ウェブログ
あゆみ
出版物
野宿占い
メール送信
ノジュスタグラム
ノジュチューブ
野宿マップ
マップログ
野宿アンケート
野宿ニュース
アクセスランク
会社案内
ノジュロック
ブログ検索
ー ー ー ー
お店のようなもの
フェイスブック
X(ツイッター)
ユーチューブ
ネットショップ
[広告]【Amazon.co.jp限定】旅は究極の自己投資 自由に生きるための世界スマート旅(特典:… by おのだ 1870円 KADOKAWA おのだ 1870円
[広告]図解サバイバル読本 Fielder編集部 (編集)
[広告]野宿野郎 かとうちあき編集長 ケッサク選 (野宿野郎デジタル) by かとうちあき 300円 野宿野郎出版 かとうちあき 300円
(108/136ページ)
となりの619(のじゅく)ちゃん その3
“坊主だいすき”の巻





※ミャンマーで外国人旅行者は許可なく宿泊施設以外のところに泊まってはいけない、のだと思う…、多分。
2008.5.19  18:25 |コメント 1通 |伝道師[その他]
となりの619(のじゅく)ちゃん その1
“のじゅくちゃん、コインランドリーにいく”の巻
Dnaviに登録されました、わーい、のお知らせ。
 「国立国会図書館データベース・ナビゲーション・サービス(Dnavi)」に当「オフィシャル公式野宿野郎ホームページウェブサイト」が登録されました。
 わーいわーい。
 なぜでしょうか。いいのでしょうか。びっくり。

 返信フォームに職名・所属(データベース御担当部署名を御記入ください)などという欄もあったので、勝手に「伝道師」などと記入してしまった。
 そしてホームページ名は「オフィシャル公式野宿野郎ホームページウェブサイト」でいいのだろーか。「オフィシャル公式」と繰り返すくどいところがわたしにはつぼだったのですが、よくよく見ると、「ホームページウェブサイト」と後ろの方もがんばっているではないか。
 うーむ、うーむ。今は家出中の模様の伝道師さんに今度聞いてみなければ。

 野宿野郎がどこにカテゴライズされているか、お暇な方はテーマ検索してみてください。
 わたしは一発で判りました。えっへん。

(留守番係)
2008.5.15  13:07 |コメント 7通 |かとう[ネット]
2011年のアクセスランキング20
1. オフィシャル公式「野宿野郎」ホームページウェブサイト(ホームページだから当たり前のダントツのトップ)
「九段下テラス」野宿の報告がアップされてます、のお知らせ。
2月に領域探査デザインのスバラシイSさんに
「九段下テラス」へお招きいただいて、お招かれ野宿した時のことを、
検証結果報告にまとめていただいちゃいました。
題名は「野宿野郎、テラスの寝心地を試す。」。

すごいぞっ。試しちゃった。

建物にお招きいただいて寝ることが野宿なのだかどうなのかは
物議をかもすところかもしれません。が、そんなことはどーだっていいのだ。
場所も、人も、食べ物(特にSさんのおでん)も、ステキ。
あれは、ほんとうに楽しいお招かれ&営業野宿でした。


ああ、どんどん、また、楽しい場所に招かれたいぞ。


(Sさんありがとうございます。お知らせ、遅まきまきまくりで恐縮です。係)
2008.5.6  16:45 |コメント 2通 |かとう[ネット]
当ホームページの正式名称判明、他、もろもろのお知らせ。
◆正式名称判明する、のお知らせ。帰宅された模様の伝道師氏に聞いたところ、当ホームページの正式名称はやはり「オフィ
いろいろください、のお知らせ。
最近、スバラシイとくふく堂さんからすてきなお店のTシャツを、
スバラシイフリースタイルライフのMIZKさんから御本を頂きました。

わーいわーい。
どうもありがとうございます。

008.jpg

野宿野郎はなにかを貰うと、とっても喜びます。
みなさん、いろいろください。

(いろいろください係)
2008.5.5  14:52 |コメント 4通 |かとう[グッズ]
この連休、野宿した人にはきっといいことがっ! のお知らせ
えー、スミマセン。またまたお知らせを怠ってしまいました。スバラシイご指摘係り・MSさんより、3日にスバラシイご指
一箱古本市、ぶじ一箱してきました、の御礼。
昨日の一箱古本市。
「野宿野郎」は本好きのみなさまの目にさらされるのがいたたまれない品ぞろえでしたが、
なんとか耐え、お金持ちになれそうな古本を5冊販売。しめて100円の売上金を得ました。

2冊50円、一冊20円でもあんまり売れないので、
あとはスバラシイ「野宿野郎」購入者さんにおまけに一冊、と押し付ける。

最後まで残った7冊は帰りにブックオフへ。すると一冊100円で買い取ってくれました。
ブックオフさんはお金持ち本が好きなのだった。 
ああ、こんなことなら、ぜんぶブックオフに持ってゆけばよかった。いや、それではいかん。

その700円は長いこと店番をしてくれたシュラフマンカントクのFさんの店番代になりました。

そいで一箱の売上金は、その夜のわたしの飲み代になりました。
めでたしめでたし。

あれ、お金の話しかしていないではないか。


DSCN3827.jpg

「野宿野郎」は20冊くらい売れました。よかったよかった。

DSCN3829.jpg

お金が好き。


DSCN3830.jpg

雨で急きょ映画保存協会の中にお邪魔しての販売でした。
雰囲気のよい、ステキな場所でのんびり。
天井が抜けたらしい。

***

放浪書房さんが往来堂賞をもらっていて、嬉しかったです。
遠かったので、遊びにゆけず、残念でした。

スバラシイ古書ほうろうさんが売れ残った「野宿野郎」をたくさん納品させてくださったので、軽々帰れました。

YEBISU ART LABOの方も箱を出しており、初めてお目にかかれました。

岡崎武志さんが野宿野郎の箱をみているお客さんの反応がおもしろかった、
と云ってくださったので、よかったです。

というわけで、とっても楽しい一箱古本市でした。

実行委員の方、助っ人の方、どうもありがとうございました。
ご一緒した他の一箱の方、覗きに来てくださった方もどうもありがとうございました。

また出たいです。

(小学生に負けそうな感想文係)

2008.5.4  23:50 |コメント 2通 |かとう[イベント]
一箱古本市に参加しました。2
すごく雰囲気のよいイベントで、参加できて嬉しかったです。みなさん、ほんとに本が好きなんだなあ。関係者各位さま、ど
今日、一箱古本市に出店します、のしつこいお知らせ。
今日、不忍ブックストリートの「第6回 一箱古本市」に出店しますー。

時:11:00~16:00
場:谷根千界隈

いろんな一箱の紹介はこちら

野宿野郎は映画保存協会さんのところで出店させていただく模様。

「ミニコミ誌「野宿野郎」と「野宿」やら「野郎」やらが含まれた題名の本を売ります。あるのかな。」
などと箱の紹介をしておりますが、「野宿」やら「野郎」やらが含まれた題名の本は売りません。
ごめんなさい。見つかりませんでした。見つけようともしませんでした。とほほ。

かわりに、この前、野宿した帰り道に拾った本を売ります。
なんて適当なのでしょうかー。うひゃー。

↓そして拾った本とはこちら! お金持ちになる為の本シリーズ!
 こんなことでいいのか。いやいいんだ。もうしらない。

003.jpg

ああ、両極端。否、野宿をして、お金持ちにもなるのだー。
「野宿野郎」のおまけに押し付けるぞ。


↓他に、ちまちま内職。

004.jpg

袋もちょこっと作りました。ひっそり販売だい。

013.jpg

栞も作ったぞ。配るのだ。


界隈のお散歩の途中にでも、気が向かれましたら、お立ち寄りくださいませー。

(眠い眠い、一箱係)
2008.5.3  01:55 |かとう[イベント]
5月3日一箱古本市に出店します、のお知らせ。
不忍ブックストリートの「第6回一箱古本市」に出店しますー。日:5月3日(土・祝)時:11:00~16:00場:
5月3日一箱古本市に出店します、のお知らせ。
不忍ブックストリートの「第6回 一箱古本市」に出店しますー。

日:5月3日(土・祝)
時:11:00~16:00
場:谷根千界隈

その日の、いろんな一箱の紹介はこちら

野宿野郎は映画保存協会さんのところで出店させていただく模様。

「ミニコミ誌「野宿野郎」と「野宿」やら「野郎」やらが含まれた題名の本を売ります。あるのかな。」
などと箱の紹介をしておりますが、「野宿」やら「野郎」やらが含まれた題名の本は売りません。
ごめんなさい。見つかりませんでした。見つけようともしませんでした。とほほ。

かわりに、この前、野宿した帰り道に拾った本を売ります。
なんて適当なのでしょうかー。うひゃー。


とってステキなイベントです。
(今回は一箱古本市のほかにも間一週間に企画もたくさん。そごいぞっ)

界隈のお散歩の途中にでも、気が向かれましたら、お立ち寄りくださいませー。

(一箱係)







2008.5.1  14:34 |コメント 1通 |かとう[イベント]
今日、一箱古本市に出店します、のしつこいお知らせ。
今日、不忍ブックストリートの「第6回一箱古本市」に出店しますー。時:11:00~16:00場:谷根千界隈いろ
遅まきながら、今夜Asagaya/Loft Aの「旅人の夜」で「野宿野郎」物販します、のお知らせ。
***********************

旅人の夜 第4夜 『中南米スイッチ』(新紀元社)発刊記念
「五感で味わう中南米」
世界中飛び回るバックパッカーも、旅に憧れるパッカー予備軍も、旅好きならだれでも大歓迎のトークショー&飲み会。
 第4夜は、写真&エッセイ『中南米スイッチ』を刊行したばかり、webサイト「旅音」の林さん夫妻。南米各地を放浪した11カ月間の現地写真(旅行ポータルサイト「4travel」最優秀賞受賞!)、本に載せきれなかった旅ネタ満載でお送りします。当日限定の中南米料理も仕込み中!
 トーク以外の時間は、出演者もお客さんも関係なし、交流自由の飲み会スタイル。これから中南米旅を予定している人、予定はないけど現地のリアルな話をいろいろ聞きたい人など、大歓迎です。旅の話をサカナに、朝までみんなで飲もう!

【出演】
林澄里(旅音)/ 林加奈子(旅音)/ 片岡恭子(秘境者ライター)/ 今田 壮(LOFT BOOKS /『放浪宿ガイド』シリーズ編集)

【出店】
雑貨(World Junction / 片岡恭子)/『野宿野郎』/ 放浪書房 / 『WE LOVE ASIANFASHON』(ダイヤモンド社) / 『NEUTRAL』(白夜書房)/ 『中南米マガジン』

【日時/料金】
2008年4月26日(土)
OPEN18:30 / START 19:30

入場1,300円+1drinkから(当日券のみ) 
※オープン時間より先着順の入場となります
※会場でゲスト著作の販売&サイン会あり
※民族衣装でご来場の方、ゲスト著作購入or持参者はチャージ100円引!! 

Tabioto 旅音



*********************
↑Asagaya/Loft AさんのHPより貼り付け。
お店情報はHPをみてくださいー。


第4夜目の今夜は、中南米だそうです。
「野宿野郎」は中南米にぜんぜん関係ないのですが、物販させてもらいます。
でも新しい売りものが、なんにもないので、悲しい。
野宿野郎はいらなくても、中南米にご興味のある方、
この時間になっても、今夜の予定がないさみしい方、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいませ。

先輩ミニコミ誌「中南米マガジン」さんの物販もあるではないか。
最新号買おうっと。


(物販係 寝袋持ったのに、外は雨が降っているー。)

2008.4.26  15:20 |かとう[イベント]
今日はLoft A で、旅人の夜 第3夜。
あのー、たいへん遅まきながら、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。お知らせも
わーい、取扱店さん増えました。
野宿野郎取扱店さんに、とくふく堂(沖縄・那覇)さんが増えました。
ついに沖縄に進出だー。わーいわーい。

これからは「北は北海道、南は沖縄まで」と、
全国を網羅したかのようなふりができちゃうっ。

ああ、ありがとう、とくふく堂さん。

そんなスバラシイとくふく堂さんは、
「書を持ち、旅に出よう」がキーワードのステキな古本屋さんです。
開店3周年の明日、4月22日(水)には、
お店の前で「日本一小さな『一箱古本市』inとくふく堂」をされるそうです。
(詳しくはお店のブログを!)

那覇にお住まいの方はぜひとも。
旅行中の方もぜひぜひ。

(また沖縄に行きたい、営業係)

2008.4.22  10:19 |かとう[取扱店]
わーい、取扱店さん増えました。
スバラシイ取扱店さんにcafe SHEEP(大阪府都島区)さんが増えました。わーいわーい。図工部部長・お
営業野宿など
 4月1日の記事は四月バカの与太話と思われたでしょうか。
 その1日に横浜港大桟橋の屋上でドイツの某テレビ局による取材がホントに行われました。みなとみらいの夜景などバックに野宿風景やインタビュー、翌朝には朝のめざめなどを撮影。4日・5日には場所を変えてさらに追加撮影。二晩にも及ぶ営業野宿ははじめてです。この日は日本の週刊誌の取材もこなすという売れっ子状態。
 5日・6日はお花見野宿。今回は変則版で結局野宿せず。
 例によってお蔵にならなければ、テレビはドイツ全土で放送され(ニュース番組だそうです)、週刊誌は本屋さんに並ぶでしょう。
2008.4.6  22:38 |コメント 3通 |伝道師[野宿]
都内某所で営業野宿。
都内某所で営業野宿。国営衛星放送番組テレビ撮影。編集長密着取材最終日。撮影クルーとも野宿しました。放映はたぶん来月
[広告]キャンピングムーン(CAMPING MOON) CB缶 ガスステーション 6缶式 簡易ガス供給器 … 8352円
[広告]Aasnsn キャリーワゴン 【300L大容量 長物対応 後部展開可 耐荷重250kg】 キャリーカ… 11680円
🎀【300Lの超大容量&驚くほどコンパクトな収納】✅ Aasnsnのキャンプワゴンは300Lの大容量を実現し、リアゲート(後部扉)の設計をさらに進化させました。これにより、アウトドアワゴンの積載長さが150%アップ!このキャンプワゴンの魅力は、大量の荷物を……[リンク]
108
136
136
130
120
110
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
1
カテゴリ
すべて
本誌
取扱店
野宿
イベント
グッズ
メディア
ネット
マップログ
その他
25.
10
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1
2
5
6
7
9
10