ノジュロックおわったけど、当日販売してた、ノジュ曼荼羅Tシャツを若干枚販売します~。
いまあるのは白とクリーム色っぽいののLサイズと白とグレーのSサイズです。
版画制作・手塚空さん、刷り指導・氏家ご夫妻! 一枚一枚踏んで刷ったぞ! 1800円~(送料込み)です!
たいへんだたいへんだたいへんだ!
ノジュプリームTシャツとともに買ってね~。
ご注文はメール送信のページの本文に「〇色の〇サイズのノジュ曼荼羅Tシャツが〇枚欲しい」と書いて送信をお願いします~。
[在庫アップデイト 8/13]
Lサイズ売り切れました。
白とグレーのSサイズ、グレーのレディースLサイズあります。
いまあるのは白とクリーム色っぽいののLサイズと白とグレーのSサイズです。
版画制作・手塚空さん、刷り指導・氏家ご夫妻! 一枚一枚踏んで刷ったぞ! 1800円~(送料込み)です!


たいへんだたいへんだたいへんだ!
ノジュプリームTシャツとともに買ってね~。
ご注文はメール送信のページの本文に「〇色の〇サイズのノジュ曼荼羅Tシャツが〇枚欲しい」と書いて送信をお願いします~。
[在庫アップデイト 8/13]
Lサイズ売り切れました。
白とグレーのSサイズ、グレーのレディースLサイズあります。
ノジュロックに向けて、第2弾!
カンパ集めの缶バッジ! カンパッチセットを販売します~。
こんなん。なんか色が濃ゆい感じに見えていますが、実際はもう少しだけ薄い気がする。
ノジュロックのゆるキャラ(仮)の「ノジュロックン」・我らが新元号のようなもの「底迷」・「(>_<)」を各1個(32㎜サイズ)ずつ、色はてきとうに3個セットにしてお送りします。
送料込みで500円です。
これはもうカンパするしかないぞーっ!
みなさまのカンパッチご購入によって、当日の振るまい酒のグレードがあがる……かも……!
ご注文はメール送信のページの本文に「缶バッジが欲しい」と書いて送信お願いします。
カンパ集めの缶バッジ! カンパッチセットを販売します~。

こんなん。なんか色が濃ゆい感じに見えていますが、実際はもう少しだけ薄い気がする。

ノジュロックのゆるキャラ(仮)の「ノジュロックン」・我らが新元号のようなもの「底迷」・「(>_<)」を各1個(32㎜サイズ)ずつ、色はてきとうに3個セットにしてお送りします。
送料込みで500円です。
これはもうカンパするしかないぞーっ!
みなさまのカンパッチご購入によって、当日の振るまい酒のグレードがあがる……かも……!
ご注文はメール送信のページの本文に「缶バッジが欲しい」と書いて送信お願いします。
ノジュロックに向けて第1弾!
Supremeより最上級なストリートブランド“野宿野郎”からNojupremeTシャツを届けしまーす!

サイズはS、M、L 送料込みで1枚2000円です。
Tシャツ地はPrintstarの5.0オンスなのでちょびっと薄いです。
たぶん限定品なので、売り切れごめん。思い立ったらNojupreme日和ってことで、お早めに買ってねー! 売り上げはノジュロック運営のようなもの費用にあてたいので、なにとぞなにとぞよろしくお願いいたします。
※ Tシャツのみの場合は送料無料。本誌・グッズは別便なので一緒にご購入いただく場合、別途送料が必要です。
ご注文はメール送信のページの本文に「○サイズのNojupreme Tシャツが○枚欲しい」と書いて送信お願いします。
Supremeより最上級なストリートブランド“野宿野郎”からNojupremeTシャツを届けしまーす!


サイズはS、M、L 送料込みで1枚2000円です。
Tシャツ地はPrintstarの5.0オンスなのでちょびっと薄いです。
たぶん限定品なので、売り切れごめん。思い立ったらNojupreme日和ってことで、お早めに買ってねー! 売り上げはノジュロック運営のようなもの費用にあてたいので、なにとぞなにとぞよろしくお願いいたします。
※ Tシャツのみの場合は送料無料。本誌・グッズは別便なので一緒にご購入いただく場合、別途送料が必要です。
ご注文はメール送信のページの本文に「○サイズのNojupreme Tシャツが○枚欲しい」と書いて送信お願いします。
きたる、7月26日(金)、27日(土)、28日(日)
野宿の祭典「ノジュロック 2019」を開催します~。
(26日が前夜祭のようなもの、27日夕方~28日の朝までが本祭のようなもの予定です)
フジロックより、ノジュロックだー!
だれもかれも、野宿装備をもって、相模川の河川敷に集まろー!
お金をかけずに、じぶんたちで楽しもー!
ってことで、詳しくは、
公式「ノジュロック 2019」告知サイト
を見てみて~!! そして、来てみてくださ~い!!
(かとう 日付間違えるという失態を犯していたので直しました……)
野宿の祭典「ノジュロック 2019」を開催します~。
(26日が前夜祭のようなもの、27日夕方~28日の朝までが本祭のようなもの予定です)
フジロックより、ノジュロックだー!
だれもかれも、野宿装備をもって、相模川の河川敷に集まろー!
お金をかけずに、じぶんたちで楽しもー!
ってことで、詳しくは、
公式「ノジュロック 2019」告知サイト
を見てみて~!! そして、来てみてくださ~い!!
(かとう 日付間違えるという失態を犯していたので直しました……)

6月19日は(6を右に回転させて)「のじゅくの日」。
年に2度の野宿野郎的祭日です。
この日に野宿に野宿せず、いつするんだってくらい、大切な日なわけです。
誰もかれもが18日から野宿をして、野宿中にこの祭日の訪れを祝わねばなりません。
というわけで、お知らせは直前も直前の前日という体たらくですが、もちろんやります、やりますとも野宿を!
のじゅくの日野宿も、なんだかんだで29回目。
ニクだぜー。だったら肉焼いて食べるぜー。ロックだぜー。
ってことで、29回目の場所は、代々木の公園です。
広大な公園のほうじゃなくって、野外ステージのほうでやります。
とくになんにもやっていない野外ステージを眺めながら、わたしたちがスターだーってロックな気分になって肉食べながら野宿をするのです。
そいで、第4回ノジュロック作戦会議(気持ちだけ回数を重ねているけど、じつはなんも話さなかったりもしてます)も兼ねたいので、なんかご興味あられる方も、ぜひいらしてくださいー。
ノジュロックはフジロックにぶつけて今年開催予定の野宿の祭典(仮)です。
みなさまお誘いあわせのうえ、野宿しよ~。
平日の火曜だけど気にせずやっちゃおう~。
ロックだぜ~。
***********************
日時:6月18日(火)20時くらい~19日(水)翌朝てきとうまで。
場所:代々木の公園 野外ステージそば
やること:ロックな野宿
※お好きな野宿道具ご持参のこと。
※食べたいもの呑みたいもの、各自ご持参のこと。肉推奨!
※雨天、雨がなんだってロックな気持ちでそこらへんで決行。
※現地集合、現地解散。
※場所にはがんばって辿り着いてください。辿り着けなかったひとは、あきらめて各自お好きなところでロックな野宿をして「のじゅくの日」到来を祝ってください。
(ロックなかとう)
年に2度の野宿野郎的祭日です。
この日に野宿に野宿せず、いつするんだってくらい、大切な日なわけです。
誰もかれもが18日から野宿をして、野宿中にこの祭日の訪れを祝わねばなりません。
というわけで、お知らせは直前も直前の前日という体たらくですが、もちろんやります、やりますとも野宿を!
のじゅくの日野宿も、なんだかんだで29回目。
ニクだぜー。だったら肉焼いて食べるぜー。ロックだぜー。
ってことで、29回目の場所は、代々木の公園です。
広大な公園のほうじゃなくって、野外ステージのほうでやります。
とくになんにもやっていない野外ステージを眺めながら、わたしたちがスターだーってロックな気分になって肉食べながら野宿をするのです。
そいで、第4回ノジュロック作戦会議(気持ちだけ回数を重ねているけど、じつはなんも話さなかったりもしてます)も兼ねたいので、なんかご興味あられる方も、ぜひいらしてくださいー。
ノジュロックはフジロックにぶつけて今年開催予定の野宿の祭典(仮)です。
みなさまお誘いあわせのうえ、野宿しよ~。
平日の火曜だけど気にせずやっちゃおう~。
ロックだぜ~。
***********************
日時:6月18日(火)20時くらい~19日(水)翌朝てきとうまで。
場所:代々木の公園 野外ステージそば
やること:ロックな野宿
※お好きな野宿道具ご持参のこと。
※食べたいもの呑みたいもの、各自ご持参のこと。肉推奨!
※雨天、雨がなんだってロックな気持ちでそこらへんで決行。
※現地集合、現地解散。
※場所にはがんばって辿り着いてください。辿り着けなかったひとは、あきらめて各自お好きなところでロックな野宿をして「のじゅくの日」到来を祝ってください。
(ロックなかとう)
野宿野郎で集まって野宿する場合、公園などの電灯がある場合はその近くでやったりしますが、電灯の近くにはいい場所がなかったり、電灯が全くない場所のときは暗い中でやります。
その場に途中から参加した人が初めての人だったりすると、朝になって明るくなってからこんな人だったんだと分かることも。
鍋っぽいことをすると闇鍋です。
ヘッドランプを持っている場合は着ける人もいますが、着けてる人はよく見えますが、見られてる方は眩しいです。
ランタンなんていいものは時々誰かが持ってくるときもありますが、だいたいありません。
そんなときヘッドランプやLEDライトを膨らませたレジ袋に入れて、真ん中に置いておくとレジ袋で光が拡散してまずまずいい明かりになります。
そんな感じでずっとやってきたのですが、先日になってピンとひらめきました。



ジャガジャン!
レジ袋だとうまく膨らまないし、LEDライトにうまく固定できないので、これはゴム風船でやればうまくいくんじゃないかと思ってやってみた。けっこううまくいった。
不安だったのは空気が抜けないかということだが、このライトの場合は大丈夫だった。

使ったのはこんなLEDライト(電池がカメラなどに使うリチウム電池なので持ちはいいけどちょっと高い)
別の安物の細めのライトで同じように試したら、風船の口の部分を輪ゴムで止めてみてもだんだん空気が抜けてしまった。本体の筒の中を空気が抜けてしまっているのだと思う。最初のは一応防水仕様なので大丈夫なのだろう。

安物ではうまくいかなかった
ゴム風船は100円ショップで10個以上入ったのを売ってるので安い。できれば白い風船のほうが明かりの色がいいのだが、100円ショップにはなかった(ダイソーでは色の薄いパールカラーというのが売っていた)。
今度の野宿に持っていきます。

その場に途中から参加した人が初めての人だったりすると、朝になって明るくなってからこんな人だったんだと分かることも。
鍋っぽいことをすると闇鍋です。
ヘッドランプを持っている場合は着ける人もいますが、着けてる人はよく見えますが、見られてる方は眩しいです。
ランタンなんていいものは時々誰かが持ってくるときもありますが、だいたいありません。
そんなときヘッドランプやLEDライトを膨らませたレジ袋に入れて、真ん中に置いておくとレジ袋で光が拡散してまずまずいい明かりになります。
そんな感じでずっとやってきたのですが、先日になってピンとひらめきました。



ジャガジャン!
レジ袋だとうまく膨らまないし、LEDライトにうまく固定できないので、これはゴム風船でやればうまくいくんじゃないかと思ってやってみた。けっこううまくいった。
不安だったのは空気が抜けないかということだが、このライトの場合は大丈夫だった。

使ったのはこんなLEDライト(電池がカメラなどに使うリチウム電池なので持ちはいいけどちょっと高い)
別の安物の細めのライトで同じように試したら、風船の口の部分を輪ゴムで止めてみてもだんだん空気が抜けてしまった。本体の筒の中を空気が抜けてしまっているのだと思う。最初のは一応防水仕様なので大丈夫なのだろう。

安物ではうまくいかなかった
ゴム風船は100円ショップで10個以上入ったのを売ってるので安い。できれば白い風船のほうが明かりの色がいいのだが、100円ショップにはなかった(ダイソーでは色の薄いパールカラーというのが売っていた)。
今度の野宿に持っていきます。

存在するかもあやふやだった謎の覆面アーティスト「ノジュクシー」が横浜に出没した模様。
横浜市南区の「お店のようなもの 2号店」の壁面に突如現れたスプレーアート作品がノジュクシーの作品ではないかと騒がれている。
神奈川県知事、黒岩祐治も関係部署に事実関係の確認を急がせている。
本物と確認された場合には「お店のようなもの 2号店」ごとの保存が検討されるという。


横浜市南区の「お店のようなもの 2号店」の壁面に突如現れたスプレーアート作品がノジュクシーの作品ではないかと騒がれている。
神奈川県知事、黒岩祐治も関係部署に事実関係の確認を急がせている。
本物と確認された場合には「お店のようなもの 2号店」ごとの保存が検討されるという。



編集長(仮)経営の「野宿野郎」直売店「お店のようなもの」は去年、物件の契約切れで閉店したのですが、この春から2号店がひっそりと開店しています(前の場所は駐車場になっています)。
場所は前のところから歩いて5分くらい。
元小料理屋だった場所で、今回は飲食営業の許可も取りました。
1階のみで前よりは狭くなったのですが、家賃は倍以上。1号店も全く利益は出ていなかったので、2号店はがんばって稼がないと早々に閉店しなければならなくなってしまいます。
というわけで前よりも頻繁に(といっても週2回程度)開けているのでが、さらに稼ぐためにお店を貸す事業に進出することにしました。
スペースレンタル! お店貸します。
イベント、パーティー、個展、会議、一日食堂など、キッチンも使えるのでいろんなことができると思います。
定員12人程度、がんばればもう少しいけるかな。
駅からはちょっと遠い徒歩10分ちょい。
横浜の駅近のおしゃれレンタルスペースに比べれば破格のお値段で借りられます。
詳しくは「お店のようなもの」ウェブサイトよりどうぞ。
お店貸します | お店のようなもの
場所は前のところから歩いて5分くらい。
元小料理屋だった場所で、今回は飲食営業の許可も取りました。
1階のみで前よりは狭くなったのですが、家賃は倍以上。1号店も全く利益は出ていなかったので、2号店はがんばって稼がないと早々に閉店しなければならなくなってしまいます。
というわけで前よりも頻繁に(といっても週2回程度)開けているのでが、さらに稼ぐためにお店を貸す事業に進出することにしました。
スペースレンタル! お店貸します。
イベント、パーティー、個展、会議、一日食堂など、キッチンも使えるのでいろんなことができると思います。
定員12人程度、がんばればもう少しいけるかな。
駅からはちょっと遠い徒歩10分ちょい。
横浜の駅近のおしゃれレンタルスペースに比べれば破格のお値段で借りられます。
詳しくは「お店のようなもの」ウェブサイトよりどうぞ。
お店貸します | お店のようなもの
