
■場所
 多摩川の稲城市側の土手
 稲城北緑地公園あたり(このへん)
 最寄り駅はJR南武線稲城長沼駅(多摩川側にスーパーあり)
 ちょっと遠いけど、京王相模原線稲城駅からでも
 飲みたいもの、食べたいものを持って現地集合。
 雨天決行なのと、それらしい野宿野郎が見つからなかったら、各自、適当な場所で野宿するのはこの野宿の伝統です。


2010.4.8  21:55 |コメント 2通 |伝道師[野宿]
大晦日の野宿、焚き火野宿にする、のお知らせ。(ひとまず)
ええっと、明後日の大晦日ゆく年くる年野宿、えいやっと「焚き火野宿」にする。で、場所はここらへんにいたします。↓ht
すみません、春休みです、とお花見野宿やるよー、のお知らせ。
◎春休み

えーっと、すみません。
これから4月5日まで、編集部は春休みなので働きません。
いただいたメールやご注文いただいたものの発送なども、なーんにもしません。
5日以降にさせていただきますので、
どうかどうか、気長に、春のように暖かい気持ちで、お待ちください。

宜しくお願いいたします。

(春休み係)


◎お花見野宿

それから、毎年やってた様な気のする、「お花見野宿」今年もします。
4月10日(土)~11日(日)にします。
詳細はまだ判らず、おいおい決めます。
が、桜はもうなんにも咲いていないのではないか。
ということは判っているような気がします。

だからもー、みんながサクラになる!

ということで、
翌日に西荻窪の旅茶箱で報告会をするという
世界一周中チャリダーのマサさんに前夜報告会をしてもらって、
みんなで翌日のサクラの練習をしたり、
M川さんのホームレス体験を聴いたり、
伝道師さんの帰りを祝ったり、盛りだくさんの、勝手に予定。
だけれど、もちろん、予定は未定です。

よいお花見野宿場所を知っている方は教えてください。

(お花見野宿係)
2010.3.27  17:01 |かとう[野宿]
お花見野宿のお知らせ
いかんいかん。うかうかしていたら、すっかり春です。野宿シーズンです。桜が満開です。野宿せねば。桜にかこつけて野
すみません、『野宿野郎2号』しばらくお休みです、のお知らせ。
す、すみません。

まだ一箱あるとおもっていた
『野宿野郎2号』の段ボール箱が見つからないため、
どうやら、じつは、もうないのかもしれません。困った。
ひとまず、念のため、ウエブサイトでの販売をお休みいたします。

というわけで、
画面上ではボタンが押せてご注文していただけてしまうのですが、
実際にはご注文いただけません。

箱が見つかるか、安い時期に増刷するかするまで、
気長にお待ちくださると嬉しいです。

申し訳ありませんが、どうぞどうぞ、宜しくお願いいたします。

(いい加減な在庫係)
2010.3.25  13:18 |かとう[本誌]
3号増刷完了、のお知らせ。
えー、しばらく在庫切れだった3号が先ほど補充されました。どんどんと増えてゆく段ボール箱。歪む、床。今回刷った分
わーい、取扱店さんが増えました。
念願叶って、神保町にある東京堂書店さん
(の3階のリトルプレスコーナー)
で、「野宿野郎」をとり扱っていただけることになりました。
神保町に行かれた際には、よろしくお願いいたします。

3階、独特な雰囲気でステキです。

(営業部)
2010.1.14  14:33 |かとう[取扱店]
スバラシイ取扱店さんが増えたのに、お知らせしてませんでした、のお知らせ。
すっかりお知らせしたつもりでいたのですが、どうやらしておらず、すっかり忘れてしまっていた、ということになっておりまし
遅まきながら、のおしらせ。
遅まきながら、2010年、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

ええっと、さらに遅まきながら、おかげさまでぶじ、スバラシイ年越し野宿ができました。

係がまーったく下見してなかったからぜんぜん薪がなくって、でもそれを心配して昼に現地入りしてくれあれもこれもやってくださったぎじぇさんや、原付で非常用に炭を買いだしに行ってくださったたけはるさんや、せっせと薪をくべてくださったコガネグモさんやら、みなさま総出のお力により、命綱の焚火を守ることができて、よかったです。
大阪や静岡から(用事のついでに)来て下さったかたや、糸魚川から珍しい魚を届けてくれたかたもいて、豪華な食卓でした。せんべい汁もなかなか。
祝日にやる野宿というのも、普段お会いできない方に出会えるので、いいものですねえ。
みなさんのおかげで、すごく楽しい野宿でした。
ありがとうございまーす。

で、今年の年越しもやりたい、仕切りは伝道師さんに頼みたい、がみなの総意でありましたので、伝道師さん、お帰りお待ちしてますよー。

(今年だけの年越し野宿係)

2010.1.8  23:53 |かとう[野宿]
大晦日の野宿、焚き火野宿にする、のお知らせ。(ひとまず)
ええっと、明後日の大晦日ゆく年くる年野宿、えいやっと「焚き火野宿」にする。で、場所はここらへんにいたします。↓ht
[広告]THERMAREST(サーマレスト) アウトドア マットレス クローズドセルマットレス Zライト… 9790円
[広告]KVASS イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB 専用 遮熱板 テーブル ステンレ… 2680円
【イワタニ専用で折り畳み式&風防付き】イワタニ ジュニアバーナーCB-JCB 専用 遮熱テーブル ,アウトドアで人気道具としてのイワタニ ジュニアバーナーの使用者のため、こちらの遮熱板が誕生されました。しかも、遮熱板は遮熱性が高く、カセットボンベ上部のデッ……[リンク]
93
136
136
130
120
110
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
25.
07
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1
2
5
6
7